トイレ🚽改修④ 腰板貼り始めました😄 しかし,バラで買った材反ってる😂 箱買い(これは今のところ🆗)のから貼っていくか… バラのは古いから?反った上に接着も弱い? 奥の方の目立たない所に使うことにして接着剤で補修するしかないかも😆気を取り直してGO
トイレ🚽改修④のはずが… さあ腰板開始と思ったが,カタログの色とイメージが違いました😫😱せっかくの新色だったのに……カインズさん変えてくれるかな。あまり冒険しないで,🧐定番の色の方がいいかも🤔と思いはじめた今日この頃😅
トイレ🚽改修③part 3🥱 腰壁の材料待ちで,中断中に細かいことやってます。写真ではわかりにくいのですが👀,床材がなかなか思い通り切れず😅,少し隙間ができた部分が気になり,🤔コーキング材注入!水場だし,見た目も良くないし,これで少しは良くなりました😃
トイレ🚽改修③part2 やっと床を張り終えました。😄便器のカーブに沿って切るのはなかなか難儀,四つん這いで😅💦膝が痛い🦵😬 でも一仕事終わった〜😃さて次は…
トイレ🚽改修③ 床張り始めました😬便器のカーブに沿って切るの難しいです😅型取りゲージを使うのですが,なかなか上手くいきません💦修正しながらやっと1/3フー😆
トイレ🚽改修②の続き 写真の挿入ってどうするんですか?このコーナーはできない? とりあえず少し湿気たので乾かしている間(妻はカーブス☺️)に材料調達にCAINZ にGo!
トイレ🚽改修② ついに床剥がしちゃいました😆 きれいにしなきゃ🤩と,結局トイレの大掃除🧹に🧼なってしまった😅タンクの下の方とか普段は見ないとこを見てしまった(みたぞの)タンクの蓋も取ると…まあああああ…でも完璧を求める?🅾️型。そこは大雑把?奥様「カーブス行ってくるね」(もちろんお昼の用意だけはして
いよいよトイレ🚽の改修① 手すりは取ったが,なかなか取り掛かれず,家内には今年中にはできる?って言われ😅,今日はCAINZ のスタッフさんにも同じ事言われ😝…床どうする?腰板どうしようと下手に悩んでもしかたないので,ついに動き始めたのであった🤭先ずは巾木を外すとこから
我が家の1Fのトイレ,見た目以上に… ちょっと気分転換,少し改修してみようかと,思ってます。😄