端材で作るキャビネット
端材で作るキャビネット端材を使ってキャビネットを作りました。開閉にはスライド丁番を使っています。上段が中途半端に広いと感じるので、使いながら、さらに棚を追加するか考えます。■作成過程板の切れ端を接合して、必要な幅に拡大しました。板同士には、ビスケットを挟んであります。まだ幅が足りん!もう一枚!(`・ω・´)使い古しの板な
大好きなトートバッグ
大好きなトートバッグ長年愛用のトートバッグついに持ち手が切れてしまいましたが、大好きすぎて捨てられず、家にあったハギレで持ち手を補修しました🎵またしばらく使えそうです💗
トイレットペーパーの芯でお地蔵さん(再)
トイレットペーパーの芯でお地蔵さん(再)胴体にトイレットペーパーの芯を使っていますので、少しだけ重さをつけてあげれば良いですね。ペレットでも、ビー玉でもいいと思います。笠は、DAISOさん御用達の方眼画用紙を使用。あの画用紙はめっちゃ便利。特に型紙はありません。あるもので自由に作ってます。顔はグンゼの肌着です。
ポケットティッシュカバー
ポケットティッシュカバー端布で作りました上面を被せるタイプです🎶 ポケットティッシュが2個入り、仕切りの中も使えます。写真はカットバンとサシェを入れてます🎶
トイレットペーパーの芯でペン立て🖋️
トイレットペーパーの芯でペン立て🖋️・トイレットペーパーの芯・ハギレ・厚紙を使ってペン立てを制作 *工夫ポイント☝️芯の高さを変えて使い勝手をよくしました😊
鮭フレークの空き瓶再利用☺️
鮭フレークの空き瓶再利用☺️鮭フレークの空き瓶にマスキング素材のステッカーを貼って、口元にはプレゼントでもらって捨てられないリボンを結び花瓶に🩷ミニガーベラがまだまだ蕾を持っているので、最初に咲いた子たちをカットして入れました🎶入れ口を狭くするためセロハンテープを#に貼って、花が広がらないようにしました✨あとから咲いてきたガー
針金ハンガー使いみち
針金ハンガー使いみち針金ハンガー、ラップの芯、端切れ両面テープ 上の二本は、端切れが巻いてあります。Tシャツなど滑らなくなりますよ洗濯干すとき便利ですよ。端切れを切る両面テープを所々はる、ハンガーを3対1で切る。端切れを巻く下の部分に芯を入れる。くるくる回るのでマフラーやズボンがスルッと回り取りやすいですよ、無いと針
ビンテージトランクに脚を付けました
ビンテージトランクに脚を付けました60年以上前のトランクです。表面は硬くて平らガッチリしているのでテーブルにしました🎵脚は端材で作れる高さにしたのでローテーブルになりました😊脚の長さをかえて飾り棚としても使えると思います
【男前テンセグリティをつくりたい2️⃣破壊を経ての、テグスの長さ調節とビーズ入れ、何回失敗したら気が済むんじゃあ〜🤣🙌🧵⚪️🆖💦】
【男前テンセグリティをつくりたい2️⃣破壊を経ての、テグスの長さ調節とビーズ入れ、何回失敗したら気が済むんじゃあ〜🤣🙌🧵⚪️🆖💦】今回も漏れなく破壊王が唸る羽目にっ🤩👍👑🦍👊💥‼️💨✨わぁ〜、ちんまいパーツ弄ってたら何と主軸となる柱が折れたっ🤣🙌🏛️💥‼️💨✨(最初からクライマックスっ🤣🙌‼️💨✨)ええーっ、ゴリラとは言えそこは細心の注意を払ったフェザータッチで扱ってたつもりなのになぁ〜🤣🦍👐🪶✨ゴン太毛むくじゃらな攻撃力やら
リバティ端切れで餞別の品を✨
リバティ端切れで餞別の品を✨職場の退職される方に、お洋服の端切れでペットボトルケースを作りました🎵表地のリバティはもちろん、裏地も先日作ったお洋服の端切れです✨