キッチン野菜とさつまいもの詰め放題のその後
キッチン野菜とさつまいもの詰め放題のその後鰹節のたたきの薬味にネギ、三つ葉、イタリアンパセリ 我が家で2022年10月に種を蒔き切っても切っても芽が出てますニラと同じで根があれば育つ?種を蒔いた時ひょろひょろで大丈夫?と思ったけれどすごく助かります☺️種はまだ冷蔵庫にあるけどまだまだとれるから種をまく予定はなし😆 イタリ
球根たち
球根たち我が家の庭はローメンテナンス😆お花は愛でたい😍でも、忙しくてお世話するのも大変💦と言う頃から植えて春になると毎年咲いてくれる球根たち❣️なので20年は植えっぱなしです☺️たまに違うところに植え直しもしてますがほぼ植えっぱなし🤣それでも球根たちは素晴らしい✨✨ヒヤシンスは昨年、地植えしましたが咲いたご
レモン
レモン■材料 レモン🍋 蒸留装置お茶パックコンポスト レモンの皮をむき蒸留してエッセンスと蒸留水とに分けて(まだ、蒸留は参加したてなのでお側で勉強してます)たくさん出たレモンの蒸留水は化粧水にエッセンスはまた加工用に蒸留して出たレモンのカスはお茶パックに入れてお風呂🛀へまだ、香りも楽し
いちご
いちごいちごがすくすく育ちはじめてます🤗こちらは白蜜香or蜜香実がなるまでわからない🤪ラダープランターの上段右手とこちら💁🏻♀️はmilimiliさんの家🏠からやって来たまんぷくちゃんすくすく成長してます☺️コンパニオンプランツとしてニンニク🧄も植ってますがまんぷくちゃんが元気なのでどうなるかなぁー?🧄
朝ごはんに
朝ごはんに最近朝ごはんにオートミールとヨーグルトを食べています☺️ 自家製、キウイジャム🥝といちご🍓シロップ風レモネード🍋を入れてます🤗一昨日はレモネードを重ね入れて我が家のミントとミモザ添え😆ゴロゴロ🍓シロップは昨日の朝ごはんオートミール、ヨーグルト、レモネード、 ヨーグルト、いちごシロップ🍓デー
いちごジャム🍓
いちごジャム🍓モモかんさんのいちごジャム🍓を見てから、私もあのルビーのようないちご🍓の形そのままのゴロゴロ🍓ジャムを今年も作りたくなりました😍 いちご🍓が買えたので作りました🤗ヘタをとり私は残ってる黒糖も入れて煮詰めて煮詰めて色止めに自家製冷凍レモン🍋を解凍して搾り入れて 🍋冷凍にしてるのでいつでも使え
蜜入りさつまいも🍠 出先でたまたまさつまいも🍠の詰め放題がありました😆 右下の袋が詰め放題の袋なのですが… スタッフさんが上に上に刺して共同作業で刺していけばいいとおっしゃったのですが、たまたま、通りかかった私はお一人様🥹 スタッフさん手伝ってくれて私は袋を持ちスタッフさんが刺してくれるも破れた😱
今年の水栽培ヒヤシンス🪻は失敗に終わり😅 地植えにしたヒヤシンスが咲きはじました🤗 イメージしてたヒヤシンス🪻と違ってました😆 でも、咲いてくれたので良しとします😍🎶 【ハナミズキDIYトーク】 【ハナミズキ花シリーズ】
植物を育てて活かすという考えのもと 次のステップに進みはじめました☺️ 庭で育てたものを活かして使うにはどうしたらいいのかなぁーなど勉強📚しようと思っており、その中で石鹸を作るのもあるみたいで参考にお試しウコン石鹸をいただきました🤗 廃油ではなく植物由来のもので作っているそうです そんなことも学んで
レモネード
レモネードステップアップへと進み国産レモン🍋の皮をみんなで剥き出た果肉の方はレモネードにしました🤗こんなにたくさんの国産レモンを使えるなんて贅沢ですよね☺️レモネード楽しみです😋🎶【ハナミズキDIY】【ハナミズキ食べ物シリーズ】