私の時短掃除
私の時短掃除フローリング用シートとフローリング用本体の間に果物の用ネットを はさみます 少し力が入り拭き掃除が楽です
コンビニ袋は三角折して収納
コンビニ袋は三角折して収納我が家はビニール袋を三角折して、コンパクトに100均収納ボックスに入れてます。なのでコンビニによく行くわたしも、コンビニ袋をしっかり畳んでます。キレイで気持ちが良いものです☺️
水平器アプリ
水平器アプリアジャスターを使って柱を立てたり、棚受け・棚板をつけるなど…道具の揃ってない初心者でもよくやるDIYだと思うのですが、まっすぐにつけようと思うと水平器はやっぱりあった方が便利ですよね😉でも、道具を揃えてると材料費以外に初期費用が嵩むし、「これ、買ってもそんなに使う…?」って迷うこととかないですか?(
盛り付けレッスンに行ってみた。
盛り付けレッスンに行ってみた。盛り付けレッスンで、野菜を素敵に盛り付けてみました(^^)盛り付けひとつで、日常が楽しくなります。
壁にカビを生えにくくする為にタオル掛けを工夫しました。
壁にカビを生えにくくする為にタオル掛けを工夫しました。「浴室のカビを増やさない為に、垢こすりタオル掛けを工夫して作りました」タオル掛けに そのまま掛けると、壁とタオル掛けの距離が近く、通気が悪くなる為、壁にカビが生える😱クリーニング屋さんからもらう針金ハンガーを写真の様に作り変え、タオルをかける距離を壁から離した。画像だと、かなり離れている様に見えます
知育玩具14
知育玩具14 かわいいので捨てられず…チェーリング落としに改造フタを閉めたら大きなマラカスに変身
知育玩具13
知育玩具13下のお皿にカラーコピーして同じものが貼っています「同じ!」が好きな時やいろいろな名前を知りたがる時期に…
クシの倒れ防止に👍
クシの倒れ防止に👍洗濯機横にマグネットタイプの小物入れをつけて、そこにクシを何本か入れてるのですが、取り出す際に、他のクシが寝てしまい、取り出しにくくなってしまいます。こんな感じで、寝ちゃって取り出しにくい!手が微妙に入らないサイズ😅そこで、間にゴムをかけて、それぞれが干渉しないようにしてみました。これで大きいクシを
そうめん海老フライ
そうめん海老フライそうめん茹でて余ったやつを海老に巻いて揚げただけ。卵とパン粉を使わないのでキッチンも油も汚れない!表面はカリカリ中はモチモチの衣になります。
メッシュパネルでトースターラック
メッシュパネルでトースターラック■材料 DAISOの棚受け2つ、メッシュパネル3枚■工夫したポイント出来るだけトースターの熱がこもらないようにメッシュパネルを組み合わせてラックを作りました。 使った棚受け 棚受けはシルバーの塗料でペイントして、ラックの両側に2つ土台として使いました。メッシュパネルは背