ちょっと気どってウッドデッキ
ちょっと気どってウッドデッキ外仕事の合間にひと休みお隣のねこちゃんが遊びに来て癒されて秋の月見でほっと一息 家にあったコンクリートを土台にしてちょっと厚めの木材を使い安定を第一に作りました
マガジンラックキット
マガジンラックキット何気なく木工キットのコーナーを見ていたら❤️お買い得になっていて…迷わず購入してきました‼️取説通りに作成しましたが、本棚としては使わないかもです…オリーブ🫒のステンシルを2色で施してみました!
アデリアレトロなカフェトレイ
アデリアレトロなカフェトレイ実家で40年以上前から使用している現役のグラスと同じ柄だったのでこのコラボWSを見た時にビックリ‼️この柄で絶対に作りたいと思いました。花心が少々ズレていたり、花びらが散っているところもそのままです。グラスは地震で1つ割れてしまいましたが残り4つこのトレイと一緒に大事に使いたいと思います。 恥ずかし
にゃんこ🐈⬛ベッド
にゃんこ🐈⬛ベッド我が家の猫のベッドを作成しました。 こだわりポイントは、舐めても安全なように無塗装にした事、肌触りがよいように紙やすりですべすべにした事。結構な時間をかけてすべすべに ただあまりお気に召してないようで中々リラックスしてくれません😓
ゆぴのこさんのマガジンラックキットで
ゆぴのこさんのマガジンラックキットで前にてんこさんから、ゆぴのこさんのマガジンラックのキットがお安くなっているとの情報を頂いたので購入してきました。これです、これ。大特価でした。でも、うちにはそんなに本がない...w ということで、ちょっと改造して、ベランダ用のスリッパ置きにしてみました。 こだわりポイント&nbs
壁面収納
壁面収納ゴチャゴチャしたものを全て収納する物を作りました😊左側は引き出しです▪️こだわりポイント壁一面に作ったので圧迫感がないように空間を作ったり上段収納の扉を半透明の素材を使ったりしました✨下段のボックスは壁面収納の手前にベッドを置くのでベッドと同じ高さにしてあります😊扉は全て地震時に開かないようロックし
ガーデンシェルフ
ガーデンシェルフガーデングッズの収納用に屋根付きガーデンシェルフを作りました。 見せたくない物をたくさん収納出来ます。 余った端材で、椅子の花台と多肉ガーデンボックスを作りました。バーベキュー網を使って通気性抜群。 余っているペンキを使用したので、カラフルですが、統一感が出ていい感じ✌️ こちらのベン
キットを使わず 昭和古民家ドールハウス
キットを使わず 昭和古民家ドールハウスコチラは1994年3月に作ったものです完成してから30年と半年経ちました💕︎ずっと温存していた物ですが 初めて投稿します(*´罒`*)✧* 当時、西洋風のドールハウスのキットは少〜しだけあったんですでもねっ💦 その当時 和風は全く無くて 昭和レトロのオリジナルドールハウスを作っ
ガーデンベンチ
ガーデンベンチ庭先ですぐに座れて立ち上がりが楽になるようにとのリクエストがあり希望の高さにしました🎵デザインはYouTubeを参考にしています天板は1枚づつカンナとヤスリで角を丸め優しいカーブを付けてあります。指を挟まないように板の間隔に注意して作りました😊
持ち運べる収納カゴ
持ち運べる収納カゴ収納カゴが 鉢カバーに変身