汽車(組立て式)
汽車(組立て式)子供が分解したり組み立てたりして遊べる木製の汽車を作りました。こだわりは、できるだけ分解でき、きっちり組み立てできること。四つの車輪、煙突、運転席など分解できるようにしました。木槌も準備していて、きっちり組み立てできない時は叩き込む事もできるようになっています。
アンティーク風ドアオブジェで…
アンティーク風ドアオブジェで…キャンペーンに応募します。今年の集大成…渾身の作という事で、以前載せましたが、再投稿させていただきます。 アンティーク風ドアオブジェ🚪を使って、本物のドアにしました。 以前、賞をいただいた移動できる収納壁とカラーボックスを足して端材と繋げて、階段にドア🚪が出来ました。 個室みたいになって、階段に腰掛
特製キッチンボート
特製キッチンボート私の細かい注文に合わせてダンナが作ってくれました。引き出しのレールはカインズ製品の静かに閉まるレールで食器の出し入れもストレスなく最高の仕上がりです。
タオル収納 第二作目‼️
タオル収納 第二作目‼️今年の7月に作成したものです。DIYaward用にあげ直します😊 DIYをはじめて、自分での設計2作目‼️タオル収納棚です。かごを先に買ったので、かごの大きさに合わせて作成。取っ手はお安くカスガイを黒にペイントして使用。木材はこれまたお安くするため、ワンバイ材で😊1番下の扉は洗剤などのスト
今年からDIY始めました!初作品。
今年からDIY始めました!初作品。今年の6月に作ったものです!DIYaward用に上げ直します😊 今年からDIYを初め、ワークショップなど参加して腕を磨き初設計で作りました‼️ スライドレールを付けてあけやすく、掃除をしやすいようにコロコロも付けました😊上には畳んだ洗濯物がちょい置き出来るよう台を付けました👍&n
おもちゃ駐車場!
おもちゃ駐車場!私の初DIYは車大好きっ子の息子に、駐車場に駐めるようにお片付けできる棚!一つ一つのパーツをやすりがけと透明ニス二度塗りがんばった〜。あわよくば数もおぼえられるように階も表示😅
引き戸をリメイク
引き戸をリメイクアンティークショップで購入した棚の引き戸をリメイク。 リメイク前の写真を撮り忘れましたが、元々は棚の引き戸だったのか、側面にはレールの入っていた穴、引き戸の取っ手がついており、白色の枠ぶちでした😊サンダーで塗装を落とし、オールドワックスで塗装。サイドはカットして、薄い板材でガラスが落ちない
ヘキサゴンプランターのその後(再投稿)
ヘキサゴンプランターのその後(再投稿)お花を入れ替えて秋仕様にハートはジグソーでくり抜きました☺汚しはオールドワックスのウォルナット超撥水ホワイト
初めてのCAINZ WSで☺️
初めてのCAINZ WSで☺️CAINZ WSで初めて作ったのがキッズチェアでした🪑初めてのことだらけでダボ埋めなどドキドキでしたが楽しかったです😊その後キッズテーブルも作りました☺️こだわりは自作したおそろいのステンシルです🐥キャンペーンのための再投稿です☺️
今度は水栓上に多肉棚を設置✨
今度は水栓上に多肉棚を設置✨こちらもキャンペーン用に再投稿。 水栓上に多肉棚を増設しました。一番工夫したのは足部分。1✕4を足場風3段ラックのように斜めに組み合わせ水栓の上に設置してあります。ここの斜めカットが難しかった!思い出の作品です✨