ミュートした投稿です。
ハロウィンの流木アレンジと一緒に甘いひととき
ハロウィンの流木アレンジと一緒に甘いひととき 大人かわいいハロウィンの流木アレンジを作りました。ハロウィン柄のかわいい窯出しシュークリームが目についたので、ホットコーヒーを注文。ホッと一息ついて、ゆったりした時間が過ごせました。
大きく育った観葉植物を見ながらのコーヒータイム☕️
大きく育った観葉植物を見ながらのコーヒータイム☕️ ポトスやカポックがどんどん大きくなってきました。久しぶりのいいお天気です。洗濯物を干して、ほっと一息。今日はお芋のモンブランケーキを食べながら、緑の観葉植物を見て、癒されてます。🤗
アンティーク風ミニドアオブジェ
アンティーク風ミニドアオブジェ 毎回置き場所問題を抱えながらのワークショップ。でも、これは庭に置こうかな。なんて考えて作りました。😅アンティーク風とありましたが、今日は普通にホワイトで塗っただけです。後でステンシルでもしようかなと思案中。今日は最後にコーヒー診断をして、私に合ったコーヒーを頂きました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"ホッと一息つ
〔B&B参加レポート〕フレーム付ミニサインボード
〔B&B参加レポート〕フレーム付ミニサインボード 「※本投稿はcainz DIY Square運営事務局の依頼により投稿しております。」 初めて参加した時のきっかけは、ステンシルと背景の色など沢山の色から選べる事と、自分の自由な発想でステンシル以外は描けるという事に魅力を感じたからです。B&Bワークショップは、知らない間に30作品にもなりま
〔B&B参加レポート〕ボックストレイ
〔B&B参加レポート〕ボックストレイ 「※本投稿はCainzDIYsquare運営事務局の依頼により投稿しております。」 私が初めてこのカインズのワークショップに参加した時に、「追加でステンシルしてしませんか?」とアドバイザーの方に言われそこからステンシルが大好きになりました。そして、沢山の種類の色を使って出来るB&B
アデリアレトロなカフェトレイ
アデリアレトロなカフェトレイ 今日もまたまたデザインの柄は、野ばなです。前に作った木目の出るホワイトが気に入ったので。でも、花びらの色は少し変えてステンシルしました。横木と持ち手を前に作った作品と同じにするつもりが、今回は少し濃いめ😅最後に写真を撮ったものの、眺め直してうーん。なんだか納得いきません。グリーンも綺麗な色だけど、色
アデリアレトロなカフェトレイ またまたカフェトレイを作って来ました。同じデザインの野ばなです。😅前回はバックの色をブルーにしたので、今回はお花をブルー系にバックはホワイトでと考えました。木目がちょうどいい感じに見えて、案外よかったです。ヾ(๑╹◡╹)ノ"今回の作品のこだわりポイントは、花びらの色使いです。細かい花びらなので、綿棒
アデリアレトロなカフェトレイ アデリアレトロなカフェトレイ、作って来ました。可愛い柄があってどれにしようか迷ったあげく、野ばなにしました。今回のこだわりポイントは、持ち手や横枠の色をどうするかでした。次回お揃いで作る棚の色合いを考えて今回の色にしました。次回の棚とセットで使うのが今から楽しみです。
おうち型多肉プランター
おうち型多肉プランター 前から作りたかったおうち型多肉プランター、作ってきました。コンパクトなサイズながら、やる工程はたくさんありました。出来上がった作品は、可愛いロボット達と一緒に記念撮影🤭多肉を入れるには丁度いい大きさかな。家に持って帰って看板付きプランターに乗せてみるとぴったりサイズヾ(๑╹◡╹)ノ"自宅に帰ってから
カフェ風ショーケース
カフェ風ショーケース 今日の午後からはカフェ風ショーケースを作りました。この前端材で作ったウッドケーキ🍰を入れようと思い、ピュアホワイトで塗りました。お店には来月のWSで作るアデリアの作品にもケーキが並べて置かれてあったので、一緒に撮りました。アデリアのトレイ、可愛い🤗来月はこのトレイ作って飾りたいです。ヾ(๑╹◡╹)ノ