可愛いお花でアレンジを
可愛いお花でアレンジを可愛いピンクのスイトピーと変わった花びらのラナンキュラスをメインにしてアレンジしました。いつもフラワーレッスンの先生が素敵なお花を用意してくれます。今回は3人で一つの作品を作りました。お花と向き合う時間がとても癒しの時間になっています。ヾ(๑╹◡╹)ノ"
米粉で作ったりんごのガトーインビジブル
米粉で作ったりんごのガトーインビジブルりんごが沢山あるので、米粉を使ってりんごのガトーインビジブルを作りました。材料は、りんご1個、卵2個、レモン汁、米粉、ベーキングパウダー、ヨーグルト、メープルシロップです。初めにりんごをくし切りにして、スライスカッターで薄切りに。レモン汁をかけておきます。次は、卵、ヨーグルト、米粉、ベーキングパウダ
バードフィーダーを使った多肉アレンジ
バードフィーダーを使った多肉アレンジ今までにもこのワークショップは参加して作ったのですが、なぜか多肉がうまく育たず😭また、今回はリベンジとして参加しました。しっかり今後のお手入れの仕方を聞いて今度こそは上手く育てていきたいと思います。色んな角度から見るとまた、多肉の寄せ植えの感じが変わります。また、たくさん残った多肉は葉挿しで増やそう
一足早い春の庭
一足早い春の庭可愛い小ぶりのチューリップ(ホームラン)をメインにしてアレンジしました。オアシスを見えないように山苔で、隠しています。ヾ(๑╹◡╹)ノ"写真ではルピナスの葉っぱで隠れて分かりませんが、実は真ん中に芽出しのヒアシンスも入れています。ピンクのお花が咲く予定です。アレンジしたお花で一足早い早春の庭を愛でて
アップルパイ焼きました🍎
アップルパイ焼きました🍎りんごがたくさんあるので、アップルパイを焼きました。焼いたアップルパイは3時のおやつに頂きました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"焼きたての手作りのアップルパイは、美味しかったです。🤗
シェルフベンチ(愛犬を偲んでレインボーカラーで③)
シェルフベンチ(愛犬を偲んでレインボーカラーで③)このデザインに惹かれて、レインボーカラーでステンシル事にしました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"色を徐々に変えていくのが難しかったけど、自分なりには満足しています。ヾ(๑╹◡╹)ノ"ステンシルをレインボーカラーにした作品を全部並べてみました。🤗
スモールボックス(愛犬を偲んでレインボーカラーで②)
スモールボックス(愛犬を偲んでレインボーカラーで②)レインボーカラーが楽しくなってこれもまた、レインボーカラーでステンシルをしました。🤭愛犬のタイル写真を飾っています。
スモールボックス(愛犬を偲んでレインボーカラーで①)
スモールボックス(愛犬を偲んでレインボーカラーで①)愛犬グッズを入れたりするのに、ちょうどいいかなと思いスモールボックスを作りました。愛犬を偲んで、ステンシルの文字はレインボーカラー🌈にしました。
卓上ドロワーとキッチンシェルフを組み合わせて
卓上ドロワーとキッチンシェルフを組み合わせてワークショップで卓上ドロワーを作りました。ワークショップでは引き出しの持ち手は塗装せずにそのままにしました。自宅に持ち帰り持ち手に色をつけて、どこに置こうかと考えました。置き場所問題で困っているので、何処か置けるところは?と考えた所。以前作ったキッチンシェルフの上に丁度乗せられるのでは?と思いつきま
ガレット・デ:・ロア作り体験
ガレット・デ:・ロア作り体験一昨年も一度ガレット・デ・ロア作り体験をしました。その時はデザインは、月桂樹。だから、今回は前回と違うデザインにしようと思い、太陽のデザインにしました。初めに縁に線を入れて、それからパイ生地に太陽模様を描いていきます。オープンに入れて45分焼いていきます。途中で、一度取り出してシロップをかけてさらに