ミュートした投稿です。
⚠️虫の画像あります。苦手な方お気を付け下さい🙏 洗濯バサミ、しばらく使えません😊
⚠️幼虫の画像あります🙏 ツマグロヒョウモンの為に買ったスミレ、もうこんなになってしまいました😓 葉の成長が間に合いませんね。写ってる他に陰の方に3匹ほどいます。 早くサナギになってくれるといいですが🐛🦋 (お忙しい所、メンションしてすみません。返信はお気になさらないで下さいね)
⚠️ツマグロヒョウモンの画像あります。 ツマグロヒョウモン(蝶)の幼虫が、終りに近いビオラにいたので、ネットを掛け見守っていました。 サナギになり、無事羽化🦋👏 気づいた時には羽は乾いていて、飛びたくて羽ばたいていたので、ネットを開けると直ぐに飛び立ちました。 幸い、近くの木に止まったので写真を撮
⚠️アゲハの幼虫の画像有ります🙏 先日投稿したキアゲハの幼虫、別のパセリに移したら嫌がったので、元のパセリに戻しまして蛹になっています。(青印) そうしたら、もう一匹の幼虫が😳!! 全く気づかなかったし、ネットを掛けていたので増えないと思ってました。 花ばかりのパセリだけど、このイモムシの食べる
⚠️テントウムシの卵あります。(ピンぼけです) 朝のパトロールで、キュウリの葉にテントウムシの卵を見つけました。 キイロテントウだと思います。 益虫であり、可愛いので誕生が楽しみです🎵
⚠️ミョウガとダンゴムシの画像あります。 先程、作品投稿の方にミョウガの写真を投稿しました。 実は脇の藁がたくさん重なってる方をめくると、ダンゴムシがいっぱいいます😅 流石にこれをいきなり出せないので、写ってない場所を出しました。 本当はこんなにいます😆 湿った所が好きだからですね。 幸いミョウ
⚠️アゲハの幼虫画像あります。 パセリにキアゲハの幼虫を見つけました。 少し柄が見えるので、3齢幼虫ぐらいでしょうか。 小さいのに柄があって、ミニチュアみたいで可愛いです😌 写真は逆さになっていて、頭に血がのぼらないのかなぁなんて思いました😆 このパセリは、トウ立ちして葉が少ないので、最初のイモ
⚠️ウリハムシの画像あります。 これは虫用にしている葉です🌿 幼虫は土の中で成長しているので、コンパニオンプランツとして、ネギを植えると良いそうです😊 産卵されないよう、土にはマルチを張るのもいいそうですね。
⚠️虫の画像ありますのでご注意下さい、お好きな方の閲覧をお奨めします。 m(_ _)mツマグロヒョウモン幼虫飼育🐛 ツマグロヒョウモンの幼虫を見つけ棒を立ててあげました。 それから数日経ちますが、サナギになっています。 入れた棒にぶら下がってくれた🥲🎵と言うだけで、嬉しいです🤗 (棒を使ってくれて
㊟ダンゴムシの画像あります。苦手な方すみません🙏 ダンゴムシは凄いですね。 こんなんしてまで食べています🍴 デイジーの花です。