CAINZ DIY Square

トークルーム

トーク

DIY疑問をキャプテンやDIY仲間に質問したり、DIYや日常について語り合うことができる場所です。
※キャプテンへの質問は「教えて!キャプテン」カテゴリを選択してください。回答は数日お時間をいただくことがございます。
※DIY Square(機能・サービス)・DIYポイント・ワークショップについてのご質問やお問合せは「お問合せ」 へご投稿ください。
※過去の投稿に対してのコメントによる追加のご質問や、メンションでのご質問は回答できかねます。


\現在となりのカインズさんとのコラボで、みなさんと一緒にDIYを完成させる企画を開催中!/


✨投稿キャンペーンのお知らせ✨

投稿キャンペーン開催中!
家庭菜園キャンペーン (4/1~7/31)

トーク 27460件

ユーザー画像

今朝の、収穫😀

今朝の、収穫😀

コメント 0 10
花だいすき
| 2022/07/19 | トーク

今朝の、収穫😀

ユーザー画像
花だいすき
| 2022/07/19 | トーク
ユーザー画像

こんばんは〜 ファイルアップロードの選択するボタンが効かなくて💦 写真貼り付けできませんでした〜💦🥺 私だけなのかなぁ?なぜ?

こんばんは〜 ファイルアップロードの選択するボタンが効かなくて💦 写真貼り付けできませんでした〜💦🥺 私だけなのかなぁ?なぜ?

コメント 2 10
まろ
| 2022/09/01 | トーク

こんばんは〜 ファイルアップロードの選択するボタンが効かなくて💦 写真貼り付けできませんでした〜💦🥺 私だけなのかなぁ?なぜ?

ユーザー画像
まろ
| 2022/09/01 | トーク
ユーザー画像

WS三昧の今週😊今日は、アクセサリーのWSへ行って来ました🎵思っていたより、パーツが小さくて大変でした💦 そして、明後日はイベントWSでトラッシュカバーを作る予定です💕2色にしたいので色を変える部分は組み立てずに、おうちで塗り塗りしてからにしようと思っています😊

WS三昧の今週😊今日は、アクセサリーのWSへ行って来ました🎵思っていたより、パーツが小さくて大変でした💦 そして、明後日はイベントWSでトラッシュカバーを作る予定です💕2色にしたいので色を変える部分は組み立てずに、おうちで塗り塗りしてからにしようと思っています😊

コメント 2 10
yukiko
| 2022/09/15 | トーク

WS三昧の今週😊今日は、アクセサリーのWSへ行って来ました🎵思っていたより、パーツが小さくて大変でした💦 そして、明後日はイベントWSでトラッシュカバーを作る予定です💕2色にしたいので色を変える部分は組み立てずに、おうちで塗り塗りしてからにしようと思っています😊

ユーザー画像
yukiko
| 2022/09/15 | トーク
ユーザー画像

連投、スミマセン🙇‍♀️ 庭のシュウメイギクが咲き始めました🌼✨カインズにピンクのシュウメイギクが売られていて、欲しいけど今日も眺めて帰って来ました😅

連投、スミマセン🙇‍♀️ 庭のシュウメイギクが咲き始めました🌼✨カインズにピンクのシュウメイギクが売られていて、欲しいけど今日も眺めて帰って来ました😅

コメント 3 10
yukiko
| 2022/09/15 | トーク

連投、スミマセン🙇‍♀️ 庭のシュウメイギクが咲き始めました🌼✨カインズにピンクのシュウメイギクが売られていて、欲しいけど今日も眺めて帰って来ました😅

ユーザー画像
yukiko
| 2022/09/15 | トーク
ユーザー画像

おはようございます🎊 寒くてあいにくの雨ですが、ワークショップに行ってきます😆😆

おはようございます🎊 寒くてあいにくの雨ですが、ワークショップに行ってきます😆😆

コメント 1 10
コバコバ
| 2022/10/07 | トーク

おはようございます🎊 寒くてあいにくの雨ですが、ワークショップに行ってきます😆😆

ユーザー画像
コバコバ
| 2022/10/07 | トーク
ユーザー画像

10月7日、恵みの雨、と思って種まきしました。 スイスチャードという名前ではないですが、カインズさんの園芸担当の方に尋ねたら 「同じものですよ」 と教えていただきました。 100均でも見つけたので、同時進行で成長を観察したいと思います。 右がカインズさんで購入です。 左はかろうじてローマ字表記が…

10月7日、恵みの雨、と思って種まきしました。 スイスチャードという名前ではないですが、カインズさんの園芸担当の方に尋ねたら 「同じものですよ」 と教えていただきました。 100均でも見つけたので、同時進行で成長を観察したいと思います。 右がカインズさんで購入です。 左はかろうじてローマ字表記が…

コメント 4 10
あにー
| 2022/10/07 | トーク

10月7日、恵みの雨、と思って種まきしました。 スイスチャードという名前ではないですが、カインズさんの園芸担当の方に尋ねたら 「同じものですよ」 と教えていただきました。 100均でも見つけたので、同時進行で成長を観察したいと思います。 右がカインズさんで購入です。 左はかろうじてローマ字表記が…

ユーザー画像
あにー
| 2022/10/07 | トーク
ユーザー画像

ほぞ穴用のドリルガイド、もうすぐ完成~。ドリルであけた丸い穴を四角い穴に変えるため、トリマー・ノミ用のテンプレートガイドを作成しています。 ボンドで固めている最中です。 (^▽^)/ 前の記事:https://diy-square.cainz.com/chats/65on28zcpsmow93m

ほぞ穴用のドリルガイド、もうすぐ完成~。ドリルであけた丸い穴を四角い穴に変えるため、トリマー・ノミ用のテンプレートガイドを作成しています。 ボンドで固めている最中です。 (^▽^)/ 前の記事:https://diy-square.cainz.com/chats/65on28zcpsmow93m

コメント 0 10
森の小さな工房
| 2022/10/22 | トーク

ほぞ穴用のドリルガイド、もうすぐ完成~。ドリルであけた丸い穴を四角い穴に変えるため、トリマー・ノミ用のテンプレートガイドを作成しています。 ボンドで固めている最中です。 (^▽^)/ 前の記事:https://diy-square.cainz.com/chats/65on28zcpsmow93m

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/10/22 | トーク
ユーザー画像

プランターを作成しているところです。ちょこちょこ進めてきました。塗装が入ると乾かすのに時間がかかりますね~。 外に出すので、耐候性塗料を塗らないと、木材が痛みますからね。さあ、乾燥中は別のことをするか~。 (^▽^)/

プランターを作成しているところです。ちょこちょこ進めてきました。塗装が入ると乾かすのに時間がかかりますね~。 外に出すので、耐候性塗料を塗らないと、木材が痛みますからね。さあ、乾燥中は別のことをするか~。 (^▽^)/

コメント 2 10
森の小さな工房
| 2022/10/23 | トーク

プランターを作成しているところです。ちょこちょこ進めてきました。塗装が入ると乾かすのに時間がかかりますね~。 外に出すので、耐候性塗料を塗らないと、木材が痛みますからね。さあ、乾燥中は別のことをするか~。 (^▽^)/

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/10/23 | トーク
ユーザー画像

先日投稿したベンチを改良するため、新しいパーツを塗装中です。6脚編成にするつもり。 さすがに4本の脚で支えるのは心もとなく感じます。ネジの部分に重量が乗ることになりますからね。 (ll゚Д゚) ステンレスとはいえ、錆びにくいのであって、錆びないわけではないので。脆くなったときに備えておきます~。 \(^▽^)/

先日投稿したベンチを改良するため、新しいパーツを塗装中です。6脚編成にするつもり。 さすがに4本の脚で支えるのは心もとなく感じます。ネジの部分に重量が乗ることになりますからね。 (ll゚Д゚) ステンレスとはいえ、錆びにくいのであって、錆びないわけではないので。脆くなったときに備えておきます~。 \(^▽^)/

コメント 0 10
森の小さな工房
| 2022/11/01 | トーク

先日投稿したベンチを改良するため、新しいパーツを塗装中です。6脚編成にするつもり。 さすがに4本の脚で支えるのは心もとなく感じます。ネジの部分に重量が乗ることになりますからね。 (ll゚Д゚) ステンレスとはいえ、錆びにくいのであって、錆びないわけではないので。脆くなったときに備えておきます~。 \(^▽^)/

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/11/01 | トーク
ユーザー画像

刃先の欠けたノミが一本。こんな状態でも、研げば切れ味が復活するそうな。 (´・ω・`) 修復のため、研ぎ方を学んでいます。初めて知る言葉がたくさんだな~。 (@д@_)

刃先の欠けたノミが一本。こんな状態でも、研げば切れ味が復活するそうな。 (´・ω・`) 修復のため、研ぎ方を学んでいます。初めて知る言葉がたくさんだな~。 (@д@_)

コメント 4 10
森の小さな工房
| 2022/11/02 | トーク

刃先の欠けたノミが一本。こんな状態でも、研げば切れ味が復活するそうな。 (´・ω・`) 修復のため、研ぎ方を学んでいます。初めて知る言葉がたくさんだな~。 (@д@_)

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/11/02 | トーク
ユーザー画像

がーぁさんの苔活トークからの、 私の苔活、苔リウムです。 モンハンのガチャフィギュアを娘にもらって中に入れて😊 普段は乾燥しないよう瓶の軽く蓋をしてリビングに置いてます。

がーぁさんの苔活トークからの、 私の苔活、苔リウムです。 モンハンのガチャフィギュアを娘にもらって中に入れて😊 普段は乾燥しないよう瓶の軽く蓋をしてリビングに置いてます。

コメント 2 10
ぱみこ
| 2022/11/05 | トーク

がーぁさんの苔活トークからの、 私の苔活、苔リウムです。 モンハンのガチャフィギュアを娘にもらって中に入れて😊 普段は乾燥しないよう瓶の軽く蓋をしてリビングに置いてます。

ユーザー画像
ぱみこ
| 2022/11/05 | トーク
ユーザー画像

今日は小さな縁台のメンテすることにしました。ランダムサンダーで、表面だけ剥がしたところです。番手は60番を使用。 これ、仕上げサンダーでやると全然進まないんですよ~。 昔、夕方近くになっても、ちっともすすまなかったことがありますねー。そのときは、さすがに諦めました。 (´;ω;`) さて、この後は塗り直していきます。 まー、今日中に終わるかな~。 (^▽^)/

今日は小さな縁台のメンテすることにしました。ランダムサンダーで、表面だけ剥がしたところです。番手は60番を使用。 これ、仕上げサンダーでやると全然進まないんですよ~。 昔、夕方近くになっても、ちっともすすまなかったことがありますねー。そのときは、さすがに諦めました。 (´;ω;`) さて、この後は塗り直していきます。 まー、今日中に終わるかな~。 (^▽^)/

コメント 2 10
森の小さな工房
| 2022/11/05 | トーク

今日は小さな縁台のメンテすることにしました。ランダムサンダーで、表面だけ剥がしたところです。番手は60番を使用。 これ、仕上げサンダーでやると全然進まないんですよ~。 昔、夕方近くになっても、ちっともすすまなかったことがありますねー。そのときは、さすがに諦めました。 (´;ω;`) さて、この後は塗り直していきます。 まー、今日中に終わるかな~。 (^▽^)/

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/11/05 | トーク
ユーザー画像

乾いたようなので、サンディングしました。朝のうちに2度目を塗って放置してあります。 天気のいい日がこれほど続くとは……。 実にいい時期に、塗り直しをしたものだなあ~と思ってます~。 (´∀`*)

乾いたようなので、サンディングしました。朝のうちに2度目を塗って放置してあります。 天気のいい日がこれほど続くとは……。 実にいい時期に、塗り直しをしたものだなあ~と思ってます~。 (´∀`*)

コメント 4 10
森の小さな工房
| 2022/11/09 | トーク

乾いたようなので、サンディングしました。朝のうちに2度目を塗って放置してあります。 天気のいい日がこれほど続くとは……。 実にいい時期に、塗り直しをしたものだなあ~と思ってます~。 (´∀`*)

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/11/09 | トーク
ユーザー画像

まだ2日も経っていないけど、2液のレジンに硬化の兆しがあらわれました。カチコチになるまで、まだ時間が掛かるみたいですね~。 ( ゚д゚)ォォ… 発色もよさそう。引き続き放置します。 出来上がりが楽しみだな~。 \(^▽^)/

まだ2日も経っていないけど、2液のレジンに硬化の兆しがあらわれました。カチコチになるまで、まだ時間が掛かるみたいですね~。 ( ゚д゚)ォォ… 発色もよさそう。引き続き放置します。 出来上がりが楽しみだな~。 \(^▽^)/

コメント 2 10
森の小さな工房
| 2022/11/10 | トーク

まだ2日も経っていないけど、2液のレジンに硬化の兆しがあらわれました。カチコチになるまで、まだ時間が掛かるみたいですね~。 ( ゚д゚)ォォ… 発色もよさそう。引き続き放置します。 出来上がりが楽しみだな~。 \(^▽^)/

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/11/10 | トーク
ユーザー画像

白のキャビネットは、現在、引き出しとなる箱がひとつ足りない状態です。そして微妙に大きさの違う箱がいくつかあります。 大きさの異なる箱も収納できる寸法で作っているので、箱をひとつ追加作成することで、20個分の引き出しとして、そろえるつもりです。 \(^▽^)/ さて、仕切り板や棚板の前面で出っ張っている部分があるのでカンナ掛けしました。引き出しの前板作りに入ります。その際に、買ってきた板が直角の出ていない板だったので、わずかにスライスしました。 ( ゚д゚)ハッ! 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/dxsk4khny8x4kddk

白のキャビネットは、現在、引き出しとなる箱がひとつ足りない状態です。そして微妙に大きさの違う箱がいくつかあります。 大きさの異なる箱も収納できる寸法で作っているので、箱をひとつ追加作成することで、20個分の引き出しとして、そろえるつもりです。 \(^▽^)/ さて、仕切り板や棚板の前面で出っ張っている部分があるのでカンナ掛けしました。引き出しの前板作りに入ります。その際に、買ってきた板が直角の出ていない板だったので、わずかにスライスしました。 ( ゚д゚)ハッ! 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/dxsk4khny8x4kddk

コメント 0 10
森の小さな工房
| 2022/11/26 | トーク

白のキャビネットは、現在、引き出しとなる箱がひとつ足りない状態です。そして微妙に大きさの違う箱がいくつかあります。 大きさの異なる箱も収納できる寸法で作っているので、箱をひとつ追加作成することで、20個分の引き出しとして、そろえるつもりです。 \(^▽^)/ さて、仕切り板や棚板の前面で出っ張っている部分があるのでカンナ掛けしました。引き出しの前板作りに入ります。その際に、買ってきた板が直角の出ていない板だったので、わずかにスライスしました。 ( ゚д゚)ハッ! 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/dxsk4khny8x4kddk

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/11/26 | トーク
ユーザー画像

モルタルデコの切り株の底を塗装しました。普通は底から先に塗るそうな。 (´・ω・`) 平面だったので塗りは簡単でした。 この次は、苔が生えているような感じにするつもりです~。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/l2chbwtgtg1jii54

モルタルデコの切り株の底を塗装しました。普通は底から先に塗るそうな。 (´・ω・`) 平面だったので塗りは簡単でした。 この次は、苔が生えているような感じにするつもりです~。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/l2chbwtgtg1jii54

コメント 2 10
森の小さな工房
| 2022/12/11 | トーク

モルタルデコの切り株の底を塗装しました。普通は底から先に塗るそうな。 (´・ω・`) 平面だったので塗りは簡単でした。 この次は、苔が生えているような感じにするつもりです~。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/l2chbwtgtg1jii54

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/12/11 | トーク
ユーザー画像

霧吹きって、モルタル造形時や着色時に使うことがありますよね。木工系DIYでも水拭きして木肌をケバ立たせて、サンディングすることがあります。 ウェスで拭いていると、水気がなくなった時に、水に浸しに行かなければならないので、100均の霧吹きを使っています。 が、最近、霧吹きタイプであれば、掃除用の重曹でも容器を再利用できることに気付きました。 ( ゚д゚)ハッ! う~ん、今の今まで気付かなかったな~。 (´・ω・`)

霧吹きって、モルタル造形時や着色時に使うことがありますよね。木工系DIYでも水拭きして木肌をケバ立たせて、サンディングすることがあります。 ウェスで拭いていると、水気がなくなった時に、水に浸しに行かなければならないので、100均の霧吹きを使っています。 が、最近、霧吹きタイプであれば、掃除用の重曹でも容器を再利用できることに気付きました。 ( ゚д゚)ハッ! う~ん、今の今まで気付かなかったな~。 (´・ω・`)

コメント 6 10
森の小さな工房
| 2022/12/17 | トーク

霧吹きって、モルタル造形時や着色時に使うことがありますよね。木工系DIYでも水拭きして木肌をケバ立たせて、サンディングすることがあります。 ウェスで拭いていると、水気がなくなった時に、水に浸しに行かなければならないので、100均の霧吹きを使っています。 が、最近、霧吹きタイプであれば、掃除用の重曹でも容器を再利用できることに気付きました。 ( ゚д゚)ハッ! う~ん、今の今まで気付かなかったな~。 (´・ω・`)

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/12/17 | トーク
ユーザー画像

「アクリル絵の具収納トランク」の続きです。 プラ板の長さを同じにして、ステーを作ってみました。そして、木材に固定する位置を探した所、ようやく目的の位置を見つけました。 蓋を閉めた際に、ステーが仕切り板と干渉していますよね? この仕切り板には、切込みを入れて対処する予定です。 それではプラ板を手本にして、金属で加工していきます。アルミ板の端材が残っていたので、使っていきましょう! \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/3i2q76fqcijoi3ix

「アクリル絵の具収納トランク」の続きです。 プラ板の長さを同じにして、ステーを作ってみました。そして、木材に固定する位置を探した所、ようやく目的の位置を見つけました。 蓋を閉めた際に、ステーが仕切り板と干渉していますよね? この仕切り板には、切込みを入れて対処する予定です。 それではプラ板を手本にして、金属で加工していきます。アルミ板の端材が残っていたので、使っていきましょう! \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/3i2q76fqcijoi3ix

コメント 0 10
森の小さな工房
| 2022/12/23 | トーク

「アクリル絵の具収納トランク」の続きです。 プラ板の長さを同じにして、ステーを作ってみました。そして、木材に固定する位置を探した所、ようやく目的の位置を見つけました。 蓋を閉めた際に、ステーが仕切り板と干渉していますよね? この仕切り板には、切込みを入れて対処する予定です。 それではプラ板を手本にして、金属で加工していきます。アルミ板の端材が残っていたので、使っていきましょう! \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/3i2q76fqcijoi3ix

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/12/23 | トーク
ユーザー画像

「本箱」、ひとつ目の接合に入りました。 直角クランプで直角を維持して、スリムネジで接合していきます。 今回も大きい作品だなあ。 作業台からはみ出そうです。もっと小さい作品がいいんですけどね。 (´・ω・`) うっ、先に棚板も完成させておくんだった。 これから作らなきゃ。 (`・ω・´)ノ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/c5mky5fgnokiws8w

「本箱」、ひとつ目の接合に入りました。 直角クランプで直角を維持して、スリムネジで接合していきます。 今回も大きい作品だなあ。 作業台からはみ出そうです。もっと小さい作品がいいんですけどね。 (´・ω・`) うっ、先に棚板も完成させておくんだった。 これから作らなきゃ。 (`・ω・´)ノ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/c5mky5fgnokiws8w

コメント 0 10
森の小さな工房
| 2023/01/07 | トーク

「本箱」、ひとつ目の接合に入りました。 直角クランプで直角を維持して、スリムネジで接合していきます。 今回も大きい作品だなあ。 作業台からはみ出そうです。もっと小さい作品がいいんですけどね。 (´・ω・`) うっ、先に棚板も完成させておくんだった。 これから作らなきゃ。 (`・ω・´)ノ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/c5mky5fgnokiws8w

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/01/07 | トーク
ユーザー画像

格子状のフェンスが倒れないように作った「支え」を解体することになりました。回収です~。 1個、ネジが折れていました。これは再利用は無理ですね。 ペンチを使って挟むと回せたので外せました。 2×4と1×4の端材となりましたが、大きさがそろっているので、また作品の一部としてお目見えということになるかも? \(^▽^)/ ウッドショックが解消されるといいのですけどね。

格子状のフェンスが倒れないように作った「支え」を解体することになりました。回収です~。 1個、ネジが折れていました。これは再利用は無理ですね。 ペンチを使って挟むと回せたので外せました。 2×4と1×4の端材となりましたが、大きさがそろっているので、また作品の一部としてお目見えということになるかも? \(^▽^)/ ウッドショックが解消されるといいのですけどね。

コメント 0 10
森の小さな工房
| 2023/01/18 | トーク

格子状のフェンスが倒れないように作った「支え」を解体することになりました。回収です~。 1個、ネジが折れていました。これは再利用は無理ですね。 ペンチを使って挟むと回せたので外せました。 2×4と1×4の端材となりましたが、大きさがそろっているので、また作品の一部としてお目見えということになるかも? \(^▽^)/ ウッドショックが解消されるといいのですけどね。

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/01/18 | トーク
ユーザー画像

脚を接合した後、ネコさんのシルエットの切り抜きと、プランターの本体とをボンドで接合中です。 重しを乗せて押さえつけてます。 懐の深いクランプがあればいいんですけどね~。 ボンドが乾けば完成かな。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/gddm2bcnihp1qunk

脚を接合した後、ネコさんのシルエットの切り抜きと、プランターの本体とをボンドで接合中です。 重しを乗せて押さえつけてます。 懐の深いクランプがあればいいんですけどね~。 ボンドが乾けば完成かな。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/gddm2bcnihp1qunk

コメント 4 10
森の小さな工房
| 2023/01/24 | トーク

脚を接合した後、ネコさんのシルエットの切り抜きと、プランターの本体とをボンドで接合中です。 重しを乗せて押さえつけてます。 懐の深いクランプがあればいいんですけどね~。 ボンドが乾けば完成かな。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/gddm2bcnihp1qunk

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/01/24 | トーク
ユーザー画像

知り合いから、ラチェットドライバーをもらいました。 +、-、そして六芒星のような形(ネジ山)をしたネジに対応してます。トルクスネジと言うそうな。 あんまり見かけないですが、ハードディスクの接合に、この手のネジが使われていたような気がします。うーん、果たして出番はあるかな~? (´・ω・`)?

知り合いから、ラチェットドライバーをもらいました。 +、-、そして六芒星のような形(ネジ山)をしたネジに対応してます。トルクスネジと言うそうな。 あんまり見かけないですが、ハードディスクの接合に、この手のネジが使われていたような気がします。うーん、果たして出番はあるかな~? (´・ω・`)?

コメント 0 10
森の小さな工房
| 2023/01/27 | トーク

知り合いから、ラチェットドライバーをもらいました。 +、-、そして六芒星のような形(ネジ山)をしたネジに対応してます。トルクスネジと言うそうな。 あんまり見かけないですが、ハードディスクの接合に、この手のネジが使われていたような気がします。うーん、果たして出番はあるかな~? (´・ω・`)?

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/01/27 | トーク
ユーザー画像

指圧を楽にできるように作った支援マシーンですが、どうも身体を壊しそうなので、ついに解体しました。 うーん、丸棒とか出てきたな~。 何に使おうか? (´・ω・`)?

指圧を楽にできるように作った支援マシーンですが、どうも身体を壊しそうなので、ついに解体しました。 うーん、丸棒とか出てきたな~。 何に使おうか? (´・ω・`)?

コメント 0 10
森の小さな工房
| 2023/01/31 | トーク

指圧を楽にできるように作った支援マシーンですが、どうも身体を壊しそうなので、ついに解体しました。 うーん、丸棒とか出てきたな~。 何に使おうか? (´・ω・`)?

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/01/31 | トーク
ユーザー画像

「みょうが」 植え時はパッケージに3月上旬とあったけれど、 3月はバタバタするかな? 今ならプランター空いてる! ということで、フライングかもしれませんが、今日植えました❤

「みょうが」 植え時はパッケージに3月上旬とあったけれど、 3月はバタバタするかな? 今ならプランター空いてる! ということで、フライングかもしれませんが、今日植えました❤

コメント 11 10
あにー
| 2023/02/05 | トーク

「みょうが」 植え時はパッケージに3月上旬とあったけれど、 3月はバタバタするかな? 今ならプランター空いてる! ということで、フライングかもしれませんが、今日植えました❤

ユーザー画像
あにー
| 2023/02/05 | トーク
ユーザー画像

明日はじめてカインズさんのDIY教室に参加します。 全くの初心者です。知人のお宅は手作りの家具ですてき です。私も小さな物から手作りを増やしたいです。 ついていけるかの心配ですが楽しみです。 あした朝、雪が積もっていないといいな☺️

明日はじめてカインズさんのDIY教室に参加します。 全くの初心者です。知人のお宅は手作りの家具ですてき です。私も小さな物から手作りを増やしたいです。 ついていけるかの心配ですが楽しみです。 あした朝、雪が積もっていないといいな☺️

コメント 2 10
K
| 2023/02/10 | トーク

明日はじめてカインズさんのDIY教室に参加します。 全くの初心者です。知人のお宅は手作りの家具ですてき です。私も小さな物から手作りを増やしたいです。 ついていけるかの心配ですが楽しみです。 あした朝、雪が積もっていないといいな☺️

ユーザー画像
K
| 2023/02/10 | トーク
  • 25451-25475件 / 全27460件