本日、健保から「医療費のお知らせ」が届き、半年前の医療費の明細を確認すると、2023年9月の医療費の総額が97,470円、健保負担額68,229円、公費負担額28,290円、自己負担額951円となっていました😳
コロナに感染した頃です😌
治療薬は、去年10月にコロナの支援策が見直される前までは年齢などにかかわらず無料で処方されていましたが、10月以降は最大で9000円の自己負担が求められるようになりました。
10月までは7割程度の患者がコロナの抗生剤の使用を希望していたということですが、自己負担が求められるようになるとその割合はおよそ半数未満まで減少したということです。
さらに4月からは自己負担額が上がり、高い人で1万円台から2万円台の負担が求められることから、処方を希望する人がさらに減り、重症化のリスクや、後遺症に悩まされる人が増える恐れがあるということです。
コロナ治療薬の自己負担が、これからは、より高額に‼
治療薬は高いですが、せっかく重症化を防ぐために開発された薬なので飲んだ方が良いです🥺
コロナに感染したのが自己負担額が無料の時で良かったです🙏😔
本日、健保から「医療費のお知らせ」が届き、半年前の医療費の明細を確認すると、2023年9月の医療費の総額が97,470円、健保負担額68,229円、公費負担額28,290円、自己負担額951円となっていました😳
コロナに感染した頃です😌
治療薬は、去年10月にコロナの支援策が見直される前までは年齢などにかかわらず無料で処方されていましたが、10月以降は最大で9000円の自己負担が求められるようになりました。
10月までは7割程度の患者がコロナの抗生剤の使用を希望していたということですが、自己負担が求められるようになるとその割合はおよそ半数未満まで減少したということです。
さらに4月からは自己負担額が上がり、高い人で1万円台から2万円台の負担が求められることから、処方を希望する人がさらに減り、重症化のリスクや、後遺症に悩まされる人が増える恐れがあるということです。
コロナ治療薬の自己負担が、これからは、より高額に‼
治療薬は高いですが、せっかく重症化を防ぐために開発された薬なので飲んだ方が良いです🥺
コロナに感染したのが自己負担額が無料の時で良かったです🙏😔
1
12
アールグレイ。
|
2024/04/12
|
その他