剪定用のノコギリを調べていたら、今まで何となくだった知識から少し成長しました🤭
①写真左端ノコギリは一般的に知られている両刃で木目に対して縦引きと横引きがあります。
で、知ったのがノコギリの刃にはアサリというのがあって、アサリが大きいと木クズをかき出してよく切れますが粗く、小さいと木クズが詰まって切りづらいですが木口がキレイみたいです。
②左から2番目はアサリが小さく、刃の反対側が金物で補強されてます。これは補強されているので真っ直ぐ切る事が出来、アサリが小さいので木口がキレイ。ですのでキレイに仕上げたい場所に使うそうです。
③これはランク4のマルチソーです。刃に手を当てると結構アサリが大きいので切れ味が良いです。
説明書通り枝、塩ビなどザクザクいけそうです。
④こちらは細いのでカープ状にノコを入れたい時に使います。
あとスクエアで知ったのですが、竹用のノコギリもあるみたいです。
今までホームセンターでパッケージに◯◯用と記載されているから購入してましたが、今回意味がわかって勉強になりました。
で、わたしが欲しい剪定用ノコギリは新発売までまちます。カッコうから入りますので🤭
剪定用のノコギリを調べていたら、今まで何となくだった知識から少し成長しました🤭
①写真左端ノコギリは一般的に知られている両刃で木目に対して縦引きと横引きがあります。
で、知ったのがノコギリの刃にはアサリというのがあって、アサリが大きいと木クズをかき出してよく切れますが粗く、小さいと木クズが詰まって切りづらいですが木口がキレイみたいです。
②左から2番目はアサリが小さく、刃の反対側が金物で補強されてます。これは補強されているので真っ直ぐ切る事が出来、アサリが小さいので木口がキレイ。ですのでキレイに仕上げたい場所に使うそうです。
③これはランク4のマルチソーです。刃に手を当てると結構アサリが大きいので切れ味が良いです。
説明書通り枝、塩ビなどザクザクいけそうです。
④こちらは細いのでカープ状にノコを入れたい時に使います。
あとスクエアで知ったのですが、竹用のノコギリもあるみたいです。
今までホームセンターでパッケージに◯◯用と記載されているから購入してましたが、今回意味がわかって勉強になりました。
で、わたしが欲しい剪定用ノコギリは新発売までまちます。カッコうから入りますので🤭
23
33
mimin
|
2024/02/14
|
その他