充電DCケーブル溶解して断線。失敗しました。
以前マンションベランダにソーラーパネルを設置で投稿した案件です。
ある日帰ってきてポタ電の充電%を確認したら、晴天だったのに全く充電されてなくて、調べたらDCケーブルジョイントのコネクタ部が溶解、断線してました。火事の恐れがあるのでヒヤッとしました。ソーラーパネルDIY一番はじめが60Wだったので、折りたたみ120W、更に固定式100W増設する過程でケーブル経を疎かにしていました。反省です。
コネクタ部は完全に溶着してて、ペンチで抜こうとしたら写真のように折れました。溶断したDCケーブル仕様は22AWGで許容電流7A程度、、、晴天だったので10A超えてたんでしょうね。直流電流恐るべしです。
充電DCケーブル溶解して断線。失敗しました。
以前マンションベランダにソーラーパネルを設置で投稿した案件です。
ある日帰ってきてポタ電の充電%を確認したら、晴天だったのに全く充電されてなくて、調べたらDCケーブルジョイントのコネクタ部が溶解、断線してました。火事の恐れがあるのでヒヤッとしました。ソーラーパネルDIY一番はじめが60Wだったので、折りたたみ120W、更に固定式100W増設する過程でケーブル経を疎かにしていました。反省です。
コネクタ部は完全に溶着してて、ペンチで抜こうとしたら写真のように折れました。溶断したDCケーブル仕様は22AWGで許容電流7A程度、、、晴天だったので10A超えてたんでしょうね。直流電流恐るべしです。
1
12
うちまる
|
2024/02/12
|
その他