今日マイストアに行ったらちょっと面白い新製品の実演やってました。
「ガラスデコア」という名前でチューブ容器に入った「ジェル形状フイルム」
何ぞや?
キレイにしたガラスにスポンジブラシやヘラなどでガラスデコアを塗り、乾くまで置いておくと半透明の塗膜、つまりフィルムになる、というもの。
使う道具によって、くもりガラス風、切子ガラス風、レトロな模様ガラス風に仕上げることも可能。
UVカット、防水、遮熱効果があり、いらなくなった場合も簡単にはがせるらしい。
実際、ガラスボウルに塗ったものがあったんですけど、端っこちょっと引っ掻いたらメリーって簡単にはがせました。
つまり…窓ガラスにステンシルシート貼り付けてこのガラスデコア塗って剥がしたら好きな模様のアートウインドウが出来る?
もしくは空き瓶に塗って、乾く前に布や押花なんかを貼り付けたらオリジナルの花瓶とか作れちゃう?
え?面白いじゃない!
ただ、さすがにお値段たかし君。
100gで¥2480。
1本で畳1.5枚塗れるらしいけど。
うわぁ〜、すんごい惹かれるー。
ぜひモニターキャンペーンお願いしたい!
もしくはこれ使ったWSとか企画していただきたいなぁ。
カインズ様、よろしくお願いします〜🙏🙏
(squareに投稿する許可いただいてます)
今日マイストアに行ったらちょっと面白い新製品の実演やってました。
「ガラスデコア」という名前でチューブ容器に入った「ジェル形状フイルム」
何ぞや?
キレイにしたガラスにスポンジブラシやヘラなどでガラスデコアを塗り、乾くまで置いておくと半透明の塗膜、つまりフィルムになる、というもの。
使う道具によって、くもりガラス風、切子ガラス風、レトロな模様ガラス風に仕上げることも可能。
UVカット、防水、遮熱効果があり、いらなくなった場合も簡単にはがせるらしい。
実際、ガラスボウルに塗ったものがあったんですけど、端っこちょっと引っ掻いたらメリーって簡単にはがせました。
つまり…窓ガラスにステンシルシート貼り付けてこのガラスデコア塗って剥がしたら好きな模様のアートウインドウが出来る?
もしくは空き瓶に塗って、乾く前に布や押花なんかを貼り付けたらオリジナルの花瓶とか作れちゃう?
え?面白いじゃない!
ただ、さすがにお値段たかし君。
100gで¥2480。
1本で畳1.5枚塗れるらしいけど。
うわぁ〜、すんごい惹かれるー。
ぜひモニターキャンペーンお願いしたい!
もしくはこれ使ったWSとか企画していただきたいなぁ。
カインズ様、よろしくお願いします〜🙏🙏
(squareに投稿する許可いただいてます)
22
52
シダーローズ
|
05/18
|
DIY