みんなに質問

2025/11/22 10:57

解決済み ピアノ型プランターカバーの活用法を教えてください

WSで、ピアノ型プランターカバーを作った方に質問です。

小物入れとして使ってました。入れ物部分が深くて正方形に近く、重さもあるので、小物入れとしては使い勝手が悪いと感じています。何か別の活用法はないか模索してます…。

単行本入れて本棚に?
本が取り出しにくいので却下

ダイレクトメール入れ?
読まず、捨てず、ためてしまうので却下

段々使わなくなり、今は洗濯バサミを入れているという有り様です…。

出来れば飾りながら収納として使ってあげたいです。

プランターとして使う予定は今のところありません。CDは持っていないのでCD入れ以外で…。家や車の鍵は専用の箱に入れてるので鍵入れも無しで…(NG多くてすいません…)

こんな物を収納してます!というアイデアがあったら教えてください。

ベストアンサー

さくら♡
2025/11/22 11:22

ワタシは作ってないのですがロムツヨシさんはハンドメイドがお好きなので、そういう道具や小物を中を十字に区切って入れるのとかどうですか?😊ハサミ✂️なども立てて入れられそうですね。


ロムツヨシ
2025/11/22 12:38

早速の回答、ありがとうございます❗️

なるほど…!仕切って物を立てる収納ですね!φ(..)4つに仕切れば、種類ごとに収納出来そうですね。

ロムツヨシ
2025/11/23 20:53

深さを生かして長い物を収納するか、上げ底してアクセサリーを収納するか…悩みました。

実はアクセサリーをあまり持ってないのです…。上げ底にしてしまうのも、少し勿体ない気持ちがしてきました…。

4つに区切って、長い物を立てて、深さを生かした収納にしてみようと思います。

りかちゃんさん、🐰さびうさ🐰さん、さくら♡さん、回答ありがとうございました。

さくら♡
2025/11/23 21:19

ステキな収納に生まれ変わると活用出来そうですね😊

2 件の回答 (新着順)
りかちゃん
2025/11/22 18:35

私もつくりました、蓋までつけて😅
未だ使用方向が決まらず、テーブルの上でオブジェとなってます
最初は蓋開けたらライトが付くようにしようかと思ったんですが、まあそんなに開けないだろう…
今は、アクセケースにしようかと思っています
100均でベロア調のケースがあるので、そちらを活用出来ないかと😁
蓋付けてあるので、ホコリも入らずに収納出来そうですが、まだ計画のみ😰


ロムツヨシ
2025/11/22 19:38

ありがとうございます❗️

蓋を付けると埃が付かなくて良いですね!深さがあるので、アクセサリーを収納するなら、上げ底にするイメージ…です…φ(..)なるほど…悩みますね。

アクセサリー収納にしては?
YouTubeに作り方があります💍
『材料100均一でそろうおしゃれなベロアリングケースの作り方!お気に入りBOXで誰でも簡単DIY!』で検索してみてね。参考まで〜💖


ロムツヨシ
2025/11/22 19:29

ありがとうございます❗️

動画観てみました。おしゃれなのに、意外と簡単にできるんですね…!
深さがあるので、アクセサリー収納にするなら、底上げが必要かもしれません。なるほどです。φ(..)