我が家も鉢植えです
今、もう、葉先に花芽がついているので春までこのままの方がいいと思います☺️
葉が広がってきてますが、今、切ってしまうと花がなくなり春にお花が咲かなくなりますよ💦
春になったら植え替えて花が終わったら剪定するといいと思います
ミモザ、移植を嫌うので根をあまり弄らずに4月から6月ごろに大きな鉢に植え替えてもいいと思います
ミモザは成長が早く大きな鉢に植えても根周りがはやいです
なので小さいとよく水切れを起こします
剪定する時に、これ以上大きく上に伸びて欲しくない時は芯止めと言うのがあって 樹高を抑えて育てたい高さを維持するために頂点の部分を切り落とす方法です
雨の時に切ってしまうと木が枯れることがあるのでお気をつけくださいね
一度、失敗して枯れました💦
芯止めすることで脇の枝が成長し、全体的にこんもりとした樹形になります☺️
また、成長してきたら混み合った枝や不要な枝は根元から切り落として風通しを良くしてあげてください
花芽が終わったら切り戻し剪定をすると枝もたくさんでてきます
丸い樹形にしたい場合に適しています
⚠️切り戻すときは必ず葉が出ている部分のすぐ上で切るようにしてくださいね
葉がない場所で切ると葉が出ずに枯れることがあります🥹
なので、剪定は春まで待ってからがいいと思います☺️