みんなに質問

2025/10/29 19:52

解決済み こぼれ多肉の救出方法

10年以上前、勤めていたお店が閉店し、置いてあったカポックをもらい受けて、私と共に引っ越しも繰り返してきました😌
ほぼお手入れもせず放置なのですが、ものすごく繁った時期もあれば、何度も葉っぱが数枚しかないところまでいっては復活🐦‍🔥を繰り返してます😅
鉢は一度は植え替えましたが、また放置なので、よく根を張ると言われるカポックなだけに、鉢の中がパンパンで、土の上にグニャグニャと根っこがうねってます😱

さて、前置きが長〜くなりましたが、今朝、久しぶりにじっくりと観察していたら、なんとその根っこのすき間に、どこかから落ちたと見られる多肉ちゃんが、可愛い芽を出していました😍
増やそうと頑張ってる葉挿しはひとつも成功しないのに、知らない間に落ちてたコはこの通り⬇️😅
せっかくなので、救出して育てたいと思うのですが、何せ、根っこがジャマをして、採ろうとしたらポロッとなっちゃうんじゃないかと思って、一旦出した手を引っ込めました😆💦
これ、どうしたらいいと思われますか?

①ピンセットなどでつまんで取り出す
②もう少し大きくなるのを待って取り出す
③このままここで育てる

みなさまのご意見、よろしくお願いします🙇‍♀️

ベストアンサー

きょろっち
2025/10/29 20:57

木の根っこにいる妖精さんみたい✨✨🥰
ではなくて、回答にならないかもしれませんが、私は②かな〜。③でもいいな。
この場所が気に入って大きくなっているみたいだし、少し大きくなってから取り出したほうが安全な気も。
でもこの場所で大きくなってくれたら、カポックのアクセントになって可愛いかも💕🤭


たびうさ
2025/10/30 01:25

妖精さん〜😍
そんな風に言ってもらったら、さらに愛着がわきますね💕
なんとか救出できたらいいのですけど💦
このカポック、かなり厳しい環境に放置してるんですが、多肉ちゃんは根っこに守られてるのかもしれませんね🥰

たびうさ
2025/11/04 12:57

最初に回答いただいたきょろっちさんをベストアンサーとさせていただきました☺️
みなさん、ありがとうございます💕
また、お助けくださいませ😘

2 件の回答 (新着順)
まっさん
2025/10/30 18:42

私もたぶん、ピンセットで挟んで救出だと思います。大きな葉っぱの方を摘む形で引き上げられるのではないでしょうか。多少根っこが切れても、多肉の土に乗せてやれば良いと思います。今は挿し芽にも丁度良い時期です。

カポックの妖精さんのままで置く場合は寒さ対策(風雪)無しでは溶けるかも。

可愛い多肉の赤ちゃん頑張れ😊


たびうさ
2025/10/31 00:58

①に2票入りましたね☺️
そもそもこの妖精さんが舞い降りたのが、かなり前のハズなんです🙄
このカポックだけを、今は別の場所に置いてるのですが、多肉ちゃんと同じ場所から移動したのが、春だったかな〜🤔
今年の酷暑を、屋根のないベランダで過ごしたハズなんです😱
カポックの根っこに囲まれてるので、暑さも寒さも凌げるのかもしれません😅
頑張って大きくなってくれたらいいなぁ💕

まっさん
2025/10/31 17:31

夏の暑い日差しを葉っぱの陰で、上手にやり過ごしたのでしょうね。
『星美人』でしょうか?寒くなったら紅葉するのですね。
私は紅葉下手なので、紅葉種と聞いただけで((o(´∀`)o))ワクワクです。
冬越しもこのままでイケるのかなぁ?寒い年は成金草も雪がかかって溶けました。       🙇

たびうさ
2025/10/31 23:09

知らないうちにこぼれた葉っぱなので、もう誰だかわかりません😆💦
溶かさないように、気を付けます😖

まっさん
2025/11/02 14:37

上手に冬越し出来たら良いですね。
🏡も名札付いた子ほとんどいません。皆かわいい子の一括りです。
苦手な子だけ、調べたくて名前チェックしています。
『星美人』の名前はグーグルレンズさんに教えて貰いました。
🏡にはいない子です。   🙇

たびうさ
2025/11/03 01:16

そんなキレイな名前の子、お迎えした記憶はないのですが😅
美人に育つのを楽しみにしてます💕

まっさん
2025/11/03 09:59

そうなんですか?貴方はだあれ?
で教えて欲しいですね。
以前、花瓶のバラを検索して見た目で2種類の名前出されました。
赤ちゃん、大きくなったら本当の名前わかるのかな?成長が楽しみですね。プクプクの美人さん良いなぁ💕💕💕

たびうさ
2025/11/04 00:33

多肉の名前は難しいです😖💦

まっさん
2025/11/04 07:54

そうですね。🏡に来た子達『名無しの権兵衛』さん多数。🤣🤣🤣
『寒さに弱い子』と名付けられた子います。逞しく育つ事だけ🙏 🙇

たびうさ
2025/11/04 12:54

そうですね😉

Tagさん
2025/10/29 21:00

私ならピンセットで優しく掴んで取れそうなら取って別の鉢に植えるかなー🤔まだそれほど根っこ張ってなさそうだから取れる気がします👀


たびうさ
2025/10/30 01:31

上手に取れたらいいんですけどねぇ💦
足元がどうなってるのか見えないし😖
このままにしてたら、根っこが張って、逆に取れにくくなっちゃうのなら、今がチャンスてすよね😲
一度チャレンジしてみようかしら😆