2025/10/29 19:52
解決済み こぼれ多肉の救出方法
10年以上前、勤めていたお店が閉店し、置いてあったカポックをもらい受けて、私と共に引っ越しも繰り返してきました😌
ほぼお手入れもせず放置なのですが、ものすごく繁った時期もあれば、何度も葉っぱが数枚しかないところまでいっては復活🐦🔥を繰り返してます😅
鉢は一度は植え替えましたが、また放置なので、よく根を張ると言われるカポックなだけに、鉢の中がパンパンで、土の上にグニャグニャと根っこがうねってます😱
さて、前置きが長〜くなりましたが、今朝、久しぶりにじっくりと観察していたら、なんとその根っこのすき間に、どこかから落ちたと見られる多肉ちゃんが、可愛い芽を出していました😍
増やそうと頑張ってる葉挿しはひとつも成功しないのに、知らない間に落ちてたコはこの通り⬇️😅
せっかくなので、救出して育てたいと思うのですが、何せ、根っこがジャマをして、採ろうとしたらポロッとなっちゃうんじゃないかと思って、一旦出した手を引っ込めました😆💦
これ、どうしたらいいと思われますか?
①ピンセットなどでつまんで取り出す
②もう少し大きくなるのを待って取り出す
③このままここで育てる
みなさまのご意見、よろしくお願いします🙇♀️
ベストアンサー
2
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もたぶん、ピンセットで挟んで救出だと思います。大きな葉っぱの方を摘む形で引き上げられるのではないでしょうか。多少根っこが切れても、多肉の土に乗せてやれば良いと思います。今は挿し芽にも丁度良い時期です。
カポックの妖精さんのままで置く場合は寒さ対策(風雪)無しでは溶けるかも。
可愛い多肉の赤ちゃん頑張れ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私ならピンセットで優しく掴んで取れそうなら取って別の鉢に植えるかなー🤔まだそれほど根っこ張ってなさそうだから取れる気がします👀