『春を彩る多肉植物寄せ植え』ワークショップ
『春を彩る多肉植物寄せ植え』ワークショップ百貨店のイベントスペースでのワークショップに参加しました😌まずは、超初心者にも優しい、色の配置のお勉強から始まります📝👓️その間に、たくさんの種類の中から選ばせてもらった鉢に、スタッフさんが網や土を入れて、少しお水で湿らせて、準備してくれてます☺️ そこへ、鹿沼土を混ぜたネルソルをこんもり
今朝、なんだか幻想的な写真が撮れたので…✨ 今日からまた冷え込むとのことなので、先日の寒波の時に室内に避難させた多肉たちは、そのままにしておきました😌 まだ陽射しがあった今朝、カーテンにカッコいい影を映してた多肉たち🥰 カーテンの向こう側で気持ち良さそうにしてました☺️💕
多肉植物の花束💐
多肉植物の花束💐なんだかだいぶ、思ってたのとチガウ…🙄面積に対して、苗がどれも大きすぎて、余白がなくて花束みたいになりませんでした😖💦これでも、苗を2つ、入れずに持ち帰ったのですが😅選ぶ時点で、苗の大小の差も色の差も、バリエーションが少なくて、めっちゃ難しかったです😵材料はコチラ⬇️鉢をペイントした後です🖌️WSで
カルディで、また可愛いの見つけてお持ち帰りしてしまいました🥰 『脚付きミニポット』こちらのイエローと、グレーの2色でした☺️ 多肉ちゃん植えたら絶対可愛い💕と思って、試しにプラポットのままのコを入れてみました🤭 …ほら、可愛い😆 寄せ植えでも可愛いかも😃💓 脚付きだから、高低差付けて飾るのにピッタリ
WS後のパトロールで見つけて、可愛さにスルーできずお迎えしちゃいました☺️💕 前の3つは、各178円、後ろのミリーエンペラー(ハナキリン)はお値下げで100円でした😳 立ち姿では分かりにくいけど、ミリーエンペラーも多肉植物なんですね😃 可愛いお花が咲くらしいので、楽しみに育ててみたいと思います🥰 作
多肉の寄せ植え🌵
多肉の寄せ植え🌵以前から憧れてたお店のワークショップに参加することができました🥰西陽の木漏れ日がイイ感じ💕いつものうさ達と🐰🐰一緒に参加したみなさんと集合写真🥰バイク🏍️で2時間、上下の激しい振動に耐えられるかどうか…🤔多分、帰り着いたら全部飛び出てるだろうなぁ😖💦と思いつつ、梱包して持ち帰ってきました⬇️セダムも
近所のフリマに多肉屋さんが来ていて、可愛らしくてついまた、お迎えしちゃいました😆💕 長野育ちの多肉さんなので、しっかり紅葉してるとのことです🥰 ちっちゃなプリンカップに入った可愛い苗の中に、桃太郎さんも発見👀🍑 こんなちっちゃな桃太郎さん、見たの初めてですが、育てることに挑戦しようと思ってお迎えしま
うさぎの耳、発芽したっぽい🌱😆💕 …見えます?😅
【多肉イベントの購入品🌵】 昨日は寄せ植えワークショップの作品を投稿しましたが… https://diy-square.cainz.com/announcements/ndg2etvxhglzj0po そのイベントでは多くの多肉ショップが集まっていて、あれこれ目移りして大変でした😆💦 わからないなり
多肉の寄せ植えワークショップ
多肉の寄せ植えワークショップ多肉の沼にハマってから初めて、多肉だけのイベントに行ってきました🥰可愛い多肉ちゃん、カッコいい多肉さんに色々目移りして大変😆💦大人気のお店の寄せ植えワークショップは、予約だけで満席とのことで参加できなかったけど、飛び込みでできるお店もいくつかあって、そちらで参加してきました☺️💕こちら⬇️は帰宅して