みんなに質問

2025/11/02 16:11

解決済み 自転車転倒防止用に棒を立てたい

土の地面に駐輪している自転車(ママチャリ・カバー付)が強風で倒れないようにしたいです。
市販されているスタンドはコンクリートに打ち込むタイプのものしかなく、置くだけでは心許ないです。
そこで、鉄の棒を地面に打ち込みスタンドを自作できないかと考えています。

・どれくらいの太さの棒が必要でしょうか?
・何cmほど地面に打ち込めば曲がったり抜けて飛んでいったりしないでしょうか?台風は滅多に来ませんが、10~15m/sの強風は日常的に吹きます。
・ほかに良い案があればご教示頂けないでしょうか。1万円以内で済むと助かります。

ベストアンサー

くままん
2025/11/03 01:27

鉄の棒は、まっすぐのものをポールみたいに打ち込む感じでしょうか?その場合、かなり深くまでじゃないとダメだと思うので💦私が自転車スタンドを作る時に参考にしたスタンドは、タイヤの両側より土台のパイプ(サイズが書いてないけど、写真は3〜4cmくらいの太さに見えました)が太いものばかりでしたので、

1️⃣🟰こんな感じの太いパイプをタイヤ両脇のパイプで繋ぐ感じで作って土中にU型の金具で止める
2️⃣コンクリートに打ち込むものしかないなら、ブロックに打ち込んで埋める
DIY知識の乏しい私には、これくらいしか思いつかず、ごめんなさい💦

私が1×4と端材で作ったスタンドは、この両脇にハーフサイズのブロックを乗せて使ってますが、今のところ倒れた事はありません🤭


てつのこ
2025/11/03 12:56

ご回答ありがとうございます。
難しそうだということが分かりました。
普通のスタンドをまず使ってみてから改めて考えます。

くままん
2025/11/03 14:47

お役に立たず申し訳ないです💦普通のスタンドでうまくいきます様に🙏