CAINZ DIY Square

作品投稿

Beni
2025/01/21 23:59

寄木細工 コースター 富士山 ヤスリがけ ニス塗り

一昨年 母と一緒に 箱根寄木細工 富士山のコースターを作りました

https://diy-square.cainz.com/announcements/gup0ykjb71doaypz

 

↑↑↑

ポンドで 貼り付けるところまで やったのですが 昨年 母が倒れ 今年 年が明けて わたし 一人で 続きを 担当。。。

 

ドリンクを載せて 耐久性を持たせるため ヤスリがけして ニス(ウレタン 艶消 し 透明)塗りをしました

最初は 薄めて 一塗り
細筆で 塗り
2回目も 薄めで 3回目は 原液で塗り これで 完成✌️
テカリ具合 ok👌

寄木細工作りは とても楽しいです

 

本日も 最後まで ご覧いただき ありがとうございました❣️感謝

コメントする
8 件の返信 (新着順)
ぱんだ
2025/01/22 15:34

旅先で出会うWSって参加する価値ありますよねー👍
その地でしかやってない…いつまでも思い出になるし✨
ツヤ感がとってもキレイ😍✨


Beni
2025/01/23 23:39

ありがとうございます😊

りかちゃん
2025/01/22 11:41

富士山の寄木細工、素敵ですね🎵
御母上、喜ばれたのではないでしょうか
私も今年、足が良くなったら母と旅行して、何かWSに参加したいと思っています
美味しいものと温泉も良いんでしょうけど、私は何か体験したい方なので😁

きゃな
2025/01/22 06:12

寄木細工素敵ですね✨
地方のワークショップはいろいろあって奥が深い


Beni
2025/01/22 09:12

きゃなさん ありがとうございます😊 
寄木細小さい頃から おもちゃなどを見て 触り 育ち 慣れ親しんでいます

てんこ
2025/01/22 06:08

お母さん、大丈夫ですか?心配ですね。

カッコ良いコースターが完成〜

立派な富士山🗻
37⁇ ぱっとでてこない、調べても、頭の中に、残らない〜(笑)


Beni
2025/01/22 09:13

3766mかな!?

mayumayu
2025/01/22 01:06

どうやってカット?


Beni
2025/01/22 08:46

mayumayuさん 寄木細工は 小さな木の駒を 寄せてくっつけて 作る細工で 神奈川県箱根町畑宿に伝わる 伝統工芸なんです

https://diy-square.cainz.com/announcements/gup0ykjb71doaypz

くままん
2025/01/22 00:54

富士山のコースター素敵ですね💕
機会があれば、私も作ってみたいです☺️


Beni
2025/01/22 08:49

ありがとうございます😊 

富士山は 日本人にも 外国人の方にも 一番人気があるようです♫

是非 箱根へ訪れたら 体験してみてくださいませ〜

くままん
2025/01/22 19:37

寄木細工の体験は探した事があったんですが、その時は富士山のはなくて😢
次の機会には、富士山コースター見つけて、富士山大好き息子と一緒に作ります☺️

Beni
2025/01/24 06:41

楽しみですね♫

チコリ
2025/01/22 00:25

寄せ木細工の良さが出てる、とても素敵なコースター💓
お母様、最後まで作れなくて残念でしたね🥲
良くなられてると良いんですが‥


Beni
2025/01/22 09:08

チコリさん ありがとうございます😊

富士山は 木駒を組み易く 見栄えもいいので 人気のあるデザインです

母は 手足を思い通りに 動かすことができない状態なので 作って 完成したのを 見せることにしました

はるかのん
2025/01/22 00:13

Beni さん
こんばんは〜
とても素敵なコースターが出来上がりましたね
新年にふさわしい富士山🗻
とても綺麗です。
冠雪のグラデーションきれい〜


Beni
2025/01/22 09:09

はるかのんさん ありがとうございます😊