作品投稿

そめ
2023/01/07 07:38

福来みかん(ふくれみかん)の抜根

朝の筋トレ日課の抜根シリーズ。

 

今回の抜根はこちらです↓

こちらも柑橘系。『福来みかん(ふくれみかん)』

 

これは母が植えたものだそうで、私の大学合格の記念樹だそうです。
(はじめて聞いたw)

 

神社に合格祈願に行って、無事合格したので、
翌年にお礼参りして買ってきたものだそうです。

 

だから、樹齢20年ちょっとくらいかな。

 

 

「え?記念樹切っちゃったの?」って一瞬思いましたが
なんだか調子が悪くて立ち枯れに近い状態だったようで。

 

なら仕方ないか。

 

 

このみかんのまわりにもミョウガが生えてたので
掘り起こすとミョウガの地下茎が出てきます。

 

 

こんなかんじでごっそり。

 

前回の獅子柚子のときプランターに植え替えてみました
今回はそのまま植え戻しました。

 

 

また太い根が出てきたのでノコギリでギコギコ切断。

 

けっこう根が張ってそうだったので、また翌日作業かなと思っていたんですが・・・

 

 

実際は意外と根張りが良くなくて、あっさりと抜根完了しました。

 

脆い根も多かったし、なんだか窮屈そうな張り方してたので
やっぱり弱ってたんでしょうね。

 

 

ということで抜根完了です。

 

 

「抜根」というと大変そうに聞こえますが、
そして実際に大変なことも多いですが
意外とあっさり抜けちゃうことも多くて。

 

「うちも切り株あるんだよなー」
という方は、とりあえず根っこの張り具合だけ確認してみるといいかもしれません。

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
そらざぶとん
2023/01/07 12:32

うちにもあります💦
しかも4つも❗
見て見ぬふりしてますが、意外とあっさり抜けちゃうこともあるんですね😍
確認してみようかな。
そめさん、ありがとうございます😄


そめ
2023/01/08 15:38

サツキの根は、母が「大変よ」と言ってたんですが
実際に掘ってみたら浅くて細かったのであっさり抜けました。
横に伸びてるものは切ってしまえばいいんですが
問題なのは下に伸びているものですね😅

ソラ5551
2023/01/07 10:21

抜くのがキツかったら、根っこを切断しての抜根もアリ、だと思ってます。


そめ
2023/01/08 15:36

ですね!☺
太っとい根っこの掘り起こしは大変です💦

べるん
2023/01/07 10:17

福来みかん(ふくれみかん)
大学合格の記念樹らしく、幸せを感じる名前ですね✨
我が家も下の方だけ残して放置しておいたら、あっさり抜けてホッとしたことがあります😅


そめ
2023/01/08 15:32

縁起良さそうな名前ですよね☺
いままで見守ってくれて感謝です✨

Toko
2023/01/07 08:40

うちにもあります!
時間がある時😅体力ある時に試してみようかしら?とりあえず確認を😉


そめ
2023/01/08 15:28

「片側だけちょこっと確認してみようかな」くらいの心持ちが気楽かと☺