家庭菜園キャンペーン2025

purimura
2025/07/26 16:54

デラウェア栽培🍇収穫始め

■育てた野菜

 デラウェア

■工夫ポイント

・既存のパーゴラに波板の屋根をつけて、上から雨が当たらないようにしました。

・突っ張り棒などをぶら下げて、手が届く位置に枝を固定し、世話をしやすくしました。

・花芽を間引きし、2回のジベレリン処理を行い、種無しにしました。

・摘粒や袋がけ、いらない枝の剪定などの世話をしながら、無農薬で育てました😊

花の蕾

満開予定日の2週間前辺りに1回目のジベ処理をして、横向きに出ている蕾を切り落としました。

(同時にフルメットを使うことで、適期の猶予ができます。)

2回目のジベ処理後実が肥大化

ジベ処理をした房がわかるようにピンクのマーカーをつけます。

満開10日後が適期ですが、今年はちょっと遅れました。

袋がけ

デラウェアはジベレリン処理の時期の判断が難しく、今年は心配していましたが、食べてみると、ちゃんと種無しデラウェアになっていて、おいしかったのでよかったです❣️

今年は数を減らしたけれど、150房以上あるので、また友達やご近所にお裾分けをする予定です😀

果物ですが、栽培記録として投稿させていただきました🙂

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ギリシャ
2025/07/27 19:11

美味しそうですね🍇


purimura
2025/07/27 19:40

ギリシャさん、コメントありがとうございます😊
房は小さいですが、今年も甘いデラウェアが実って良かったです❣️

まっさん
2025/07/27 10:30

凄いなぁ💕💕💕
立派なデラウェア🍇が沢山で羨ましいです。ブドウ栽培、難しそうなのに😍✨✨✨
ブドウ棚で良い感じの日陰も出来て、他の植物達もイキイキ。
良いな良いな💕💕💕💕  🙇


purimura
2025/07/27 15:16

まっさんさん、コメントありがとうございます😊
今年も美味しい実ができて良かったです❣️
デラウェアは放ったらかしても実がなるのですが、生育旺盛で凄いことになるので、剪定やジベ処理が大変かなという感じです😅
ぶどうの下はアジサイたちの夏の避暑地になっています😄

まっさん
2025/07/27 17:46

やはり、手をかけた分美味しく立派に育つのですね。甘いデラウェア、良いなぁ💕💕💕
お家でぶどう狩り、贅沢だなぁ❤️

紫陽花の避暑地、良いですね。
🏡のパセリもオクラの葉陰で葉っぱが元気になったみたいです。
ブドウ棚下の優雅さは無いですが😂  元気でなにより😊 🙇

purimura
2025/07/27 18:16

毎年友達が来て、ぶどう狩りを楽しんでます😅
果物も野菜も収穫は楽しいですよね❣️

まっさん
2025/07/28 13:28

おウチ野菜、おウチ果物最高ですよね!毎年、お呼ばれしてるお友達が一寸羨ましい💕💕💕
purimuraさん自慢のデラウ         ェア、摘み取る瞬間が楽しそう❤️

収穫までの苦労が報われる瞬間です。手がかかった分、満足感いっぱい😊。🏡もオクラ収穫🧺が間近。
((o(´∀`)o))ワクワクします。 🙇

purimura
2025/07/28 14:36

果物や野菜は、最近お店で買うと高いので、自分で育てて収穫出来ると嬉しいですね❣️
まっさんさんのオクラの収穫、楽しみですね😄

まっさん
2025/07/28 20:21

はい、特に果物は高くて手が出ません。昔はもう少し手頃に買えたのになぁ😥 モモ1玉300〜400円とか
勿体なくて😂
オクラも傷みが早いので、売り場で良いのを選んでも翌日は変色とかしています。
新鮮ピカピカ食べたくて植えました。漸く自宅産食べれそう💕💕💕
楽しみだなぁ。今日も2輪咲きました。\(^o^)/

地植えスペース無いので、出来そうな物をボチボチと💪中。  🙇

toshi
2025/07/27 09:02

いいですね お家で採れるのですか 美味しそうですね😊


purimura
2025/07/27 09:11

toshiさん、コメントありがとうございます😊
毎年たくさんできて、世話は結構大変ですが、低コストで収穫できておいしいです❣️

toshi
2025/07/27 09:23

そうなんですね 自分もぶどうの木を植えたいなと思っているのですがなかなか実現出来てません

purimura
2025/07/27 15:18

今は美味しそうな品種がいろいろあるので、実現出来るといいですね❣️

toshi
2025/07/27 16:10

苗を探してみたいと思います😊

purimura
2025/07/27 17:40

ぜび!😊

toshi
2025/07/27 18:26

ありがとうございます😊

DIYmame
2025/07/26 21:22

美味しそうな葡萄が150房も出来るんですね〜😍


purimura
2025/07/27 05:59

DIYmameさん、コメントありがとうございます😊
去年は300房ぐらいできて大変だったので、今年はだいぶ減らしたんです😅
でも、房はあまり大きくないので、来年はもう少し減らして、大きくなるか試してみようかなとも思っています😄