DIYレシピ

かずん
2025/05/12 15:36

お昼はアスパラ丼

大量にあるアスパラを新鮮なうちに食べたくて丼物にしました

ミツバも庭から採取

アスパラが ホクホクして美味しかったです😊

 

■材料

 

自家野菜  :  玉ねぎ、アスパラ、ミツバ

他:  鶏肉、卵、しいたけ、ご飯

 

■作り方

 

作り方は通常の親子丼と一緒です

そこにアスパラを入れました

 

■工夫ポイント

 

特別な事はありませんが玉ねぎが甘いので 砂糖は少なめで 新鮮野菜を短時間で加工する事でしょうか❓

コメントする
17 件の返信 (新着順)
ふーふーちゃん
2025/05/15 05:24

アスパラ丼を作りたくて昨日道の駅で買って来ました。
さぁ~作ろっと💞


かずん
2025/05/16 00:36

ふーふーちゃんサンありがとうございます🥰
作りたいって嬉しいです♥️
道の駅で売っている物も新鮮で美味しいでしょうね☺️🎶
作ったら投稿お願いしま~す🤩✨

投稿済です💞

チコリ
2025/05/15 01:12

大量のアスパラとは羨ましい限りです!
自家製野菜で作るアスパラ丼、一味違うでしょうね😋


かずん
2025/05/16 00:33

チコリサンありがとうございます🎶
今年は 苗が若いからなのか 凄い勢いで発芽して 需要と供給のバランスが崩れています
2人の量ではないのでアスパラ丼で大量消費しました💦
美味しかったです(´ч`)💕

マリーモミ
2025/05/14 22:56

わぁ〜美味しそう💝
農家の友人(お手伝い程度)の家もアスパラ毎日食べたると聞きました🤣
あと👍10年はいけるとか😵


かずん
2025/05/16 00:25

マリーモミサンありがとうございます💕
アスパラ農家さんにお手伝い👨‍🌾?
面白そうですね😉

アミノ酸が豊富で疲れた身体を癒してくれるらしいですからね💕︎
毎日モリモリ 元気なんでしょうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そうそう 種まきから10年間…コスパ最強野菜ねꉂ🤣w‪𐤔

マリーモミ
2025/05/16 05:50

(。´艸`。)ㅋㅋㅋ失礼しました
農家のお嫁さんですが、かずさんのようにバリバリじゃなくて😅義父の指示でお手伝いしてるんです😁

かずん
2025/05/16 08:56

そうなんですね💕︎
お手伝いなら程々に身体を動かして健康的ですね😊✨

自分は家庭菜園の域でバリバリではないですよ~💦
色々なやり方を考えたりするのは好きですが 自宅で楽しむ程度です😅🎶

かふぇ
2025/05/14 15:48

アスパラ丼食べてみたいです✨
美味しそう😋



我が家もたくさん収穫できたら、作ってみたいと思います😊

今は1日一本収穫なので大事に食べてます😅





かずん
2025/05/14 22:22

こんばんは💕
あら?かふぇサンの🏠も美味しそうなのが沢山穫れてると思ってますよ~🥰
切った瞬間 水が滴り 食べてもみずみずしいですね💕

はっちゃん
2025/05/14 15:09

作ってみます


かずん
2025/05/14 22:16

はっちゃんサンありがとうございます💕是非お試し下さいね🎶

ダンボ
2025/05/14 07:48

とてもおいしそうですね!


かずん
2025/05/14 22:15

ダンボサンありがとうございます✨
少し贅沢な丼物になり 美味しかったです😋

ヒロコ
2025/05/14 00:42

自家栽培の賜物ですね🐸
美味しいに決まって😊る😋😍


かずん
2025/05/14 01:06

ヒロコサンありがとうございます🥰
毎日こんなに穫れた年は初めてなんです🎶
贅沢に 沢山入れて食べています💕
美味しかったです😋

suimo
2025/05/13 21:10

羨ましいです🍚新鮮で美味しいでしょうね。いっぱい採れないとできないなぁ🙄うちは今年は??です。


かずん
2025/05/14 00:38

suimoサンありがとうございます😄
イヤ~ 想定以上の出来に驚きです✨

本数は減りましたが 未だに毎日収穫出来ています🍀

夫が アスパラっていつまで 穫れるの?って聞いてくる程なんですよ🤭

やっぱり 去年 🐸サンの雨宿り?住処?になるほど お化けの様に大きくなっていたので 根に栄養が行っていたんでしょうね💕︎

今年はsuimoサンのアスパラからも種が穫れそうなので 確実に 来シーズンは期待出来ますね😊👍

沢山あるので惜しみなく使ってみようと作りました✌️

suimo
2025/05/14 07:37

山んちゅさんはいつも美味しいもの食べられて、ほんと羨ましいです。
植えてあればいつかは食べられるでしょうから、今年は無理でも待ってみます😊

かずん
2025/05/14 22:14

suimoサンいつもありがとうございます🎶
美味しいかは分かりませんが 毎日出てくるアスパラに驚いているようです🤭💕
今年1本なら 我慢っという選択肢 私もsuimoサンと同じにすると思います🥰

来シーズン沢山穫れると良いですね~💕︎

まっさん
2025/05/13 18:19

旬の新鮮野菜いっぱいて美味しそうてす。アスパラ丼、何か贅沢な響きです。          🙇


かずん
2025/05/13 21:08

まっさんサンありがとうございます☺️
アスパラ入れただけなんですけど 贅沢に聞こえちゃう?🤭笑

毎日食卓にならぶので 夫に アスパラっていつまで穫れるの?って聞かれましたよ~🤣

まっさんサンはアスパラ植えないの?
家で穫れると便利よ~🥰

まっさん
2025/05/14 12:00

ずっと収穫出来て良いなと思いますが、🏡の場合プランターでしかムリなんです。西日しか当たらないし、結構肥料食いのイメージがあります。夏のベランダは西向きの上、風穴が無いので多肉だけが枯れずに済んでます。😂😂😂😂   🙇

かずん
2025/05/14 22:01

そっかぁー💦残念です
プランターですと限界がありそうですよね😅
最近 色々なお野菜を上手に育てていらっしゃるまっさんサンなので作らないかと思ったんですよ~☺️
アスパラ 肥料っ食いですね🤣

まっさん
2025/05/15 11:59

かずんさんのコメントを読んだ後、いっぱいネット検索して、ユーチューブ見て調べました。
深さ30㌢の鉢があればイケるようです。早速、鉢在庫を確認して鉢をスタンバイ!
DAISOで種GET出来たので、土もコーナンでGET。今、水につけています。結構大きな種ですね。1晩水につけた後にポット蒔き予定です。

苗の定植時の間隔、広く取られてますか?広めに取るなら、鉢に1本ずつになるのでしょうか?
初めかけたばかりなので、又アドバイスをお願いするかもです。よろしくです。         🙇

かずん
2025/05/16 00:19

まっさんサン お返事遅くなりごめんね~😅

凄い👏プランターで調べたんですね💕︎行動力があるなぁ~🥰💕

自分は 種をポット蒔きしたのよ~✨
1このポットに5~6個蒔いて 育ってたのをそのまま崩さず移植しました
割とアバウトなのよねー🤭

ただ 根に酸素が行く様にするのが大切だから下の方に木の枝や藁や籾殻を入れて その上に肥料成分がある土と堆肥等をミルフィーユにして入れました😄

ん~…プランターですよね💦コレは無理でしょうか?

私 実はプランター栽培が苦手で良く分からないんですよ💧

植える本数は 自分ならポットに蒔いた物を2個位入れて育てるかもしれません

まっさんサン 色々お調べになったので プランター栽培に関しては そちらの情報の方が より近い答えになりそうかしら❓

上手く答えが出せなくてごめんね~😅
でも アスパラ仲間が増えたのは嬉しいよ🤩✨
またよろしくお願いします🙏

まっさん
2025/05/16 19:08

こちらこそよろしくお願いします。
今日、ポット蒔きして新聞紙乗せて
霧吹きで水遣りしています。
上手く芽が出たらある程度育てて、深鉢へ定植を考えています。土のミルフィーユ、良さそうですね。
とても参考になりました。
ポット苗、良いのを1本だけ残して定植と有りましたが、そのまま残してもイケるのかな?
取り敢えず、芽出し💪    🙇

かずん
2025/05/16 19:47

まっさんサ~ン 1本だけ残すのは 地張い胡瓜だよー🥒

アスパラは ポット内で出た芽をそのまま定植してるの~😱
切ったら勿体ないよ~😅💦
(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!

まっさん
2025/05/17 07:22

アドバイスありがとうございます。ポットに3粒蒔いて、1番良い苗を残して定植するって言ってたので、1本残しで良いのかと思ってました。
(20センチ位に育ててから定植)

黒ポット8個、各4〜5粒ずつ蒔きました。1ポット分そのまま定植でよいのですね。少し大きくなってからでしょうか?

今朝はザザぶりの雨です。
雨がかかるかどうか位の場所に置いてます。早く芽がでないかなぁ💕💕💕

かずん
2025/05/17 09:17

まっさんサンおはようございます😊

アドバイスなんて偉そうな…恥ずかしい🙈です
アバウトな人なので 共通する事をトークしていると思って下さいな🙇‍♀️



「3粒蒔いて 1番良い苗をのこす」というのが気になり 探そうと思ったけれど 見つかりませんでした😭💦

上にも書いたけれど 自分はポットのまま植えましたよ~💕

見つけている時 他の方への返信で↓こんなの見つけました。

『種まき版です🌿

1.3月種まき培土に種蒔き
その際培土はバケツの中で事前に程よく湿らした土を使い1ポット3〜5粒蒔きましたら水をたっぷり与え新聞紙をかけておく

2.1ヶ月後は↓こんな感じ
https://diy-square.cainz.com/announcements/qky7ri4meb2ufw0o

3.10cm位になったら株植えの時と同じように竹等分解しにくい物→腐葉土→堆肥や土の層に定植です
⚠️2週間以上前に石灰を撒いておく【記入漏れあり】

4.翌年2月頃まで放置し、刈り取った後堆肥をたっぷり混ぜ込んでおきました

5.種まきした物も4月に入ったら発芽
スーパーサイズになりましたよ☺️
美味しそうなのが生えても今年も根を育てる為そのまま放置です
https://diy-square.cainz.com/announcements/0ezm9gvox4zq2eip





葉っぱの状態で地下の様子が分かるので種まきの方が私には合っているようです🤔 』

参考になるかな❓
芽が出るのが待ち遠しいね💕︎

まっさん
2025/05/17 21:47

参考資料を沢山ありがとうございました。アスパラガス苗、とっても楽しみです。
ポット苗の写真、可愛い待ち遠しいってなりました。
発芽を確認して直ぐ鉢土の用意ですね。ジャングルみたいに鬱蒼となるほど誇って欲しい🩷大きな鉢を2つ位ドーンと並べちゃおうかな!
夢が広がります。      🙇 

かずん
2025/05/17 22:02

おっ✨やる気満々🤩✨いいね~👍

アスパラ農家さんから教えてもらったのが 牛糞堆肥。相性が良いって
私は 2月(多め)、6月(普通)にやってますよ~

待ち遠しいよね💕︎種を蒔いた年から3年目なので 過ぎてみるとあっという間ですよ😍🙌

まっさん
2025/05/18 21:44

牛ふん堆肥、買っておこうかな?
明日まで10%引きなんです。
早く芽が🌱出ないかなぁ💕💕💕
アドバイス、嬉しいです。🙇

かずん
2025/05/18 23:38

自分もアスパラは牛糞堆肥を使ってます🎶

牛糞堆肥、土、プランターなら腐葉土もどうだろう🤔
(自分は土に酸素を取り込む事を1番に考えたんだ~🎶 10年掘り起こさないと思うと考えちゃう🤔)
ミルフィーユは 事前に作って寝かしておいた方がいいですよ~🤗

未熟堆肥だとガスが出て 新芽は枯れちゃいま~す💦
あと 最初 石灰もね🎶

芽が生え揃った頃 植えられて良さそうですね✨

そうそう 今日も 溢れ種を見つけて 植え替えしましたよ💕
アスパラって割と繁殖力あるのかな?

まっさんサン 頑張ってね~🥰

まっさん
2025/05/19 17:00

牛ふん堆肥、石灰、アスパラガス専用肥料とか買ってきました。
専用肥料には鉢、プランターで栽培する時の肥料のやり方とかも書いて有りました。10%引き、今日までと思うとつい色々買っちゃいます。
苺を甘くするために「魚粉」とか。😂こっちの収穫🧺ももうしばらく
ありそうなので、出来たら美味しくしたいなぁ😋

りかちゃん
2025/05/12 22:09

アスパラが大量にあるなんて、羨ましい限りです🤤


かずん
2025/05/13 03:28

りかちゃんサンありがとうございます☺️
今年から収穫出来るようになったので株が元気なんでしょうね🎶沢山出ます

大量にある時しか出来ない贅沢丼ですが美味しかったです😋

りかちゃん
2025/05/13 08:12

アスパラは元気になる野菜のはず、しかも美味しいんですもん😋
最高です🎵

かずん
2025/05/13 21:01

そうそう✨
アミノ酸の1種のアスパラギン酸が豊富なので 疲れた身体を癒すんですよね~🥰
元気の源ですね💕︎