DIYレシピ

はるかのん
2025/06/25 21:20

ズッキーニとナスの揚げ浸し

■材料

ズッキーニ、ナス、大葉

 調味料...   白だし、酒,みりん

       片栗粉

 

■作り方

ズッキーニ,ナスを切りビニール袋の中に入れ片栗粉まぶす

 

フライパンに油入れ両面こんがりと揚げる

 

白だし、酒、みりん 水

で味付けした煮汁に

揚げたズッキーニとナスをいれて

20分ほど漬け味を染み込ませる

 

■工夫ポイント

揚げる前に片栗粉をまぶす事で

煮汁にトロミが付いて味しみしみになります。

コメントする
9 件の返信 (新着順)
ひまわり
2025/07/02 04:55

とろみいいですね✨
おいしそう😋


はるかのん
2025/07/02 15:03

コメントありがとうございます😊
冷たくしても美味しいんですよ!

はっちゃん
2025/06/28 09:39

美味しそう


はるかのん
2025/07/02 15:05

コメントありがとうございます😊

美味しかったですよー♪^_−☆

チコリ
2025/06/28 00:31

出来立ても冷やしても、それぞれのおいしさがありそうですね!
作ってみます😁


はるかのん
2025/06/28 08:17

チコリ さん
おはようございます😃

そうなんですよー
冷蔵庫で冷やしても 👌
温かいままでも   👌

なのです❣️

やってみようかな❣️🤩


はるかのん
2025/06/28 08:15

さびうさ さん
おはよーございます😊

コメントありがとうございます

夏野菜で色々美味しいですよ
やってみてねー 🥰

toshi
2025/06/27 10:00

美味しそうですね とろみがつくの大好きです😊


はるかのん
2025/06/27 15:59

ありがとうございます😊

トロミがつくとさらに
美味しくなりますねー👍

ヒロコ
2025/06/26 10:47

はるかのんさん、天ぷらなべ出さなくてはならないので気軽に作れません。
簡単にできますか?


はるかのん
2025/06/26 11:46

ヒロコ さん

我が家もフライパンで作ってます
のでフライパンで、大丈夫ですよ
油はそんなに要らないです
炒め物より少しだけ多い目の油でOKです
片面焦げ目が付いてきたら
ひっくり返しながらの
揚げ焼きですね!

普通ならナスは油良く吸いますが
片栗粉まぶすしてるので油あまり吸いません
ズッキーニは、生でも食べられます!

ヒロコ
2025/06/27 12:53

ありがとうございます😊
ズッキーニ、サラダにできますよね。
作ってみようかな。

はるかのん
2025/06/27 15:57

ズッキーニとたまごのサラダ投稿もみていただきありがとうございます

きゅうりの代わりにサラダにいれても
美味しかったですよー♪^_−☆

ふくちゃん
2025/06/26 08:43

揚げびたしはよく作るのですが…ズッキーニ使った事無くてこんど作ろう…片栗粉まぶして揚げてやってみま〜す✌️


はるかのん
2025/06/26 10:13

ふくちゃんさん
コメントありがとうございます😊

我が家も、いつもの揚げ浸しはナスと厚揚げで作りますが....
先日のズッキーニ詰め放題でたくさんget出来たので使ってみました^_−☆

ルナルナ🌙
2025/06/25 21:54

ナスはよくやりますが、ズッキーニでも作れるんですね~
今度やってみようと思います😊


はるかのん
2025/06/25 22:20

ナスは、定番ですよね
ズッキーニも美味しいですよ
是非お試し を〜 🥰

mayumayu
2025/06/25 21:23

揚げ浸し好きです❤️


はるかのん
2025/06/25 22:18

揚げ浸し
味しみしみで美味しいですよねー

コメントありがとうございます😊