CAINZ DIY Square

作品投稿

かずん
2025/05/11 21:49

種からの晩成玉ねぎ その後

現在はこんな感じです

種からの玉ねぎセルトレー🧅

 

早生玉ねぎは もう収穫済で 

今は 晩成種を育てています

 

触った感じも締まりが良い玉ねぎになっています👍

植え付け時の焼き鳥の串位なのが ここまでになるのですから 力強いと感じます💫✨

 

冬の間、寒さ対策で苗の間に藁を敷いておいたら 猫が住みついて9本折れていました

なので 晩成は 241個収穫予定です🤭

 

少しふっくらしてきた物もありますが もう少しかかりそうです💦

 

吊るす場所は 準備完了

楽しみだなぁ🤩🎶

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
suimo
2025/05/12 20:52

凄い✨立派な葉っぱで、当然ながら家とは雲泥の差🧅たくさん採れて良いですね。


かずん
2025/05/13 04:41

suimoサンありがとうございます☺️

そうなんですか?
suimoサンも色々工夫されてお世話をしているので応えてくれると思いますよ🥰

ウチの畑は四六時中 太陽が当たるので 玉ねぎ栽培の条件にピッタリなんでしょうね💕︎
植える前に耕運機をかけて 普通に栽培しているだけなんです
農薬や化学肥料を使わないので 多少 微生物が活発かもしれませんね🍀

収穫は6月ですね💕︎
それまで楽しみにしましょうね☺️🎶

あにー
2025/05/12 03:24

母も私も
「今年の玉ねぎはちっとも大きくならないね~~」
といいながら、それぞれが育てているけれど
『晩成』
だったのかも🤭
(何を植えたか記憶に無いのも母子そっくり😆)


かずん
2025/05/12 08:17

あにーサンおはようございます😉
そういう事ありそうですよね🥰
他と見比べて良い苗だったりすると 飛びついて品種までチェックしないかもしれませんね💦
(自分は ですがꉂ🤣w‪𐤔)

晩成玉ねぎなら 上手く保たせれば 1年食べられるし 便利ですね💕︎

収穫はまだ先ですが 見守るのも楽しみの一つですね😊

ありがとうございます✨

シダーローズ
2025/05/11 22:24

猫!そんなとこで寝てたの?強者だなーꉂ🤣w‪𐤔
葉っぱが扇みたいに拡がってものすごくしっかりしてるのが分かりますね。
さすがはかずんさんのファームです。


かずん
2025/05/11 22:59

シダーローズサンこんばんは☺️

そうなんですよ~💦
12月でしたね( ̄▽ ̄;)
藁も敷いてあるし 太陽も良く当たるので暖かかったんでしょうね🤣
チョロっと目をやったら👀目が合ったんですけど 逃げもせず暫くそのまま寝そべっていましたよ🤭

藁を退けてみたら しっかり折れてました💦
猫ってネギダメなんですよね?
何でそこ🤔💭と思いましたよ💦

最近 玉ねぎ しっかりしてきましたよ~
葉っぱも扇型で 順調です🥰

シダーローズサンの玉ねぎも順調で…
あとは収穫後 腐らないようにしないとですね😄

シダーローズ
2025/05/12 07:41

9個はいたいなぁ😱💦
そこで追っ払わないのがかずんさんの優しいところで、多分猫もわかってたんでしょうね。
玉ねぎ、ネギは食べるのがダメなだけで寝そべるのは多分大丈夫だからーꉂ🤣w‪𐤔。
スベスベした感じが気持ちよかったんでしょう。
うちの子なんかすぐに止めるけど、ニラとかネギを猫草の代わりにかじってみたりすることありますよ。

かずん
2025/05/12 08:13

イヤイヤ そんな事ないんですよ😅
まだ 細い苗でしたし
見た瞬間 あー😱あのエリアダメだろ~と思わせる程 ベッタリ寝そべっていたんですものꉂ🤣w‪𐤔
どうせダメなら 良いよー 好きに寝てて😴って感じでした

昔 母屋でも猫を飼っていて 薄らの記憶でしたが やはりネギ科はダメなんですね😅

猫草代わりにニラとかネギをかじりそうなのは 困りますね
見つけて停めてもらえて シダーローズサン🏠の猫ちゃん幸せですね💕︎
形が似ているからなのかしらね🤔💦