🍎が🐦に狙われたので食べちゃいました😁
クリスマスが終わって、静かに年明け。
一気に寒気が降りたので、残っていた葉っぱはすべて落ちました🍃
現在はこんな感じです。寒そうですね❄️
右は小さく育てている盆栽りんご
これは私が種から育てているアルプス乙女という木(小さいりんごが実る)です。
ちょっと話が長いので、
りんごの木でクリスマスツリー(3)だけご覧いただければ分かると思います😊
https://diy-square.cainz.com/announcements/ympoh55xkxtze6nb
投稿が遅くなってしまいましたが、これは1月10日頃の出来事です。
年明けから鳥の鳴き声がうるさいなーと思っていたら、ベランダの手摺が毎日落とし物で汚されるようになりまして…😓
犯人はヒヨドリです🐦「キー!キーヨ!!」と、かなりの大音量で鳴くのです😖野鳥はかわいいし嫌いじゃないんだけど、この時季だけは苦手‼️
厳寒期に入り餌がなくなって、りんごがあるとわかるや狙って来るように。実の成っている植物はかなりやられました😭

くちばし結構するどい😅
「年末はあんなに静かだったのに…🤔」とつぶやいたら、主人に「あれだけ光って派手な飾りがあったら警戒して来ないよ!🤣」って笑いながら言われました。
あ、そうか。キラキラしたクリスマス飾りが鳥除けになってたのか😳‼️
私の飾り遊びが役に立っていたとは…何が幸いするかわからないですね🤣🤣🤣
もう真っ赤だし食べちゃおーと、収穫しまして、アイキャッチ画像です。
ダンナと一緒にいざ実食となりました🥄
左が直径約9㎝、右は直径3㎝弱
(上)ひとつは縦半分にカット。
(下)もうひとつは横半分にカット。
へー!種なしでした!😮
でも、ほんとに小さくてね…😅
たくさん採れればジャムとかに加工できるんだけど、木に残ってくれたのはたったの2個だけ。ヨーグルトに乗せて蜂蜜がけにして食べるのが一番手っ取り早かった。
肝心のお味は……締まってて食感はいい。酸っぱくも渋くもない。味は薄いな〜😑
でも唯一、皮だけはりんごの甘みと香りを感じました😘✨
すごくおいしいわけじゃないけど、食べることはできる……そんなりんごでした。
初収穫のお味見はこんな感じで終了。
とりあえずヒヨドリに食べられなくて良かったと思います😄めでたし、めでたし😋
次の花が咲く4月まであと3ヶ月です。
まだまだ未熟な木なので、どのくらい花が咲くかしら?それとも花無しかな?
今年もまた少しは実ってほしいなと願って、楽しみに待つことにします🤗
🍎前回投稿で「きゃな」さんから頂いたコメント(リンゴのお味をいつか教えて)に、いいねしてくださった方をメンションしました🙇
トコトコ歩きが早い!すぐに飛んで行っちゃった💨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メンションありがとうございます😊
遅くなりまして🙏🏻💧
クリスマスツリー🌳も見事だったけど、実も葉も落ちたら何と(@_@;)寂しくなっちゃったーー😫
野鳥って本当に頭がイイのねー𓅫⸒⸒🕊️
ウチもベリーやられたけど次からはネット張らなきゃと思ってます😝
さてさて✨🍎の味😍‼️食レポが出来る位に分かりやすい感想だわ🥰
たくさん採れてもジャムにするにはもったいないわ💦
私なら上手にドライフラワーみたく乾燥させてかざっておきたいなー✨🍎
ご主人の一言も、🍎育ててるさいくさんに寄り添ってて嬉しいですよね🤗
また芽吹くのも凄く楽しみぃ~😘
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛い🍎りんご🤩
野鳥も食べるもの無くて狙ってたんですね😩大切に育てた実を収穫して食べられて良かった😄🙌来年は何個収穫出来るか楽しみですね😉🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんなに素敵なのが実るのですか。良いですねも自分も育ててみたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示りんごの木のクリスマスツリー✨とっても素敵でした😍
小さくても赤色の濃さが立派な、可愛いりんごちゃんですね🍎
私も、姫りんごの木をお店で見ては、お迎えしたいな~と、いつも思います☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示姫りんご🍎ちゃん 食べられてよかったです😆
しっかり果肉もあって 長い年月のお世話あってこそ‼️今年もかわいい花が咲いてくれるといいですね🩷
🍎のお話 4話楽しませていただきました💕これからの成長も楽しみにしています✨
私は 去年から育て始めたラズベリーを鳥に食べられてしまい 一粒しか残りませんでした😢
🐞と🍎もかわいい🩷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メンションありがとうございます✨
リンゴのその後が気になってました🤔
無事に食べられてよかったです✨
またその後のリンゴの木の様子楽しみですね✨