トップ > 作品投稿 > クッキング > 米麹で調味料 はるかのん 2025/07/03 08:57 米麹で調味料 麹調味料をフードドライメーカーを使って 4種、一度に作りました 60° 8時間のタイマー機能で夜セットして 朝には出来上がりです✌️ 色々な料理に使えて便利です 左上から時計回りで ★玉ねぎ醤油麹 ★にんにく麹 ★大葉麹 ★生姜麹 特に、にんにく麹、生姜麹はチューブの製品 使わなくて良いので便利です 何よりも 無添加が嬉しいです。 はるかのんクッキング 無添加麹調味料 手作り 安心安全 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おかっちょ 2025/07/03 20:09 先日言ってたやつですね😆 次は何ができあがるか…楽しみにしてます🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/07/04 07:44 おかっちょ おかっちょ さん おはようございます☀ そうそう、アレです とても重宝してますよ✌️ そして、昨日はまた干し芋を作りました 芋🍠を炊飯時に一緒入れて蒸し あとは、このドライヤーに入れ てスイッチオンしたら 寝てる間に出来上がり〜です 1個からでも作れるので便利です おススメー ですね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おかっちょ 2025/07/04 08:55 はるかのん 干し芋最高ですね😆 大好きだけど、買うといいお値段ですもんね😅 夫にアピールしまくらなきゃ😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/07/04 13:38 おかっちょ フードドライヤー買う前は オーブン使って作ってたんです 110°位で片面60分、そして裏返して60分で焼きます タイマー機能で焼くんですが 終了すると 扉を開けないとピーピー鳴るんです なので放ったらかしは出来ない🤣🤣 んですね😆 外国産の干し芋はお安いけど 国産の芋は高いですよねー なので,安心安全な干し芋作ってます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/07/03 10:19 フードドライメーカーは、麹調味料も作れて、便利なんですね🎶 お料理が、身体にも優しくて、より美味しくなりますね😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/07/03 11:31 べるん はいっ! とても便利です 甘酒やヨーグルトも作れます とても便利ですねー 買うのにだいぶ悩みましたが😫 もっと早く決断すれば良かったと思ってます🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 びーさん 2025/07/03 10:04 ドライフードメーカーって! すごいですね👍いい仕事してくれます😉私も醤油麹をつくるのですが、常温だとイマイチ発酵してる??って感じなので、今度やってみようと思います😁ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるかのん 2025/07/03 11:27 びーさん 麹調味料作り夏場は 常温でも作れますが一日1回は混ぜないとダメで面倒ですよね コレを使うと寝てる間に出来上がります とても便利です冬場は、もっと威力発揮するでしょうね✌️ そして、ドライフルーツも 直ぐ出来上がります✌️✌️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先日言ってたやつですね😆
次は何ができあがるか…楽しみにしてます🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フードドライメーカーは、麹調味料も作れて、便利なんですね🎶
お料理が、身体にも優しくて、より美味しくなりますね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドライフードメーカーって!
すごいですね👍いい仕事してくれます😉私も醤油麹をつくるのですが、常温だとイマイチ発酵してる??って感じなので、今度やってみようと思います😁ありがとうございます😊