CAINZ DIY Square

家庭菜園キャンペーン2025

かずん
2025/05/08 17:44

アスパラの管理

■育てた野菜

 

・アスパラガス

 

■工夫ポイント

 

アスパラの植え方は以前投稿しました

今期 収穫が始まり1ヶ月以上経ち

およそ 1.5kg以上は収穫できました

今年は2kg以上は穫れると思います

 

今 やるべき事で……来年の為に 半分はそのまま放置して葉っぱを茂らせています

これは光合成をさせ 根に力を蓄えさせる目的があるからなのです

 

今後 葉っぱは180cm近くになるので 今日は縛ってきました

6月に入ったら 牡蠣殻石灰と ボカシと堆肥を混ぜた物を蒔く予定です

 

アイキャッチの下の方には こぼれ種も発芽しています

 

あちこちから芽が出て 明日収穫出来そうなアスパラも目視出来ます

 

穫れたてアスパラは甘くて美味しいです😋

もうワサワサして倒れ始めたので縛ってきました
今日は5本 毎日 収穫出来ています

 

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
なお
2025/05/12 22:54

うちはあれから全然出てこないんですよ〜😭どうなってるのかな〜😭😭😭


かずん
2025/05/13 04:13

なおサンおはようございます🎶
あれから出ないの?💦
でも数本は食べられたかしら❓
どうしたのかな❓

私も昔 株から育てたけど それ程 発芽しなかったのよ~
まぁ知識も無かったから 適当に埋めてポンポンってやっただけなんだけどね💦
種まきの方が自分は合ってるみたい😅

今回栽培中なのは アスパラ農家サンからザックリとした世間話の中からヒントをもらって土作りをオリジナルアレンジしましたよ~😊

土のなかに酸素がいくのが大切と聞いたので 45cm位掘って 炭素率の高めな物を入れてから 土、藁、肥料をミルフィーユにしながら アスパラの畑は作ったんだよ~🤣
なので他の畑よりふわふわしてるの~💦

そこに 種から育てた苗を移植したらこんな風になって 正直 自分でもビックリしてる😳💦だってこんなの自分も初めてなんだもん🤣

アスパラは秋まで出るから なおサン🏠のアスパラ寝坊助であって欲しい
これから沢山出たら嬉しいね👀💕

DIYmame
2025/05/11 19:22

アスパラを育てている所初めて見ました😳こんなに大きくなるんですね〜💡
びっくりです〜☺️


かずん
2025/05/11 20:20

DIYmameサンこんばんは🎶
知らないでいると 驚きますよね😱
もっと大きくなるんですよ~😅
葉っぱの下はいくらか涼しいのか 去年は🐸が住み着いていましたꉂ🤣w‪𐤔

さき子
2025/05/09 14:12

かずんさん、こんにちは。m(_ _)m
アスパラたくさん収穫出来て😌🌸💕
お料理のレパートリーが増えますね。
私もアスパラの苗を1本頂いて植えました。
直ぐには、収穫出来ないんですね。
無事に育つかしらぁ。


かずん
2025/05/09 21:22

さき子サンありがとうございます😊
アスパラって色々な料理に使えて便利ですよね🎶
一年中採れたら良いのに~と思います🤭

さき子サン 苗を頂いたんですか?
良かったですね~🥰🙌
収穫まで 数年かかるけれど 根付いて上手くいけば 10年間も穫れるらしいので お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

さき子
2025/05/10 16:42

ありがとうございますm(_ _)m
頑張って育てていきます。

mar
2025/05/08 19:28

すごいフサフサですね!
私もずっと育てたくて
でもすぐ収穫出来ないし…と躊躇してたんですが
ダメ元で今年株を買い植えました!
楽しみです🎶


かずん
2025/05/08 22:47

marサンこんばんは😊

株をお買い求めになったんですね💕︎

アスパラ栽培は 収穫までに数年かかるので 二の足を踏んでしまいがちですが 成功すれば10年間も穫れるらしいですよ🥰

前の年に 葉っぱを多く茂らせる程 太いアスパラが出てくる気がします🤔

楽しみですね☺️💕︎