CAINZ DIY Square

DIYレシピ

**831**さん
2024/06/26 11:46

赤紫蘇ジュース

■材料

赤紫蘇 350〜500g

青紫蘇(大葉) 10枚

砂糖 800g〜1kg

クエン酸 30g

水 1L

 

■作り方

①赤紫蘇をしっかり洗う。青紫蘇も洗う。

②水1Lに赤紫蘇、青紫蘇を入れて、お水の色がかわるまで煮出す。

③全体の色がかわったら、10分煮出す。

④砂糖を入れて煮詰める。

⑤砂糖を煮詰めて、濃度がついたら、火を止める。

⑥火を止めてから、クエン酸を入れる。

⑦あら熱を取って、容器に移しかえる。

 

■工夫ポイント

冷蔵庫保管で、1年持ちます。(必ず冷蔵庫保管でお願いします。)

紫蘇ジュースは私しか飲まないので、1年持つように考えましたが、自己責任で私は飲んでいます。

 

青紫蘇(大葉)を入れると風味が良くなります。

 

クエン酸の量が多いので、砂糖を800gより減らさないで下さい。

 

クエン酸のかわりにお酢では?という方もおられるかもしれませんが、お酢では作った事が無いので…。

申し訳ありません🙇⤵️

 

コメントする
12 件の返信 (新着順)
ミモザ
2024/07/19 20:18

夏に元気が出そうなジュースですね

じゅんちゃん
2024/07/16 09:26

元気になりそうな💪
ジュースですね😀


**831**さん
2024/07/16 09:34

ありがとうございます

かふぇ
2024/07/04 19:39

暑い夏に美味しい飲み物ですね☺


**831**さん
2024/07/04 19:43

はい。
美味しいですね。

グリグリ
2024/07/02 13:10

栄養満点ですね!

チコリ
2024/07/01 00:38

身体に良さそうですね🎶
料理の色付けにも使えて、常備できるといろいろ便利だろうな🤔


**831**さん
2024/07/01 00:56

ありがとうございます。
ゼリーにするくらいかも。

toshi
2024/06/27 07:29

夏の暑さ対策に良さそうですね。これで暑さ乗り切れそうですね。


**831**さん
2024/06/27 11:19

はい。
塩を少し入れると、スポドリのかわりになりますね。

まるちゃん
2024/06/26 23:59

シソジュース美味しいですよね♡
シソジュース、アトピーにも効くって昔聞いた事あります。


**831**さん
2024/06/27 00:20

はい。美味しいですよね。
アトピーや喘息にいいと聞いた事があります。女性👩にもいいと聞きました。

まるちゃん
2024/06/28 23:53

いい事づくめですねᕷ·͜· ︎︎︎♡

**831**さん
2024/06/29 00:24

はい😁

みー
2024/06/26 23:35

1年もつってすごい😳もちろん冷蔵庫の中でってことですけど、材料のバランスがいいんですね☺️


**831**さん
2024/06/26 23:47

ありがとうございます。

らんらん
2024/06/26 23:28

実家で作ってたのをもらったことがあります。確かに(冷蔵庫で)結構長く持ったと思います。
暑い季節にピッタリのドリンクですよね!


**831**さん
2024/06/26 23:48

これからの季節にいいですね。

にこ
2024/06/26 22:14

赤ワイン並に濃い色ですね😊
身体にもいいし1年ももっとは思わなかったです!!


**831**さん
2024/06/26 22:26

そうですね。濃いですね。
薄めて飲むと、いい色だと思います。
1年持たす為には、必ず冷蔵庫保存という条件つきですが。
去年は作らなかったのですが、一昨年のが1年間冷蔵庫の中にありました。1年過ぎると、カビが浮かんできましたよ。