CAINZ DIY Square

作品投稿

Grass艹crown
2024/01/10 05:20

【「クリキャン②」ナンチャッテ通風孔オブジェ作成工程🏭🏗️⚙🌪✨】

今回はナンチャッテ通風孔オブジェの作成工程をUPさせて頂きますぅ〜😆🙌🏭🏗️⚙️🌪‼️✨

画像タップでクリキャン投稿に飛びますぅ〜😁☝️✨

①の歯車スツリーへのリンクも画像タップで〜☝️✨

コレねぇ〜😂💦
作ろうと閃いて資材購入したのが実は一昨年の7月っくらいなのさぁ🤣🗓💦

左下の排水口カバー買った時の投稿、2022/07/06
だってばよ🤣🙌🗓💦

んで翌日にはどうやら園芸用土ふるいも買って来たらしい📸👀🕸

画像データ見たら翌日だった👀📝

これを1年半余りの長きに渡って眠らせてたんだけど😴💤💦
何だか途中までは弄ってた痕跡があって😂💦

先ずこの土ふるい、網が張ってある上面と下面とが円柱形ではなく微妙に上下の直径が異なる、何ちゅーか末広がり形なんだなぁ〜↙️↘️📏👀💦

そこが気になる理由は、この側面にワタクスの大好きな縞鋼板シートを貼りたいからなのねんっ😍🏁✨
でも単純に高さだけ考えて切り出してもカーブが有るから貼れぬのだわよぉうっ😂💭🔄🏁🆖💦

ってんでぇ過去にペーパークラフトと仲良しだった時期が有ったので😁⬛️✂️🤝✨
その当時の記憶を辿って海外サイトのジェネレーターにアクセスし、上面の直径・下部の直径を計算式に当て嵌めたテンプレガイドをプリントアウトしてやっていた様だっ😆🙌🖨✨

微妙ながらカーブしたテンプレ作らんとシート貼ってもブガブカ浮いてまうんっ😂🏁💦

おん、テンプレに沿って切り出して貼ってみようぜぃっ😆🏁‼️✨

何か当時のデータ画像残ってたね📱📸✨
上面直径は164mmに対し、下部は170mmで高さが40mmなんだな👀📏💦

ガイド作ってから縞鋼板シート切り出したので、カーブにも対応してスッキリ貼れたよぉ〜😄🙌‼️✨

ほんでこの後はワタクスノ大好物な、
「keep out⚠️🚧‼️」
「warning⚠️💥‼️」
「caution⚠️👀‼️💦」
のテープを何故か排水口カバーに貼り付けて、
「キッチンツールの使い方は毎度ながら間違えておくんだぞいっ😆🙌‼️✨」
までしたら、そんまま永らく永眠させとったんさぁ〜っ🤣👋💤‼️✨

やっとこさ永きの眠りから封印が解かれる機会が訪れ🗓🔯✨
この中心にボルト挿して袋ナット被せたいなぁ〜😍🔩⚫️✨
てんで、これサス(ステンレス)っちゅー最強相手に穴開けすんのが中々に大変だったのじゃあ〜😵‍💫🕳🪛🔫‼️💨💦

ほんたら並行してもうひとつのキッチンツールをトンチキ使いする準備もしようっ🤣🙌‼️✨

蒸し器だよっ、本来わなっ🤣♨️✨

プライマー噴く前に、念の為サンディングもしたろねぃ🟫)))))

素材がアルミなので、非金属用のメタルプライマーを噴くぞぅっ🧯💨✨

塗料はアサヒペンの、
「ストーン調スプレー🪨」
を使ったよぉ〜😆🖤✨

儂にとっちゃあ〜宵の口ながら、21時台に庭で懐中電灯照らして2度噴き目をしている不審者🤪🌙🔦💦

さて丸黒焦げ蓮根爆誕っ🤣🙌⚙🪨‼️✨

こんがり焼けましたぁ〜🪨🔥‼️✨

塗料乾燥させてる間に、土ふるいの枠にマットな黒マステでお化粧💆🏻‍♀️⬛️✨

これすると縞鋼板との境目が綺麗に処理出来るかなって🏁⬛️✨

余分な所はワタクスの大好きなOLFAの黒刃カッターで切り落としてスッキリ😁👍🪨

丸焦げ蓮根の中心部にもボルト挿したいから穴を開けたけど⚙️🕳🪛🔫‼️💨
これはアルミだから秒で貫通するわなぁ〜😁✌️⏳🔜✨

そしたら合体〜😆🤝‼️✨

下段にデカい真っ黒蓮根⚙️🖤✨
中段にボルト接続で浮かせてた排水口カバー🚿🕸✨
 そこに土ふるいを被せて接着ぅ〜🗜✨

誰も気にならないだろうけど🤣💦
個人的に黒金具が大好物なので、排水口カバーのボルトのてっぺんには黒い袋ナット嵌めてるんだよ😍🔩🖤✨

んで私はキッチンツールと園芸用品に取り敢えず謝っておきなさいよねっ🤣🙏💦

さてツリーとリバーシブル出来る様にスタンドに着けてみたよ🌲🔄✨

作りながら昔、娘氏の自由研究で2段ケーキ型の扇風機をペーパークラフトで作って、モーター仕込んで回転させたことが有ったから🎂⚙🌀🎐‼️✨

これも回転させられる仕様にしたら面白いかなと思いつつも、ズボラなワタクスだもの🤣🙌💦
電池動力で回転する様な物作っても、絶対日常で回さんやろってんで即却下🤣🔋🆖💦

西陽差す港街の巨大倉庫🌇🏭🏗️✨
そんな怪しい刑事ドラマの捕物帳起きそうだったり😱📺‼️💦
白いお粉の密売現場になりがちなシチュエーションで🤣🤍∴∴🆖‼️💨💦

埃を照らしながら、ゆっくりとゆんゆん回転してる巨大通風孔をイメージして作ってみたオブジェとなります😆💭✨
(「ゆんゆん」やら「西陽」ってワードは、俺の嫁と公言しとるマイスイートハニー・シダーローズさんが、投稿時に援護射撃で雰囲気伝わる様に下さった語彙力だぜぃっ😍👍🧔🏻‍♂️🖤🦍✨)

暮らしに役立たないヘンテコなものづくりばかりだけど、俺の浪漫はこんな感じだぜっ😎🫶🖤✨

コメントする
5 件の返信 (新着順)
CHIE☆
2024/01/10 21:03

やったー😍
通風孔オブジェの製作工程アップしてくれたのね✨✨✨
楽しみにしてたよ👍
何度みてもかっこいいなぁ😎❤︎
去年の夏から頭の中で育ててたのね😂😂😂
この資材を見つけて通風孔を思いついたのか?通風孔を作りたくて資材を探したのか?どっちにしろGrass艹crownさんの頭の中を見てみたい😁
すげ〜の言葉しかみつかりません😂
私も作りたい‼️


Grass艹crown
2024/01/11 02:27

思い出してみたら、園芸用に荒目と細目の土ふるいは前から家にあったんだわ🙄💭🏠🕸✨
それの細目しか使ってなくて、荒目は新品のまま家に放置されてたのよね🕸🆕✨

んで、偶々ダイソー行ったら排水口カバーと目が合って、
「これ家にあったふるいと併せたら、通風孔っぽい飾り物作れんじゃね🤩💡⁉️✨」
ってピコーん閃いたのさぁ〜🤣🙌✨

んで、土ふるいもダイソーで買ってたから、売り場で探して実物を排水口カバーに被せてみたらジャストフィット😆👍📏↔️↕️✨

阿呆なモン作成決定〜🥳🎉✨
ってなりながらも途中まで作って放置してたのよっ🤣💦

元は壁に掛けようと思ってたんだけど、作業場の壁スペースに適当な場所が見当たらなくて、今回ツリー隠しのリバーシブルオブジェに使えたので良かったわぁ〜😆✌️✨

CHIE☆さんもこのヤバインダストリアル通風孔作って、秘密組織ごっこ一緒にしてくれいっ🤣🤝✨

CHIE☆
2024/01/11 22:14

秘密ごっこ😎したーい❤︎
はたしてGrass艹crownさんみたいにカッコよく仕上がるか心配だけど😁
材料調達🏃行ってこなきゃな👍
やる事いっぱいだ💦 Grass艹crownさんに教えてもらったスチール缶🥫穴あけもまだやってないぞ😂

Grass艹crown
2024/01/12 05:42

ぐへへ🤪✨
これで拗らせ男前仲間増やせるぞぅ🤣🤝✨

CHIE☆さんも是非、1年半っくらい寝かせてからヤル気出た時作ってみてねぃ🤣🙌🗓⏰✨

スチール缶の穴開け、どうなるかしらぁ〜😆🛢🕳🪛🔫‼️💨💦
(そして何を作ろうとしてるのか😍🙌⁉️✨)

CHIE☆
2024/01/12 20:40

ウェーイ🤩
ヤル気がでてきたぞ👍✨
1年半、寝かせてからやるぞー😎❤︎
スチール缶はリメイクに使うの😊✨

mimin
2024/01/10 12:06

カッコイイ😊
アウトドアショップで昔ながらのストーブに乗せると上昇気流で羽が回って暖房効果を高める商品を見ましたが、似てます😀
欲しかったけど結構な値がしたのでやめましたけど。


Grass艹crown
2024/01/10 17:37

あ、凄くタイムリー⏰✨
息子氏が帰宅してた時、家族でアウトドアショップ見に行った時に、丁度そのストーブの上にファン着けてる製品見て、
「へぇ〜、こんなんが有るんだぁ〜⚙🌀👀✨」
って思ってたのよ😆💭
(私暖房器具メーカーのアラジン製品が好きで😍🪔🖤✨
家中の暖房器具みんなここのなんだけど、アウトドア用の物も作っていてそれでファン可愛いなぁ〜って🥰🖤✨)

確かに大きさと言いフォルムも似てるわぁ〜😆🤝✨
でもゴリラ作のファンは基本の資材だけならみっつで330円(税込)と、大変お求め易いお値段となっておりますっ🤣👛✨
って、回らんのだがなっ🤣🌀🈚️💦

Yossy
2024/01/10 09:59

通風孔オブジェの作成工程
楽しく拝見させていただきました
詳細な工程説明,痛み入ります😄😁😆🤣🤣🤣🤣🤣🤣
「ふるい」で笑
縞鋼板シートを貼る工程に🧐上下の面の径の違いに気づき,側面図の作製
排水口カバーで笑
「keep out⚠️🚧‼️」
「warning⚠️💥‼️」
「caution⚠️👀‼️💦」シールで笑
中心に穴空け苦労に🤔
蒸し器が出てきて笑
塗装で笑
ありがとうございました🤣🤣🤣
朝から笑いを🤣🤣🤣
次回も楽しみに😆😁


Grass艹crown
2024/01/10 17:28

Yossyさんには、ワタクスがものづくりの資材としてチョイスしたラインナップが、どうやらツボる傾向が有るらしい🤣🥼📈www
(Yossyさん検証だぁ〜🤣🙌✨)

って、蒸し器・排水口カバー・土ふるいでナンチャッテ通風孔を男前チック気取って錬成してる時点でそりゃ笑うがなっ🤣🙌‼️✨
(私も自分で阿呆だなぁ〜って思いながら作ってたもの🤣👍✨)

朝からお笑い提供出来てたならシメシメだぜぃっ🤭👍✨

Yossy
2024/01/10 17:45

すみません(笑)ばかりで
いや(笑)ばかりじゃないですよ
🤔は(へー)って感心してるの図ですよ😆🤣
やっぱり(笑)が多いかも🤣🤣🤣

Grass艹crown
2024/01/10 18:08

寧ろ真夜中にこんなヘンテコ資材でものづくりしてる変人を、笑って貰えないとお寒過ぎて凍死しそうだからっ🥶❄️💀🙏📿‼️💦

笑い散らかしてくれたら私が生きられるっ🤣🙌‼️✨

Yossy
2024/01/10 21:51

また笑かして😊😄😆🤣

19パーセント
2024/01/10 07:57

Grass crownさん😂
詳細な説明ありがとうございました😅👌
⤴️⤴️凄くよくわかりました✨✨
蒸し器とふるいと排水口カバーだったんスね~😱☀️また、細部に渡って''こだわり''がスゴイ😂60番で表面荒らしてからのプライマー…😂😂😂恐れいりました😅なおかつ、バックには縞鋼板👌…だけで終わらず外周がテーパーのふるいにも型紙とってからの縞鋼板シート👌…処理、細かっ😅😱☀️トータルバランスの最適化😂😂😂
んもぉ最高ぉ😅
これ…回復中の腕の作業ですよねぇ😅

いやぁ~💧芸術的😱☀️おつかれさまでした😅いいもの観させていただきました。ありがとうございました😅

*以下はつまらんウンチクですので飛ばし読みしてくださってOKです。SUS板の穴開けは熱がどうしてもこもります。板もドリルも熱くなりますので切削油代わりのものがないと大変です。俗に「ねばっこい」ともいうと思いますが、このような素材の時は私は”逆に回転を落とす”(回転数を下げる)のも、ひとつの”手”だと感じています。ビュン・・・ビュン・・・スイッチを軽く押し惰性でドリルを回しながら押し込んでみるとか、熱冷ましに、いよいよじれったくなってきたら、やっていいのか?少しの水をかけてみるとか(作業後の各部の給脂は必須です)旦那さんがその辺はあかるい方だったかな?よく理解しているハズですよ。ドリルの径が太ければもう少し”やり方”は色々あります。今頃になって、すみません。

最後の難関😂😂😂テンセグリティ楽しみにお待ちいたしております😂😂😂


Grass艹crown
2024/01/10 17:19

あ、この土ふるいの形は、
「なんちゅーか末広がり形↙️↘️」
ではのうて、テーパーって表現すれば良かったのか🤣👍✨

あ〜何か思い出したかも🙄💭
多分土ふるいは使ってないのが家に在庫が有ったんだなぁ🏠🕸
んでダイソーで排水口カバーと目が合った時に、合体させたら通気孔チックなの作れるじゃんって買って来たんだわぁ🤣⚙🌪💨✨

19パーセントさん、ウンチク最高っ🤩🙌‼️✨

ガラスや陶器に穴を開ける時は水流しながらってのは聞いたことあったんだけど、サスも同じ様に切削油と言うので対応なのですなっ😆👍✨

んで低速で惰性を使いながら掘削してゆき、いよいよ辛抱堪らんってなったら水掛けも試してみると良きかもと🎓✨
(作業後の給脂メンテも必須と……📝メモメモ✨)

そうだよね、旦那氏に訊いてみりゃ良かったわぁ🤣💦

こーゆー具体的なこと教えて頂けるの、ホント助かるよぉ〜😭🙌‼️✨
19パーセントさん、いつも有難う😆👍‼️✨

では次回は最難関だった、インチキ超魔術作品でお会いしましょう🤣👐🔯✨

19パーセント
2024/01/10 18:24

Grass crownさん😀
つまらねぇウンチクに👁️‍🗨️を通してくれたンスね👀😂
ありがとうございます👌
ご理解いただいた通りです👍️
今度、機会があったら試してみてください😉👍️
さぁ✨いよいよ『手遊び』第三段スよ😅

80尺玉くらいの大玉 用意しときましょうかねぇ…😅
…デカ過ぎてアブナくね?
打ち上がらなくて、ここで…
🎇ドォ~~~ン
🎆バチバチバチ…
とか…ね😅

これからも、ワクワク😃💕ドキドキ😍💓させてくださいね👍️

Grass艹crown
2024/01/10 18:59

つまらない訳があるかいっ🤩🙌‼️✨

80尺玉って🤣🎇💥‼️💨✨
それ聞いたこと無いサイズだよっ😆🙌💣↕️↔️💥‼️✨
ゴリラ打ち上げられたら空の星屑になっちゃう😆🦍💣🎇⭐️👋✨

これからもニヤニヤゲラゲラをお届け出来る様頑張るぞいっ🤪💪‼️✨

コウモリ
2024/01/10 06:01

Grass crown さん。
その頃、ボスは刑事部屋のブラインドに指をかけて夕陽を眺めていた🌆✨
事件の犯人も捕まり・・・・
ってか🥸💨

カッケー🖤🎶🎶
通気口🔈🌪️ 男前〰️〰️😎🏁

お疲れ様〰️✨🙌✨


Grass艹crown
2024/01/10 16:54

ブラインドの隙間から銃の口径を構えてパスンっ😎🔫‼️💨
ゴリゴ13とはワタクスのことですっ🤣🦍👍✨
(って、ボスじゃなくて殺し屋になっとるやんかーいっ🤣💦)

男前って、蒸し機・排水口カバー・土ふるいからも錬成出来るモンなんだねっ🤣👐‼️✨