CAINZ DIY Square

家庭菜園キャンペーン2025

かずん
2025/04/04 23:11

今日の収穫

家庭菜園を初めて4年目です

荒れ地だった土に 色々な有機物を入れ、自家製の有機肥料や堆肥を使っているので 沢山の微生物が住みついでいる様です

化学肥料、農薬は一切使っていないので お野菜が丈夫で甘く育ちます

 


■育てた野菜

 

早生玉ねぎ

アスパラ

ブロッコリー

ネギ

 

■工夫ポイント


4品種全て種から育てました

玉ねぎは プラグトレー

その他はポット蒔きです


✶早生玉ねぎ:

プラグトレーに蒔いて10cm位伸びたら11月の植え付けまで トレーのまま土に植え付け トレー下の穴から土の栄養を貰うようにし丈夫な苗を作ります

霜に弱いので 寒冷紗を掛けて育てます

肥料は1月を最後にし その後は断肥しました

玉ねぎも立派なサイズになりました

✶アスパラ:3年前に種まき

20cm位伸びた所で定植

その際 土の中に酸素がいくように かなり深く(50cm位)穴を掘り炭素率の高いトウモロコシの茎や竹、細い枝等を入れてから藁、堆肥や土を盛って その上に苗を植え付けました

植え付けたアスパラは冬まで 切らずに育て 沢山光合成をさせます(2年間)

葉から吸収した栄養を根が蓄え 今年から収穫しています

今後の予定は 6月に肥料をやり、1株に付き7本程度 冬まで幹を大きく育てます

これは来年の為の作業です

今日収穫分は 今年1番の太さで2.5cmありました
昨日も2本、毎日2~5本位穫れます

 

✶ブロッコリー:夏に蒔くので虫との戦いです

風通しの良い環境で寒冷紗を掛け育てます

これは徒長を防ぐ為です

定植後は ほぼ放置で育ちました

 

✶ネギ:シーズン中 何度か土寄せをして育てました

コメントする
7 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/04/07 01:14

艶々の野菜、かずんさんのお世話の賜物ですね🧅
スーパーで買うより立派な野菜が収穫出来て羨ましいです😁


かずん
2025/04/07 09:31

チコリサンありがとうございます😊
始めた頃は お野菜の師匠にチョイチョイ聞いて お世話をしていましたが 数年やっていたら 何となくサイクルが分かってきて面白くなってきたんです✨
ホント 周りの支えのお陰なんですよ🥰💕
玉ねぎが本格的に収穫出来たら今年もお礼がてら行ってきます☺️💕

べるん
2025/04/06 16:42

4品種共に、瑞々しくて美味しそうですね😋
毎日のお世話の賜物ですね
早生玉ねぎは、畑でそのままパクリと頂きたいほどの白さに感動します😍


かずん
2025/04/06 22:12

べるんサンありがとうございます💕
早生の新玉ねぎは色白ですよね✨
工藤阿須加サンみたいに腰のあたりでキュキュッと拭いて ガブッといきたいですね~🤣🎶

冬から春全般は サボってても 勝手に大きくなってくれるので楽をさせてもらっています😆👍
その変わり 真夏は 朝夕2回通わないと 水が枯れてしまうので大変なんです😰💦

これからの時期は頑張ります(ง •̀_•́)ง
べるんサンの 美味しそうなお野菜も期待しています🤩✨

べるん
2025/04/07 07:40

何かチャレンジしたいと思いつつ😅、今のところ、再生栽培ばかりですが、楽しみたいと思います🤭

suimo
2025/04/06 09:21

本日のお野菜も新鮮で美味しそう😋これからの時期、葉物には虫がつきやすいので困りものです😅やっぱり育てて食べるは良いですよね😊


かずん
2025/04/06 22:02

suimoサンありがとうございます🥰

お陰様で アスパラも玉ねぎも良い出だしです(≧∇≦)b

暖かくなると やはり虫と上手く付き合っていかなくては…ですね😅
虫🟰悪い事をする ではないですよね🤔💕
畑を始めたばかりの頃は そのあたりの事も良く分からなかったのですが やっと何となく 分かってきました✨

虫の事は suimoサンお詳しいのでまた色々教えてくださいね🙏

suimo
2025/04/06 22:56

かずんさんの手作り何でも凄いのでいつも楽しませて頂いてます✨
虫は、分かることでしたら🙆‍♂️👌🆗モンシロチョウやキチョウが来てるので、青虫増えますね🐛山椒にはアゲハが来るので、その前にネットするか、でもオス木・メス木なので虫の力も借りたいしで花が咲くまでは待つか〜と迷い中です。

かずん
2025/04/06 23:14

モンシロチョウやキチョウもう来てますか~😆
私は まだ今年は見てないです💦
パセリにもカバー掛けておかなくちゃ~ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

マリーモミ
2025/04/05 23:39

生でも食べられそうなお野菜😁
スーパーに行かなくてもオカズが何品も作れちゃいそうですね💘


かずん
2025/04/06 01:09

マリーモミサンありがとうございます😊
旬のお野菜が 手軽に手に入ると 色々なバリエーションが楽しめますね💕︎

マリーモミサンの手にかかったら 韓国料理沢山作ってもらえそうですね(∩˘∀˘)∩🍳🔥

マリーモミ
2025/04/06 23:36

韓国料理😆💦
ものの数品しか作れないので😅
たくさん作れるといいのですが😅
ナムル位かしら😁

かずん
2025/04/07 09:00

ナムル美味しいですよね😆💕
韓国料理って知らず知らずにお野菜たっぷり食べられる所が好きです♡(๑♡ᴗ♡๑)

マリーモミ
2025/04/07 23:45

何でもナムルに出来ちゃいますよね🤭

かずんさん、こんばんは
畑の土づくりの賜物✨
どのお野菜も、おいしそうですねぇ(●´ㅂ`●)


かずん
2025/04/05 23:28

シン ひよっこ 葵サン ありがとうございます😊
石ころ拾ってた頃から 4年
やっと 畑らしい土になってきました🤭
お陰様で 自然の恵みを頂き堪能しています🥰
日持ちも良いんですよ🎶

はるかのん
2025/04/05 14:40

かずん さんこんにちは〜

アスパラも立派🤩
もう全ての野菜完璧に育てて凄いね!
安心安全で美味しい野菜
いただけるのはサイコー╰(´︶`)╯♡
ですね✌️


かずん
2025/04/05 21:28

はるかのんサンありがとうございます😊
完璧ではないですよ~😅💦
毎年 スキルアップ出来てれば良いけど どちらかというと楽しむ事が一番ですかね?

今年のアスパラ太っちょで凄いでしょ🤭
細いのも含めると毎日2~5本穫れてるのよ~🎶
毎年こんなに穫れたら嬉しいけどどうなりますかね🤩💕

玉ねぎも売り物より大きくなって 毎日食べてます
去年のも あと1個で終わりになるので 新たまとの切り替えが丁度良かったです🧅

はるかのん
2025/04/05 22:17

玉ねぎ
good timing だったね
アスパラも毎日収穫いいなぁ〜
👏👏👏👏

かずん
2025/04/05 23:35

ありがとうございます😊
良い具合に新旧交代出来そうですꉂ🤣w‪𐤔
アスパラも 甘~~いんで毎日 楽しみです🤭🎶
去年わっさわさに育てたから根っこが元気なのかしら٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

はるかのん
2025/04/05 23:47

わーー すご〜い
ホントにわっさわさで向こう側が見えないね🤩🤩

かずん
2025/04/06 01:05

2年目で コレなんですもの ビックリですよ((((;゚Д゚))))
お陰で 今年はモリモリ食べられて幸せ気分です🥰💕

はるかのん
2025/04/06 08:52

う、羨まし〜い😆

toshi
2025/04/05 12:45

自作野菜いいですね。何より新鮮ですよね。


かずん
2025/04/05 21:12

toshiサンありがとうございます😊
穫りたては格別ですね🤭
毎年 試行錯誤しながらやるのも家庭菜園ならではなんでしょうね💕︎

toshi
2025/04/05 21:37

ですね。だから家庭菜園やめられませんよね。