そめ
2023/01/04 12:26
獅子柚子の抜根②
前日に引き続き、獅子柚子の抜根です。
前日と逆方向を掘り進めると・・・

やっぱり出てきました、立派な根っこ。
しっかり張ってる。
一本一本ノコギリで切断しました。
土を掘り起こすののが大変そうに思えるかもしれませんが
意外とノコギリで切断するほうが大変です・・・。
何往復もするので腕がプルプルする・・・💦
写真の右上のほうに生えてる3本の根っこのようなもの、
これは獅子柚子の根っこじゃなくてミョウガの地下茎です。

まわりに生えてたので、根っこ掘り起こすときに一緒に出てきてしまいました。
これはあとで植えなおそう。

根っこを切断して、この日はここまで。
なんだかヤツガシラのような見た目になりました。
写真の後ろ側にあと少し根が張ってそうなので、
また別日にそれを抜いて完了かなー。
◎続き→ 獅子柚子の抜根③
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示根の張り方がハンパないですね。
これはすぐには終わらなさそう……。
根っこではないですが、枝を切ろうとした時にジグソーを使ったことがあります。しかし、幹にブレードがぶつかってひん曲がり、お釈迦にしてしまいました。新しいブレードを注文して届いてから数時間後のことでした。
(´;ω;`)
根っことの格闘、長丁場になりそうですが、がんばってくださいね~。
\(^▽^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そめさん、こんばんは、totoroです。そめさんがいろいろがんばってるのを見て、何か応援できるものが無いかなって思っていました。そして、昔の愛読書を眺めてたら、こんなページがありました。以前にこれを参考にして息子が小学生の時、一緒に自由研究の題材にして作ったら、優秀賞を頂いた事があったので思い出のページです。マスコットを作ってお庭に配置するのも有りかと思いますので、参考にしてみてください。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大変ですよね😵💫😵💫😵💫
去年、もみじを抜く作業
根っこが、大変でした…
スコップ?シャベル大きめの使って作業しましたが、折れました(笑)(笑)
のこぎりとの格闘💪💪
あと一つやりたいのですが、
何を使ったら良いか⤵️⤵️