かずん
2025/11/13 10:30
大豆(枝豆)干しています
■育てた野菜
枝豆(大豆)
■エピソード
私は毎年 味噌作りをしています
キャリアとすると25年位になります
今まで材料は麹屋さんで調達していましたが今年は 更に自給自足を目指したくて 大豆も育てたんです
畑で房が枯れるまで枝豆を置いてましたが みんな落ちてしまうのでソコソコで収穫しました
只今 大豆を網に入れて カラッカラに乾燥させていいます
しかし 大豆を、無農薬で育てるのは難しいのですね~💦
半分くらい虫に食われてしまったんです😭
虫食いがあった分、仕分けの手間があり かなり大変でした
来年は枝豆(大豆)だけは 微量の薬剤もやった方が良いのかもしれないと思いました
春先から4品種をリレー栽培していて穫り遅れで大豆になってしまった物も入っているので色とりどりです🤭
津久井在来種以外に茶豆や秘伝も混ぜています💦 ※湯あがり娘は入ってません
味噌作りで 違う種類が混入していて大丈夫なのかな❓
とりあえず やってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさしく一からの手作り!
手間暇かけて作った無農薬味噌、絶品でしょうね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示沢山の大豆、凄いですね。
美味しいお味噌に仕上がりますように🙏
美味しい無農薬大豆だから狙われたのかな? 🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作り味噌✨凄いね❣️
しかも無農薬大豆で作るなんてアッパレです🤩
出来上がるの楽しみですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひえー、すごーい
こうやって作るんですね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かずんさん お味噌まで作られているんですね。その上、大豆まで🤩
素晴らしいですね😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは楽しみですね 自分は枝豆を育ててますが大豆までいかずに収穫してしまいます 大豆にしてみたいですね 味噌作りは無理でしょうが💦