シダーローズ
2025/04/23 16:37
庭に門を建てるぞプロジェクト③支柱の塗装
とりあえずハシゴ本体には木部保護塗料を塗りました
https://diy-square.cainz.com/announcements/qbi4rkgo7uaarkqn
お次は門を支える支柱の塗装です。
本来ならハシゴ自体を何10cmか土に埋めて建てるのがいいんでしょうけど、いくら保護塗料塗ったってあっという間に朽ちるでしょうし、長さが無いので地上に置くしかないんですよねー。
そうなるとハシゴを支える添え木が必要。
それもなるべく目立たない物を…ということで、異形鉄筋を使うことにしました。
錆びるのをできるだけ防ぐため、まずミッチャクロンをプシャーして、その上から錆止めをプシャー。
これで少しは劣化を遅らせることが出来るはずです。
さんざん悩んでやっと決まった建設予定地にまず2本打ち込みます。
ハシゴを立てて仮止めしてみます。

うん、大丈夫…なんだけど〜〜やっぱり低い…💧。
今立ててるの、短い方のハシゴなんだけど164cmしかないんですよねー。
上をアーチ型にしたとしてもちょっとな〜💦
何とかしたいなー。
と、いうことで第1回試行錯誤タイムです。
コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示既に庭にマッチしてて素敵な予感が😊きっとまたアイディア閃いて、難なく作り上げちゃうんだろうなぁと予感しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高さを出すのもう閃いているみたいで楽しみ😆🎶
以前、アーチに憧れて野菜の半円になる細い青い支柱3本ビニールテープで巻いて作ったことあります🤭
簡単な物でしたが大活躍でした
バラのガーデニングショーでアーチもいろいろ見たけど、アーチ型以外にも、いろんな高さを組み合わせたり、ハーフアーチをずらしたり形は自由でしたよ~
シダーローズさんなら固定観念なんて物は捨てちゃっているから、面白い物作っちゃいそう😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はしご🪜越しの東屋が素敵でガン見👀
そして このはしご🪜が すでに お庭に すんごいマッチしてる‼️
親方の事だもの。試行錯誤をまず楽しんで素敵に仕上がるに違いない🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鉄筋を支柱にするとはナイス😊👍
164かぁ🤔ちょっと低いな🤔
三角屋根のアーチにするとかハシゴ🪜の脚を伸ばすとか🤔
んー💦難しいなぁ💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん、こんばんは。m(_ _)m
これからどんな風に展開していくのか、楽しみにしています。😌🌸💕
きっと素敵なアーチが出来上がるんでしょうね。😌🌸💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高さが違うアシメトリーの支柱になるね
それも楽しいかな⁉️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー、なんか素敵な風景だぞ!
どうなっていくのか、楽しみです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示試行錯誤タイムにお邪魔します。私の妄想なので、聞き流してもらって全然大丈夫です。
梯子を設置する場所に、大きな植木鉢を置いて土を入れます。鉄筋を植木鉢を貫く形で、上から地面に貫通させます。梯子を乗せて鉄筋に固定します。植木鉢の高さにもよりますが、土の高さ分底上げできるかと…。
土台の植木鉢にもりもりになる植物を植えて、底上げした土を隠します。土台の植木鉢を隠すように、周りに背の高い植物を植えれば遠目に見て底上げしてるのが分からないと思います。
長文でごめんなさい。自分の庭みたいに妄想が止まりません。
追加、植木鉢から梯子が生えてるイメージです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示異形鉄筋を支えにしたんだねぃ😆🦾✨
高さが異なる梯子の短い方は164cmだと、くぐるには確かに低いよねぃ😂💦
上にも両端から異形鉄筋サドル固定で高い方に併せて延長🤔❓💭
ベンダー有ればそのまま90度に折り曲げてアーチにもなりそうだけど、無いから難しいかぁ〜😂💦
あ、でも鉄筋用の連結金具使ったら直角も繋がるかぁ〜➕✨
って勝手に妄想してしもたぁ〜🤣🙌🧠✨
(株式会社 中村鉄工HPより画像引用📸✨)