作品投稿

シダーローズ
2024/08/11 08:40

カインズさんで買った「手乗り蓮"白妙″」2日目です

カインズさんで一目惚れして買った「手乗り蓮・白妙」

https://diy-square.cainz.com/chats/ugxxtxlfdnxrwwp2

どうなることかと思っていたけど、奇跡の復活を遂げ、花を咲かせてくれました。

今日は最も美しいと言われている2日目です。

6:00頃に開き始めました

 

7:00過ぎの様子です

2番目の花も今日開き始めました

花托の雌しべは4個だけ、これもかわいい
大きさはこんな感じ
なんかもう後光が射してる〜

もう、綺麗すぎて嬉しくて周りをぐるぐるしながら写真撮りまくってしまいました😅。

いい香りもするし〜😂

最後の写真、つぼみから2番目の花にかけて蜘蛛の糸がかかってるんですよ。

芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の一文「翡翠のような色をした蓮の葉の上に、極楽の蜘蛛が一匹、美しい銀色の糸をかけて居ります」が再現されてる。

ほんとにこんなことってあるんですねー。

手乗り蓮、作った土でこんなに見事な花を咲かせてくれるなんて、日当たりさえ確保出来たらオススメですね。

明日は満開の花と8分咲きの花のツーショットをお送りできると思います。

コメントする
14 件の返信 (新着順)
suimo
2024/08/13 09:46

メンションありがとうございます😊
素敵ですね👏葉の黄緑とも相まって清々しい空気を感じます。

ともさん
2024/08/12 23:58

なんかさあ もしかしたらさあ 龍ちゃんは(友達かっ😆)
この同じ場面を見たんじゃないかと

んで「蜘蛛の糸」を着想したとか?

…まで思ってしまう

浪漫あふれすぎて
ワクワクしちゃう😍


シダーローズ
2024/08/13 08:34

それ、私も思った。
龍クン(やっぱ友達かっ)の世代なら現代より蓮の花=極楽浄土のイメージが当たり前だったろうし、夏の早朝に庭で咲いてる蓮の花に蜘蛛の糸が掛かってるのを見て「‼️」ってなったとしても不思議はないよね。

Grass艹crown
2024/08/12 03:32

花弁が綻び進んでゆく姿を浄化されながら見ていたのに、突然の木工用ボンドっ🤣🙌🧴‼️💨✨
(くっそくっそ、私の無けなしの美しさに寄り添おうとする感性返せっ🤣🙌‼️🧴💦)

でもこの画像のお陰で大きさ把握解り易いのが悔しいっ😂👍🪷📏↕️↔️‼️✨
(実際めっちゃ解り易い伝え方だよねぃ🤣👍‼️✨)

ほんお美しゅう2日目を迎えられ、八重の折り重なった花弁の姿を見せてくれたねぃ😍🙌🪷🤍🤍🤍‼️✨

垂らされた蜘蛛の糸に、
「ファイトぉおおおおお〜😤💪🪢‼️💨✨
一っ発ぁあああ〜つっ😡🙌‼️💨✨」
って、リポビタンなんちゃら感でよじ登りたくなるのは、みなさんが清らかなコメされてる中ゴリラ黙れよぉ〜😂🙏🦍💥🆖‼️💦
(ヒント:そーゆーとこだぞっ😂🙏💦)


シダーローズ
2024/08/12 20:58

いやもう、育ててる私🧔🏻‍♂️が既にカンダタ並に業の深い人間だからꉂ🤣w‪𐤔
蜘蛛の糸手元で切れても、落ちる前に残った上の部分掴んでまた登って行くと思うね。
まさにファイトォォォイッパァーーッツ。
でも蓮の花ってホントに日本人のDNAに響く花だわ。

みかん🍊
2024/08/11 14:53

お花は小ぶりでも、蜘蛛の糸、極楽の世界が広がっていますね✨
八重咲きで香りもあるなんて素敵ですね💕


シダーローズ
2024/08/11 14:59

その上育てやすい!
自分で配合した土でこんなに綺麗な花を咲かせてくれるなんて大賀蓮の気難しさからしたら信じられない素直さ!
今日ボンド買いに行ったついでに園芸コーナー覗いたら手乗り蓮まだ売ってました。
思わず別のもお迎えしようかなんて考えちゃいましたよ。

みかん🍊
2024/08/11 16:58

いいなー
ウチの方では蓮を売っている店なくて😅
ポチらないと手に入らないようです😂

シダーローズ
2024/08/11 19:37

そうなの?!
マイストアでは今年はほんとにたくさん売ってたんだよー。
まあ、田舎だから置き場所いくらでもあるもんなぁ。
やっぱり環境ゆえの売れ筋ってあるんだなぁ。

さき子
2024/08/11 13:57

シダーローズさん、こんにちは。m(_ _)m
美しい蓮の花の為に、朝早くから起きての撮影お疲れ様です😌🌸💕
満開の姿もとても美しいですね。😌🌸💕
2番花とのツーショットも何とも言えません。
芥川龍之介の蜘蛛の糸を実現。😌🌸💕
極楽浄土に・・・
次はスリーショットが楽しみですね。😌🌸💕


シダーローズ
2024/08/11 14:54

思った以上に白い蓮綺麗です。
この手乗り蓮、植える容器を大きくしたらその分花も葉も大きくなるらしいんですよ。
もっと大きな鉢に植え替えること確定です。
来年の今頃はもう一回り大きな花を見られるかもしれません。

COSMOS
2024/08/11 13:36

美しいです~
青空にも映えますね😍


シダーローズ
2024/08/11 14:51

ピンクの花ももちろん素敵ですけど、白い花は涼しさマシマシです。
ラベルほどではないにせよ、十分美しくて癒されます。

ハリー
2024/08/11 13:29

 バッチリ👍👌綺麗に🤩😍咲いてくれましたね〜いいなぁ✌️


シダーローズ
2024/08/11 14:48

小さくても蓮の花なんだから、そんなに思い通りに咲いてくれないだろうと思ってたんですよ。
だから付いてたつぼみが枯れた時もやっぱりって感じだったんです。
でも思った以上に素直でした。
日照さえ確保出来ればこれは育てやすいと思います。

べるん
2024/08/11 13:18

シダーローズさん、幾重にも重なった花弁の美しさに魅了されました。お写真を拝見させて頂いて、嬉しいです🎶
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の一文からも、別世界へ誘って頂いた様で、感謝申し上げます🥰
青空に映えた明日のツーショットも、とても楽しみです😍


シダーローズ
2024/08/11 14:44

正直、うちの庭は蜘蛛の糸なんてそこら辺に張りまくってるんですよ😅
でも蓮の花ってすごく風に揺れるから実際は蜘蛛は巣を張れないんですよねー。
今朝はたまたまだったんでしょうね。
大きな蓮だとこの近距離で並んで咲くって言うのはまず無いので、明日のツーショットは手乗り蓮ならではだと思います。
すごく楽しみです。

パール
2024/08/11 13:12

素敵なお花見せていただき有難うございます。😊写真撮りたくなる気持ちわかります、💕🎵


シダーローズ
2024/08/11 14:39

八重咲きの蓮の花がこんなに美しいとは思いませんでした。
小さくてもゴージャスだし、白いので清楚さも併せ持ってて、感動しました。

🧸MAKO
2024/08/11 10:08

昨日の姿も素敵でしたが、パッと開いた姿なんとも〜うっとりしちゃいますね💕
明日は、ツーショットなんて、毎日楽しみですね😊
素敵なお花の比較、、、木工ボンドっていうのがナイスです😁👍


シダーローズ
2024/08/11 14:35

こんな狭いエリアに花が並んで咲くのは小さな蓮ならではでしょうね。
大きさの目安、工具とかだったら大きさマチマチだし、ノギスでも良かったんだけど、squareの皆が知ってて、大体の大きさを具体的に認識できるもの探したら木工用ボンドがありましたよー。