CAINZ DIY Square

作品投稿

Beni
2024/04/11 23:16

我が家の シャガ

竹の子を掘りに行く途中に 沢山咲いていました 繁殖力旺盛で すごい👍

 

しかし シャガの花は 一つの花を じっくり見るのが好き❤️

↑綺麗だわぁ〜♫
↑いっぱい咲いてます♫
↑横から見ても 綺麗♫

本日も、最後までご覧いただき、ありがとうございました❣️感謝

コメントする
1 件の返信 (新着順)
Yossy
2024/04/12 16:51

きれいですね🤩
野生ですか?


Beni
2024/04/12 22:18

Yossyさん こんばんは

シャガは 随分前に 鉢植えで買って 綺麗な花を咲かせるので 地植えに移しました

そうしたら すごく増えちゃって ほぼ野生化!?してます。。。

シャガは 根に毒があるから 気をつけないといけないの

Yossy
2024/04/12 22:32

庭にあるんですか。その辺りから毎年咲くって感じですね。
きれいな花には棘じゃなくて毒が☠️

Beni
2024/04/13 02:14

庭になるんですかね。。。
竹林の下の 日当たりのあまり良くない場所に 群生してます

Yossy
2024/04/13 11:30

まさかの山持ち?😮
それで竹林の筍ですね😄

Beni
2024/04/14 23:32

シャガが咲いている場所は下から見るとこんな感じ 道の両側 この道を上の方へ登っていくと ブルーベリー畑があります
↓↓↓

Beni
2024/04/14 23:38

シャガの咲いている場所を 坂の上から見ると こんな感じ 先には 竹林があります だから 竹藪の下の薄暗いところに 咲いている ことになります
↓↓↓

Yossy
2024/04/15 17:04

ウチは🫐は枯れてしまいましたが,🫐畑?

Beni
2024/04/15 20:36

そう うちは ブルーベリー専業農家だから。。。

あれ。。。知らなかったですか?(笑)
ここクリックして見てみてくださいませ
↓↓↓
https://diy-square.cainz.com/announcements/pxrk6ybae05ojweq

Yossy
2024/04/16 00:28

シャガってあまり日があたらないような薄暗いところでもそだつんですね。

Beni
2024/04/16 00:33

そうみたい

Yossy
2024/04/16 00:36

失礼しました😅
新参者で,あの頃は,真面目?…に???見てませんね😇😱
それにしても,立派な🫐を作っておられるんですね😮😲😳お見それしました😱🫣🤗

Beni
2024/04/16 00:37

あまり日が当たらない ジメジメした 湿気の多いところに育つらしいですよ

Beni
2024/04/16 07:48

えっ!?みんな 一緒ですよ。。。

スタートしたのが 早いか 遅いか だけなんですから

新参者という言葉を見たり 聞いたりすると わたしは いくつかの団体で いじめられたことを 思い出します💦

そういうのが嫌で 人を育てる職につきました

だから 気にしないでください

経験があるか ないかの違い

DIYのDは いいこともそうでないことも含めて 経験に関わるD だと 私は思っています

経験を積んでおくと強くなれる

経験を積んでおくと 自分でやる というだけで なく 人にも 自信を持って教えることができるようになります

そして 古い固定観念にこだわっていると 新しい考え方を取り入れられなくなる 成長が ストップします

だから わたしは 常に アップデートする環境を作るように 考えて 行動してます

自分の成長は 人との出会いによって 大きく変わると思っています

ネットの中だけで コミュニケーションをとるということは 顔の見えない世界で 結構大変ですよね

ネットの中で どうやって信頼関係を築いていけるか わたしは やはり現場主義なので 現場を見てる者は ネット社会の中でも 強い信頼関係を 築くことができると 思っています

Yossy
2024/04/16 14:21

SNSの世界でいろいろな事件のある昨今の🆕。顔が見えないことをいいことに…って言うのをよく目にしますね。
つくづくコミュニケーションの大切さを感じます。
それはともかく,僕は全然気にしてませんから,Beniさんとのやり取りも楽しませてもらってます。植物や料理などなど知らないことばかりで,丁寧なコメントがありがたいです😃
これからもよろしくお願いします😊

Beni
2024/04/16 15:37

こちらこそ宜しくお願いします🙇‍♀️

丁寧ですか?(笑)