家庭菜園キャンペーン2025

ハナミズキ 
2025/06/07 11:16

ハーブコンテナガーデン

■育てた野菜

右上から

ヒソップ

ホワイトセージ

タイム

カレープラント

カモミール

真ん中に

カラミンサ

 

その向こうの花壇には

マジョラムかなぁー

ボリジは終わりかけ

ローズマリー

タンジー

ローリエ

レモンバーベナ

■工夫ポイント

お料理や暮らしに使えるハーブを育てる

また、食すのではなくレモンバーベナなホワイトセージ、ローズマリーなど香りで暑さを凌ぐ効果や心を落ち着ける効果もあります

6/18

【ハナミズキ家庭菜園】

【ハナミズキ花シリーズ】

コメントする
1 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/06/09 00:38

ハーブコンテナガーデンオシャレですね!
我が家にもいくつかありますが、料理に使ったら不評で、それ以外の使い道も分からず宝の持ち腐れ状態です😆


ハナミズキ 
2025/06/09 06:53

ありがとうございます✨✨
どんなものを育てておられますか?
お料理に使って香り付けしてもやりすぎるとえぐみがでてしまうものもありますしね💦サラダの作戦とも香りがすごくて存在感ありありのハーブもありますよね😆
お部屋にちょっと飾ったり、ミントだとお水に少し入れることでデトックス効果やお水をすっきりさせるので夏場に水分をとりやすくなったりします😊



チコリ
2025/06/10 00:23

ローズマリー、タイム、ミント、チャイブ、その他アソートで買って名前わからなくなりただの草扱いのハーブがいくつか‥😆
ローズマリーはチキンの香草焼きに使いました。
むかーし、ミントティーをママ友とその子供に出したら、「このうち臭いよ、変な匂いがする」と叫ばれたのが未だ忘れられません😓

ハナミズキ 
2025/06/10 08:51

色々と育てておられるですね😍
ハーブの種類によりますがハーブて大量に使うてことはないですよね💦
蒸留できたらエッセンスとして活用できても蒸留装置もないしそこまでできることてないですよね☺️
寄せ植えに入れても素敵だなぁーと思います💕
ローズマリーのお肉にと言っても強火でやるとえぐみが一気に出てしまったりするのでお肉料理で使う機会もなくスワッグや寄せ植えやチンキに使うくらいでしょうか、お庭の目隠しには重宝してます😆
チャイブは我が家では助かってます😊
茎も花も楽しめて薬味にもなるので大好きです❤️
ベーコンやウィンナーや魚などで利用しやすいのはコモンセージがよかったですよ😋
ハーブも食べ過ぎや使い方によっては害になるのでお調べの上、ご利用くださいね😊
我が家のカレープラウトも香りだけで料理に入れるというより少し香り付けくらいで使えるようなので(まだ使ってません😆)
葉色も綺麗なので寄せ植えや束ねてサプライズブーケ💐で楽しんでもいいかなぁーなんて思ってます🤣
あ、カレー🍛てなるのが楽しそうですよね🤣