作品投稿

Grass艹crown
2023/01/17 04:11

【コールラビ🟢✨8ヶ月経過しての初収穫😳🗓‼️💨】

「果たして8ヶ月以上育てたコールラビは喰えるのか🤣⁉️💦」

嘘みたいだろうっ🤯💥⁉️💦

去年のGWっくらいに種から発芽させたコールラビを、8ヶ月オーバーの満を辞して😳🗓

やっとこさ初収穫したんだぜぃっ🥶🙌✂️👩‍🌾💦

取り敢えず過去の関連話を載せてゆくよ😂⏰💬

(以下、青時タップで当時の話に飛びます🤘‼️)

種を貰ったよ🎁✨(4/26)

種蒔きをしたぁ〜∴∴🤏✨(5/2)

発芽成功🌱✨(5/6)

本葉3枚🌱3️⃣(5/17)

そしてこの後定植させる為にコンクリ風プランターを作って、どうにか植えたのだけど🪴✨

これが7/1の投稿になってるよぉうっ🤣🗓💦

さてそこから地道にも程があるだろってくらい、長い時間を掛けて育ててゆき🌱🟢🚿

DIYerの嗜みとして、ノギスの正しい使い方はこうだよなっ🤩📏‼️✨

47.8📏✨

50.7📏✨

55.5📏✨

49.4📏✨

35.8📏✨

この撮影が10/28の時点だわ🗓👀

食べ頃は7〜10cmくらいらしい🟢🤏↔️↕️📏✨

ほんなら貧乏性故、まだまだ育てたいと液肥を与えながら様子見👀🚿

そしてまさかの年も明けた数日前、やっとこさ初収穫したんだよっ🤣🟢✨‼️

待って、待って、待ってぇ〜いっ🤣✋💦

先ずこれは最早食べても大丈夫なシロモノなのかっ😂⁉️💦

そんな不安も有りつつ、皮を厚めに剥いて中を割ってみる🔪💥‼️

お、おう🤩✨

特に問題は無さそうだぞぅ🟢🔪🈴✨

よし、続けてみようか🫣💦

雑な拍子切りにしてみる🔪

あ、大丈夫そう⭕️✨

では残りの方々も〜🟢✨

皮剥いて〜🔪💥

ここで生食で、一欠片ポリっと食べてみる🤏✨

あっ、甘いっ😍🙌✨

同じく雑に〜🔪💥

塩入れて湯掻いてみる〜🧂♨️

どうやら葉っぱも食べれるらしいので、リボベジしてた豆苗と共に〜🌱♻️✨

おお、まるで翡翠の様ではないかっ💎🟢✨‼️

(大袈裟🤣🙌✨)

サラダで頂くことにしたよ🥗✨

葉っぱは、鮭のバター醤油ソテーの彩に🐟🧈🌿✨

リボベジ2周目の豆苗は、繋ぎもの皿うどんの庵に添えて彩に🌱🍝

種から育てる野菜に成功したことが無かったのだけれど😂💦

昨年はシダーローズさんに教えて貰った、シカクマメで初めて収穫が叶い🙇‍♀️🥀✨

カインズさんに頂いたコールラビでも、やっと成功(❓)出来たと言って良いのかなぁ〜🤣❓❓💦

ブロッコリーの芯とか🥦✨

硬く茹でた野菜が私は元々好きなので😬🦷🖤

かなりの固茹でにしたら、旦那氏はぺっしてた🤣💦

(私が食べたよ😋✨)

大変な長期戦となりもしたが、美味しく召し上がれましたとさ😆💪🟢✨

ぽりぽり食感で甘かったぁ〜😋🦷✨

昨年、私がコールラビを育てていたことを知ってて下さった方がいらしたら、絶対失敗したなと思ってたよねぃ🤣🙌💦

本来は70日程度で収穫する野菜らしいのに⏰👩‍🌾✨

何と吃驚、8ヶ月(240日)も育ててましたぁ〜🤪🌱🟢✨

さて、これにてコールラビと過ごした日々🗓✨

無事、閉幕🥰🎬🔚✨

コメントする
6 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2023/01/17 16:55

ちょwww。コールラビって2ヶ月程度で採れるのが信条なお野菜なんだけどꉂ🤣w‪𐤔
この間産直市場でコールラビ売ってるの付けてね。
いや、もちろん8ヶ月かけて育てたやつではなく、秋まきの冬収穫したんだろうけど、それ見てGrassちゃんコールラビどうしちゃったかなぁ〜💦って思ってた。
よくがんばったなー。お見事!👏👏👏👏👏
ところで左の端っこの方、ハリポタで見たような気が…抜いた時叫んだりしなかった?


Grass艹crown
2023/01/18 03:22

シダ姉ぇにはホンに沢山の、
「先人の学び🎓✨」
を授けて頂きながら🙇‍♀️✨
(コールラビはノギスで測る様式美含む🤣📏✨)
やっとね、風呂敷が畳めたんだわぁ〜😭🙌🟥🔚✨

そして誰よりも、シダ姉ぇにこの結果報告をしたかったのですっ🙇‍♀️💬‼️✨
読んでくれて感無量なのよぉ〜😭🙌✨

うんうん🤣↕️❌♾💥‼️💨
(ヘドバンを絵文字で表すのってどうやんねんっ🤣💦)

左端の子は勿論収穫の際には、
「くぁwせdrftgyふじこlp😱🧠💥‼️💨」
って叫びながら、マンドレイクってたわよっ🤣🗯💥‼️
(耳栓は忘れずに装備よねっ🎧✨)

どうやらマンドレイク(マンドラドラ)は、イッヌさんと紐で繋いで引っこ抜く方法が有るらしいんだけど🐕‍🦺🪢🟢👀✨

えっ、コールラビを8ヶ月掛けて収穫する私が次もやるとしたら👩‍🌾✨
先ずは我が家にイッヌさんをお迎えする為🏠🐕‍🦺✨
カインズさんのペットコーナー行って、わんわんおの選出するところからになるんかいっ🤣🏢🐕‍🦺✨⁉️
したらば、フレンチブルドッグさんが好きかなぁ〜😍🇫🇷🐕‍🦺✨

シダーローズ
2023/01/18 08:35

マンドレイクの抜き方講座…ꉂ🤣w‪𐤔ケッサク
なるほど、影響受けるのは人間だけなんだ。
馬とか牛使ったら抜く前に食べられる恐れもあるもんね。
でも、これってワンコにちゃんと「待て」をしつけておかないと
①マンドレイクとイッヌ結びました▶︎じゃれ付かれました▶︎マンドレイク抜けました▶︎😇🕊
②マンドレイクとイッヌ結びました▶︎人間離れます▶︎イッヌが後ろ付いてきました▶︎マンドレイク抜けました▶︎😇🕊 ってなるよねꉂ🤣w‪𐤔

ririko
2023/01/17 16:12

10月の方が美味しそうに見えるのは気のせいでしょうか?
コールラビはこのサイトで初めて知ったよ、茹でるだけで良くて、甘いのなら今年は挑戦してみようかなー🤗


Grass艹crown
2023/01/18 03:05

ririkoさんソレ内緒内緒っ🤣㊙️👍✨
(10月の時の方が、皮の表面が全然綺麗だよね〜🟢👀✨)

収穫時は割れも見えるし😅💔
でも皮剥いたら中身は全然大丈夫で、寧ろ私も驚いたのよ🥳㊗️✨
(筋張ってるかと思ってたから💭)

家の場合、日照条件がネックだったかなぁ〜☀️🈚️💦
って自分では思ってるんだけど🤔💭
本来なら2ヶ月程度で収穫出来る筈のお野菜なので、機会が有りましたら是非にっ😆👍✨

Toko
2023/01/17 08:38

なんと!甘いんですね!
長く育てると、澱粉質が変化するのかな?
美味しく食べられてよかったです😆


Grass艹crown
2023/01/17 13:36

青い味の中に甘みがあるって感じだったぁ〜😋🟢✨

ほんのちょっぴりだけど残してあるから、1分くらいレンチンしたらブロッコリーの芯っぽい食感に変わるのかなぁ〜🙄❓🥦🦷💭
今日のサラダでやってみよーっと🥗✨

はっちゃん
2023/01/17 08:34

凄い!8ヶ月分の経過報告凄いです。


Grass艹crown
2023/01/17 13:31

70日程度で収穫って調べたのに👩‍🌾✨
240日掛けての収穫には、流石にドン引いたよっ🤣🗓💦

でもちゃんと頂くところまで辿り着き、お終いに出来たので良かったわぁ〜😆🙌✨

べるん
2023/01/17 08:08

天塩にかけて育ったコールラビ美しい姿ですね✨
鮭のバター醤油ソテーの葉っぱも豪華なお料理に加わって美味しそうですね😋


Grass艹crown
2023/01/17 13:28

失念してて皮は捨てちゃったんだけど💦
きんぴらにして食べられたらしい😂🍳💦

実も皮も葉も食べられるんだって〜😆🌿🟢✨

みかん🍊
2023/01/17 07:18

コールラビの長期戦、見事です。😆
コールラビ食べたことない野菜です。
見た目蕪や大根のようで美味しそうな色になりますね。新しい野菜好きなのに、スルーしてました。今度チェックしてみてみます。😊
squareの投稿を見てると勉強になりますね。
やってみないとわからない所が面白いですよね。😆


Grass艹crown
2023/01/17 13:26

流石に予想していなかった長期戦で🤣🗓💦
プランター占拠されてたから、他の野菜作りが全然出来なかったんだけど👩‍🌾🈚️💦
どうにか風呂敷畳めて良かったよぉ〜😆🙌✨

生食・煮る・炒める・揚げると調理法も色々🔪🥗🍳🍲✨

今回は全部サッと塩茹でにしたんだけど🧂
色がとっても綺麗〜🟢✨

生食での食感は、蕪や大根首に似た堅めなガリっとザクっと🦷
味はブロッコリーの芯🥦
ってイメージかなぁ〜😁
余りの長期戦だったから筋張ってるかと思ったら、全然そんなこと無かったのが逆に驚いたわぁ😳‼️✨