CAINZ DIY Square

家庭菜園キャンペーン2025

スーさん
2025/04/08 18:28

我が家の小さな家庭菜園

■育てた野菜 長ネギ、ローズマリー、ニラ、パクチー、

■工夫ポイント、長ネギは、泥付きネギを買い、白い所が見えない様に土の中に植える❗️ローズマリー、ニラは、植えたまま😅

時々、肥料を与えます。

パクチー🌿は、溢れタネで出て来ました❗️

ネギは、必要な量だけほり、新鮮な状態で食べられるし、ローズマリー、パクチー🌿も、少し欲しい野菜なので、あると嬉しい😃

 

コメントする
10 件の返信 (新着順)
なお
2025/04/12 11:42

ローズマリーパクチーって、ほんとちょっとでいいから、買うのももったいないし〜ってなりますもんね(^^)


スーさん
2025/04/13 09:28

少し使いたい野菜があると嬉しいですよね😃
買っても、余る時がありますよね💕

28`sガーデン
2025/04/12 05:57

色々便利な野菜たちですね!
ニラとか採れたてが1番ですよね!


スーさん
2025/04/13 09:25

採れたてが美味しいですよね😋

チコリ
2025/04/11 01:10

ネギは埋めて置けば新鮮さが保てるんですね😳
庭土は固くて根っこだらけだけど、耕してみようかな😆


スーさん
2025/04/11 05:04

できれば、土を柔らかくして、白い部分がかくれるぐらいに土をかけると良いと思います。
斜めに置くと隠れますね😊

べるん
2025/04/10 12:43

家庭菜園の採れ立てお野菜で、お料理もより美味しくなりますね😋


スーさん
2025/04/10 20:32

直ぐに使えて、
新鮮な野菜を活かせる料理になりますよね🤣

ぷぅ
2025/04/09 23:21

ちょっと欲しい時に庭にあると言うのがいいですよね〜


スーさん
2025/04/10 03:34

そうですね😊
使いたい時にあると便利ですよね💕

豆うさぎ♪
2025/04/09 19:12

すご~い✨✨
こんな夢のような菜園がおウチにあるなんて✨
必要な量だけ採る、最高ですね♪羨ましい😆


スーさん
2025/04/09 21:20

小さな所に、少し植えているだけですよ😊
使いたい時に使う事が出来るので、嬉しいです💕

チョコまみれ
2025/04/09 17:43

パクチーとネギの菜園は良いですね🤩
私も育ててます🥰


スーさん
2025/04/09 21:17

同じですね😊
新鮮な野菜が使えるので。便利ですよね👍

toshi
2025/04/09 08:49

家庭菜園、いいですよね。いろいろと楽しめますね


スーさん
2025/04/09 11:01

食べたい時、食べられていいですね😁

toshi
2025/04/09 12:39

それが何よりです

ゆこゆこ
2025/04/09 06:44

パクチーこぼれ種で出来るんですね


スーさん
2025/04/09 10:59

はい、3年目です。タネが飛んだ場所に、毎年、出て来てます😁

ゆこゆこ
2025/04/13 11:53

私もパクチーの種ゲットしてみます

にこ
2025/04/08 21:24

パクチーの家庭菜園気になります😄


スーさん
2025/04/08 23:09

コメント、ありがとうございます😊
パクチー🌿は、三年前に苗を買い、植えてみました😃
その後、毎年、溢れタネから出て来てます🤗

ゆこゆこ
2025/04/13 17:07

早く食べたいので苗を買った方が良いですね

スーさん
2025/04/13 18:25

苗も100円ぐらいだったかな😅
種子を蒔くと、どのくらいで食べられるようになるのかな⁉️