トップ > 家庭菜園キャンペーン2025 > キャンペーン > ネットで囲われたトマト🍅 かふぇ 2025/06/29 11:32 ネットで囲われたトマト🍅 ■育てた野菜ミニトマト ■工夫ポイント トマトも周りに支柱を立て、ネットで囲む ご近所さんの猫ちゃんが、お土産をおいて帰るので、ネットで囲んでみました 最近はされてないし、トマトも広がらず、上に伸びて収穫もしやすいです チャレンジ賞【家庭菜園キャンペーン2025】 わくわく野菜作り賞【家庭菜園キャンペーン2025】 自慢の菜園賞【家庭菜園キャンペーン2025】 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/06/30 12:55 これなら猫ちゃん対策もバッチリですね👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かふぇ 2025/06/30 21:17 toshi ありがとうございます😊 大きくなり過ぎたみたいなので、来年はしっかり育てたいと思います✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/06/30 21:49 かふぇ いいんですよ 自分たちは生業のために育てているのではないのですから😊また来年楽しんでいきましょう 自分など失敗だらけです リベンジするのに一年サイクルなのが、あと何回できるのかなと考えてしまいます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/06/29 14:37 こんにちは。ネットの中 随分旺盛ですけど、これで ミニトマトの株 何本分?。ですか?。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かふぇ 2025/06/29 22:43 リホ-ム人 なんと一本なんです😄 下の方にあるのは茄子です 凄く大きくなってびっくりしてます✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/06/30 12:27 かふぇ トマト(本体)について、ほったらかし でも それなりに実は付きますが、 苗の時2m程の支柱を 苗の主軸から10センチ内に根を傷めない様に立てます。丈が40センチに伸びたら根元から全ての脇芽を指で摘まんで取り除きます。以後は出たら摘むの連続で途中主軸を支柱に細紐でゆるく 縛り(30センチ間隔が目安)ほぼ真っ直ぐに仕立て2m位で摘心(手の届く範囲) 今年は もう手遅れです。来年は是非トライしてください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かふぇ 2025/06/30 21:16 リホ-ム人 ありがとうございました😊 来年はアドバイスを参考に育てたいと思います✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これなら猫ちゃん対策もバッチリですね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは。ネットの中 随分旺盛ですけど、これで ミニトマトの株 何本分?。ですか?。