【押入れの引き出し収納を修繕🗃️✨】
我が家の押し入れは2段に分かれる中央部分に引き出しが付いてるんだわぁ😁🗃️✨

それが前板捥げちゃって🤣🙌🗃️➰🟫💥‼️💨💦
こんな風にダボや本体も一部破損しとるぅ〜🪵🟫💥🆖‼️💦

結構デカくて、内寸が幅270×高さ85×奥行き600🗃️📏👀✨

さて準備した工具は、エポキシ木パテ・木工用ボンド・ゴムハンマー・バークランプ📷✨

接着面に木工用ボンド伸ばしてぇ〜🪵🧴✨

前板被せてゴムハンマーで打つべしっ🟫🔨‼️💨✨

そんたら以前にもこの使い方紹介させて頂いたんだけど🙇♀️✨
バークランプの連結技使って、長いストロークでも一気にシメちゃうぜぃ😁💪🗜️‼️💨✨

ちな、こんな使い方も出来るんだよぉ〜😆👍🗜️🎓‼️✨

今回は連結クランプでやってみたんだけど、あっれれぇ〜、おっかしいぞぉ〜😂🙌‼️💦
底部にはクランプの圧が掛かってるけど、上部の押さえが無くて隙間空いてるんですがそれはぁ〜🤣🙌↔️🆖‼️💦

ほいなら上部にはL字アングルとぉ〜👀✨

出(いで)よっ‼️💨✨
ハンドクランプぅ〜っ😆🙌🗜️⁉️✨

そら、バチコーンっ🤩🙌🗜️‼️✨

って隙間埋まらんのかーいっ🤣🙌↔️🆖‼️💦
こんにゃろめっ😤‼️💨
そんならコーナークランプ新たに召喚でぇ〜😂🙏🗜️🆕‼️💨💦

何やらやってたらボンドも半乾きになっちゃったので🧴🌪️💦
追加してからぁ〜😂🧴🙏💦

はい、やっとこさギュッギュこれでエエんねかぁ〜😂👍🗜️🆗⁉️💦

いや、コーナークランプ持ってるんなら最初からコレ使いなさいよって🤣🗜️💦
24時間後クランプ外してみたけど、まぁ右側は隙間が出来た仕上がりに😅➡️💦

んでこの後エポキシ木パテを入れるつもりだったんだけど、思ってたよりガッツリ接着されてたので、
「どうせ見えない部分だし、このままでも良いんじゃねっ🙄❓💭✨」
と言うワタクスの雑さが出てコレにて修繕完了っ🤣🙌🔚‼️✨
ほら、ちゃんと収まったし出し入れも問題無かったから、もぉ〜良いやぁ〜🤣🙌💮‼️✨

暫く様子見てまた捥げたら、その時はちゃんと木パテも使うよぉ〜😂🙏🪵🧴✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オー
Aじゃないの
good job👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おー‼️
完璧じゃ🩷
バークランプの連結技もっと早く知りたかった😓
これメッチャ良い‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示真夜中のDIYやっちゃったらクランプの講座でありがたや〰️😁🙏🎶
DIY初心者🔰の私には保存版✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示👍バッチリ👌👍修理完了👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クランプ使いの天才ですね😆👏👏
お題は引き出し修繕のハズが、いつの間にかクランプ使い方講座になってました😂
そして気付いたら引き出しも元通り✨
読んでる方は「いつの間にか」だけど、かなり奮闘されたんでしょうね😅
お疲れさまでした😆💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お見事ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クランプっていろんな使い方ができるんですね、ふむふむ🤨
靴下の整理、こんな時じゃないと中々取り掛からないから丁度よかったかもね。意外にたまるのよ〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示終わり良ければ全て良し‼️
再発を防ぐには、まずは旦那さんの靴下の重量をせめて1足1kgにしてもらわんとだな。
あと、Grassちゃん🦍はこの引き出し開ける時はニンゲンバージョンで開けるようにする、と。
それでもモゲたらまた考えよう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示壊れたのが幻~✨の様に、見事な修復ですね😀
綺麗で見惚れちゃいました😍
クランプの便利な使い方も、次から次へと楽しく拝見しましたよ~🤭
種類違いのクランプばかりなので、双子ちゃんは必須ですね✌️
メンションを有り難うございます🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示引き出し、復活おつかれさまです☕️
重いものを入れる所じゃないから、次の作業は、様子見てですね😌
クランプの使い方、いろんな使い方があるんですね😳そのまましか使った事なかった💦