ワークショップ

Yossy
2025/08/24 10:37

レトロな本型小物入れ#2

リベンジ作です。前回は合板への蝶番の彫り込みで,ガタガタに欠けて,閉じた時も隙間ができて見た目も良くなかったので,リベンジしました。(蓋はちゃんと閉まります)            👇

左,今回作⬆️        右↗️前回作

今回はまあまあですね。若干,よく考えてやれば良かった部分もありますが,何とか🈴かな?

二つ並べると こんなもんかな👍

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ともさん
2025/08/25 00:13

2つ並んでオシャレですね💕
リベンジとの事ですけど どちらも 充分 いい感じです👍


Yossy
2025/08/27 00:21

ありがとうございます😊
イヤイヤ,2枚目の写真でわかる通り,蝶番のところがねえ。ちょっと気に入らなくて。🤣
使う分には問題ないんですけどね🥸👍

たびうさ
2025/08/24 21:42

この、丁番の付け方‼️
これがやりたくて、私もそうめんの桐箱を削ったりして、途中までやって挫折しました😖💦
リベンジしてみようかしら😅


Yossy
2025/08/27 00:16

たびうさサンも作られたんですね
特に合板は難しいですよねー😆
是非リベンジしてみてください💪🔨🪛🔧🪚

たびうさ
2025/08/27 09:32

こちら、WSだったんですね😅
てっきり、完全オリジナルだと思ってましたが、うらやましいです💦
近隣で見たことないので、店舗限定かしら🤔
自力でやってみたものの、挫折して放置なので、WSに参加して学びたいです😆

Yossy
2025/08/28 00:59

そうなんですよWSなんです。
他にもコメントいただいた方々おられたので、店舗限定じゃないと思うのですが…近隣お店に来るといいですね。

きゃな
2025/08/24 19:43

素敵です😊✨
今週末リベンジします✨
壁紙黄色に変えようかな✨


Yossy
2025/08/25 07:38

ありがとうございます😊
きゃなサンもリベンジですか?🦾
色,いろいろあってもいいんじゃないですか?😊🤔

28`sガーデン
2025/08/24 12:34

小さな作品だけど上級者向けだけあってノミを使うのですね。
蓋の閉まり、隙間が難しそうですね。


Yossy
2025/08/25 07:48

ご一緒の方には蓋が完全に閉まらなくて,スタッフさんに調整してもらってました。🤣僕の場合は2枚目の写真のように(拡大するとよく分かる)蝶番と蓋に隙間ができました。蓋の合板はノミを当てた通りに切れなくて,ガタガタに割れる感じになったため🤣
削ると深くなりすぎてしまうので,殆ど削れなかったです。💦

ふくちゃん
2025/08/24 12:30

Yossyさんクロスととてもマッチした色味で素敵な仕上りですね🩷私も次はこちらの柄使用したいなぁ🩷


Yossy
2025/08/25 07:13

ありがとうございます😊
ふくちゃんサンも作られたんですか?最初は青っぽいやつ?🟦
見本はダークブラウンのような塗料でした。🤎それもいいなと思いながら,🤔クロスに近い色合いにしました。これで満足してます👍🦾😄

ふくちゃん
2025/08/25 07:26

家にいちご泥棒もクッション有るのでブルー系の柄選びましたがYossyさんの色味見たら作りたくなっちゃう🩷

Yossy
2025/08/27 00:23

是非また挑戦してください💪😊

ちょこっぺ
2025/08/24 11:50

ノミ、難しかったですよね😅
2つ並ぶと良いですね✨


Yossy
2025/08/25 07:04

ありがとうございます😊
ちょこっぺサンも作られたんですか?🤔
特に蓋の合板はノミを当てた通りに切れなくて,ガタガタに割れる感じになってしまって深くなりすぎたんですよ。2回目も慎重にやりましたが、綺麗な平にはならなかったですが,まあまあ👌蝶番が小さいから誤魔化し効かずって感じです。今思えば,というか,家で作るんだったら,パテかなんかで,凹み部分の修正ができたかなって思います。🧐😆🤣😄🦾