家庭菜園キャンペーン2025

チョコまみれ
2025/07/21 16:39

ししとうを収穫

■育てた野菜

ししとう

■工夫ポイント

幹もしっかりしていて、支柱もせずに自立しています。

花が咲くとドンドンししとうができてくるので、たくさんのししとうがなってる時は、早目に収穫して、次のししとうの成長の邪魔にならないようにしています。

今回は1本のししとうの苗からたくさん収穫できました。

オリーブオイルで炒めて、にんにく醤油をかけて、昼ごはんに焼き鮭と味噌汁と一緒にいただきました🙏

赤いししとうはやっぱり辛かったです😲

コメントする
2 件の返信 (新着順)
toshi
2025/07/22 08:30

シシトウ美味しいですよね 我が家のもそろそろ収穫できそうです 赤くなってなければ辛くなかったですか?


チョコまみれ
2025/07/23 10:16

ありがとうございます❣️

青くても辛いもこがたまにあります😲
でも、辛いもの好きの私には美味しいですです🥰

toshi
2025/07/23 10:32

うちも収穫したのですが中には少し辛めのもありました😊

リホ-ム人
2025/07/21 18:41

チョコまみれさん。気を悪くなさらずに、読んでください。その画像の赤いのは勿論、紅葉した実
は食べ頃を過ぎてます。シシトウの食べ時は緑の濃い(若い実)なんです。木から早急に撤去してください。若い実がもっと成ります。100個の実が成って当たり前の植物なんです。


チョコまみれ
2025/07/23 10:17

ありがとうございます❣️
勉強になります。
100個できるのを楽しみにしてるね赤いものを見つけたら、採るようにします🤩