2022/11/12 03:35
【余りにも木工から離れていたので⏰🗓絶賛リハビリ中🤣🛠💪💦】
兎に角、刃物系の電動工具に対するビビリ症が凄まじいわぁ〜😂⚙🌀💦
前回久々にやった木工は、マスクケースだったんだけど😷🗄🛠
https://diy-square.cainz.com/announcements/xf9n4mjaqhrnnmhr
元からインパクトも
「怖い😨」
が理由で、電ドラで凌いじゃう人でっ😅🪛🔫💥💦
(私がつくるものが、材の厚みがそれ程無い物しか扱ったことが無いからってのと🟫🤏💦
パワー有り過ぎると、逆に材が負けちゃって木割れ起こすから😱🪵💥)
と、言い訳から始めるのが、何と私らしいことよっ🤣🙌✨
で今、亀さんの歩みながらチマチマと進んでは後退しながも🐢➡️⬅️💦
ちょっとずつ、ちょっとずつ🤏💦
木とまた、お友達になりたいなって🪵🤝🦍🖤✨
(過去につくったもので、一番デカいサイズだったのは、
【見せる工具収納🤩🛠✨(おもちゃ)】
で別名棺桶🤣⚰✨
何せ横1800有るから、身長より長い📏⬆️‼️)
https://diy-square.cainz.com/announcements/qsvypgkbnbcfwt91
連日、ホントにちょっとずつの進捗なんだけど、木を触る時間が有るのはやっぱり愉しいなぁ〜🥰🪵🖤✨
丸鋸カットが
「ド下手クソ選手権」
では殿堂入りレジェンドだろうってDIYerなんだけど😂🏆✨🪵📏⚙💦
「欲しかったサイズ📏✨」
が何となくは獲れる様になれたのかなぁ〜😭🙌✨
(ここは敢えてこの漢字使っちゃうわよっ🤣🇯🇵💬‼️)
ゆっくり、ゆっくり進めてみるねっ😊🛠✨
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示丸鋸、ジグソー、手鋸、墨線にピッタリ合わせて切るのは難しいよね〜引いた線の太さにもよるし、内側外側のどっちで切るかでも違っちゃうよね、経験値上げないとだね〜、熟練者は、ピッタリカット出来るんだよな〜😲😲😲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄いピッタリ 気持ち良いですね✨
丸鋸未経験の私が言うのも申し訳ないですが😅丸鋸も綺麗ですよね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごーぃ、ピッタシだぁ👏✨
私、DIY始めた頃は作るものの大きさを「こんなもん」サイズで作ってたので、いざ中心線を取ろうとした時にちょうど真ん中が取れなくて何回後悔したか。(性格にもよるな💦)
今でも「これくらいの大きさ」で作ることが多いんだけど数センチ足すか引くかして、キリのいいサイズで作るくらいには賢くなった。
それでも切ってから「んんんー??」ってなること多いけどねー😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Grass crown さん。
スッゴイですね〰️🥳✨🎉📐⚙️💥🪵
寸分狂わず‼️カットっ💥‼️
こんだけピッタリ賞だとほんと気持ちいいねぇ〰️👍✨🎶
鼻歌混じりで〰️DIY〰️🎶 ルンルン
今日も丸鋸ぉ〰️DIY〰️🎶 ルンルン
ピッタリサイズ〰️DIY〰️🎶 ルンルン
作詞 コウモリさん 🎙
ご清聴ありがとうございました💥😎👍✨