CAINZ DIY Square

なんでもトーク

今年は何度も自在錐があったらな~という場面に出くわしました。でも、危なそうな工具なので、手は出さなかったんですね。

そして、今回のお皿作りでも必要性がもたげてきたので、思い切って入手しました!
\(^▽^)/

それで、開封5分後には、指切ってました。
(゚Д゚)ハァ?

うーん、切れるわー。
半径の調整をしていたときに、スパッといきました。

猛・省・中!
m(_ _)m

……。
……。
メモしとこ。
φ(・д・。)

前の記事
https://diy-square.cainz.com/chats/lkh7qtbpiov704xx

3件のコメント (新着順)
Yossy
2023/11/13 08:11

先端ビットの前を通るたびに見てるんですが,まだ手が出ません😆
ケガ🩹気をつけてください。
また,おもしろいものできたら見せてくださいね🧐


森の小さな工房
2023/11/13 08:25

自在錐には専用のカバーが売ってます。
が、そのカバーもDIYでなんとか作れないかな~と思っています。

ケガ、気を付けます~。
(^▽^)/

mimin
2023/11/13 07:47

お大事にしてください😢
かさぶた取るのは我慢ですよ😆


森の小さな工房
2023/11/13 08:23

そのうち治るでしょう。
気を付けないといけないですね。
(´・ω・`)

森の小さな工房
2023/11/12 21:14

関節部分を怪我すると、動かすたびに傷口が開きますねー。
ザックリ行かなかっただけ、まだマシか~。
(´;ω;`)

※カメラぼやけてる~


森の小さな工房さん、こんばんは
ありゃぁ・゚・(。>ω<)・゚・

くれぐれもお大事に。
開かないように固定する何かよさそうな絆創膏系、あるとよいのですけれど・゚・(。>ω<)・゚・

森の小さな工房
2023/11/12 22:25

こんばんは。
はじめての工具は扱いに慣れていませんからねー。
いろいろ試して安全な使い方を学びます~。
(^▽^)/