なんでもトーク

2025/04/05 11:03

⚠️蝶の画像あります。少し悲しい感じもしますので、苦手な方ご注意ください🙏(メンションしても内容的に大丈夫と思われる方だけにしました)

モンシロチョウがひらひらと飛んでいました。よく見ると羽はボロボロ…🥺どうしてそうなった?と思いましたが、飛べてはいる、産卵場所を探してるんだなと思いました。うちにはアブラナ科の植物があるので、そこへ産んでいいんだよ〜と、命を繋いでいってほしいと思いました。
羽化して飛べない個体もいるので、この子は飛べるだけ良かったと思いました。

4件のコメント (新着順)
ともさん
2025/04/06 07:37

この応援したくなる健気さ🥺と 子孫残そうとするしなやかな本能の強さ💪
見習わねばーーー😊
やっぱり春が来てますね💨


suimo
2025/04/06 09:10

生き物の生きる力ってすごいですよね。健気と思いながら見ています。これから色んな生き物がお出ましに。自分はアブラムシが厄介です😅

シダーローズ
2025/04/05 20:24

蝶を育てていると必ず羽化に失敗してしまう子がいますよね。
飛べない蝶の末路はほぼ決まってます。
猫にでもじゃれつかれたのかしら?
鳥に捕まりかけた?
どちらにせよなんとか逃げられたんでしょう。
その上suimoさんの所にたどり着いたのなら運の良い子かも。


suimo
2025/04/05 23:48

飛べてるので蜜も吸えるし、と安堵しました。卵産んで回ってる感じでした。羽化の失敗はありますね。羽が伸びなかったり、くっついてたりして、食事出来なければ人間の手であげるようですもんね。キチョウも飛んでいて、これから増えてきますね🦋

モンシロチョウさん、優しいsuimoさんのお庭で 安心して卵を産むことができますね。頑張ってほしいです!


suimo
2025/04/05 17:54

種取り用のアブラナ科があり、もう花が咲いてるのでネットはずして開放しました。これからどんどんイモムシ増えますね🐛人間の食べる分は確保しないとです😁

あめちゃん
2025/04/05 11:08

命尽きちゃうのかしら🥲


suimo
2025/04/05 12:58

このあともヒラヒラ飛び回ったていたので、羽がボロボロなだけで子孫は残せると思います。後で卵探ししてみようと思います🐛