なんでもトーク

2023/04/25 08:34

ミョウガってほぼ放ったらかしでも収穫出来るスグレモノだけど、腐葉土を被せてやると良い、と聞いたので、うちの空井戸コンポストでカブトムシがせっせと作ってくれる腐葉土
https://diy-square.cainz.com/announcements/9viszbjov07txz2t
を、敷きつめてみたら〜
出てきた出てきた!
心無しか例年よりしっかりと太いような気がする。のは気のせいかもしれないけど、なんとも心躍る風景だわぁ〜。

7件のコメント (新着順)
suimo
2023/04/26 09:10

うちでも今年も出てきました🌱
昨年の収穫は5~6個。
今年はもう少し収穫できると良いのですが。
うちはワラを被せていてその間から生えてきています。
腐葉土だといいのが採れるかもしれないので、被せてみようと思います🎵


シダーローズ
2023/04/26 20:15

腐葉土って肥料にはならないのでかなり沢山敷き詰めても害がないんですよ。
普通は土に混ぜて、保水、排水、通気性を高めたり土壌改良に使いますよね。
上に被せるだけで効果が出るのかな?って思ってたんですけど、昨年の出来を見ると、やっぱり良さそうです。

ゆぅち
2023/04/25 20:01

知らなかったです!
素敵な情報ありがとうございます。
もう芽が生えてるけど
早速やってみます!


シダーローズ
2023/04/25 20:12

ミョウガって放ったらかしでもある程度のは採れますけど売り物とはやっぱり違う。
そんなもんかなーって思ってましたけど、肥料とか水とかに気配りしたらちゃんと答えてくれたんですよね。

さき子
2023/04/25 16:26

シダーローズさん、こんにちは。m(_ )m
家でも、ミョウガを育てています。m(
_)m
ほったらかしで、毎年なるのでお手入れしていませんでした。
腐葉土を入れてあげると良いんですね。😺
その前にミョウガの周りの雑草取りが先かも。


シダーローズ
2023/04/25 18:17

私も昨年まで放ったらかしでした。
でも何かで腐葉土を被せるように敷き詰めてやるのがいいって知って、やってみたら売ってるのみたいな丸々太ったのが取れたんです。
しかも半分腐葉土に埋まるからなのか色も売ってるのみたいなピンク色でした。
今年もそうだったら偶然じゃないってことですね。

ひまわり
2023/04/25 16:20

私の実家でも昔はたくさん茗荷が収穫できて、母がよく梅酢で漬けていました。それがとっても美味しくて今でも忘れられない味です。そういえば茗荷ってこれからなんですね…。その母も亡くなってしまい今では懐かしいです✨✨✨。


シダーローズ
2023/04/25 18:22

このミョウガ、私の父の実家(徳島)に植わっていたのを40年ほど前にまず父の家に株分けして植え付けて、で、またそれを10年くらい前に私の家に株分けしてもらったものなんです。
元々の徳島の家にはいつからあったのか?なんなら100年くらい経ってる?!って代物です

Grass艹crown
2023/04/25 15:59

えっ、茗荷ってそんなに簡単に栽培出来るの😳🎓⁉️✨

園芸店巡りした時、苗を見て欲しいなぁ〜と思いつつも、手が伸ばせずだったんだけど😅🤏💦
この話聞いたら欲しくなって来たっ😆🫶🖤

夏の香草野菜は正義だものなぁ〜☀️😆✨
ちょっくら見て来ようかしら😍👍✨


シダーローズ
2023/04/25 18:27

ミョウガは強い!どこでも出来るって言っても過言では無いと思う。
ウチなんかめっちゃぞんざいに植えたような記憶あるもん。
最近はデカめのプランターに植えることもあるって。
日陰でも、って言うより多分日陰の方が育つと思う。
ミョウガが採れる時期で夏ミョウガと秋ミョウガがあるから、苗買うんだったらそこだけ確認しといた方がいいかなー。

Grass艹crown
2023/04/26 03:10

うわんっ🙇‍♀️✨
詳細有難うだよぉ〜🤩🙌✨

昨日のコメ後に買物お出掛け発生して、近隣ホムセン2店舗見に行ったんだけど🚗💨
「苗🌱」
の状態で売ってるものには巡り会えず😂💦

何故が紫蘇苗を買って来てしまったぁ〜🤣💦
(トマトとのコンパニオン・プランツにすっか、ナンチャラ活かしたいっ🥰🖤)

Toko
2023/04/25 14:25

 初めて茗荷の苗を買いました。
昔はどの家にも庭の隅にありましたよね。
我が家の庭は狭いので、プランターが何かで育てようと思いますが、腐葉土ですね!やってみます。増えたらうれしいな😆


シダーローズ
2023/04/25 18:31

このミョウガはどうやら秋ミョウガみたいなんです。昨年は腐葉土の話を知ったのが夏だったのでそれからまいたんですよ。それでも秋に太ったのが出てくれたから効くんじゃないかしら。
それと腐葉土敷き詰めると草も抜きやすいです。

はるかのん
2023/04/25 09:43

ローズ さん
おはようございます😃

たくさん出てますねー
我が家も出てるけど こんなには出て無いんですよー
大葉とかこぼれ種で芽吹いてるんだけど
その上に腐葉土被せても大丈夫かしら?
大葉も捨てがたいしー😮‍💨


シダーローズ
2023/04/25 12:46

昨年から腐葉土被せるのしてるんですけど、
たしかに昨年はよく肥えたのが取れました。
シソ、枯れちゃうかな?腐葉土に負けないで出てきたら大きくなりそうだけど。

はるかのん
2023/04/25 14:42

そうですねー
この横には地植えした
アボカド🥑も有るんですその為には
もっと早くから腐葉土撒かないとね!

返信ありがとうございます♪♬♪