2022/04/18 22:41
【初レシピ投稿しました!】
今回、初めてレシピ投稿をしました!
内容は「作らない丸ノコガイド」
めちゃ長文です💦
実はコレ、私が考えた物ではありません。
あるサイトで発見し、実際に使って
めちゃくちゃ便利だったので
紹介させていただきました!
製作者様にも
皆さんに紹介したいと連絡したところ
「DIYの知恵は、DIYを愛する仲間
全てに共有すべきだと思っています。
ご活用ください。」
と快諾していただきました!
(めちゃ男前過ぎるぜッ!)
今回の投稿、レシピで添付してあるのは
私が実際に使っている写真になります。
分かりづらいところがあれば
コメントで質問していただければと思います💦
治具制作ってハードルが高くて
私もなかなか手が出せないんですが
これはめちゃくちゃ簡単でオススメです。
よろしければ
ご覧くださいませませッ!
8件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おださん
覗いて来ました🥰
とても、わかりやすかったです♪
丸鋸、めっちゃ、ほしくなりました😱💦
今、隣のお宅が改築していて、大工さんから、いらなくなった端材をちょこちょこ、頂いています🥰
トラッシュカバーを作ろうと思ってますが、大工さんから、アドバイスをもらっております😱💦💦サンダがないなら、荒いヤスリと細かいヤスリを2度かける!丸鋸を買って、使うなら、絶対、手前に引いては、ダメ🙅♂️、暴れるから、気をつける事!板を3枚位、ビスで固定してから、丸鋸で切るのも、安定するから、一つの方法だよ!とか、もう、隣の大工さん、師匠です😭💦💦
おださんの投稿、勉強になりました🥰
ありがとうございました😊💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もまだ手鋸派なのですが、おださんの投稿を拝見し、不器用な私でも真っ直ぐカットできるかもしれない🤩と思い始めてしまいました。近い将来、使うことになった時は、私も使わせて頂きます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おださん、ありがとう‼️
Youtubeやらなんやら見て、作ろうと思ってたので✌🏻
感謝ですっ😍💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手鋸しかない自分には丸鋸はまだまだ夢のお話ですが、
いつかのために拝見されていただきますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示男前製作者さんとおださんに感謝です😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示製作者様に許可を取るなんて流石です😃製作者様もおださんも男前ですね😆私も使わせて頂きます😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示無事バシルーラーされもしたぁ〜🌪😵💫💨‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スライド丸鋸では限界を感じてたので、欲しいと思っていた丸鋸😳‼️
ぜひ覗かせて頂きます😳✨