なんでもトーク

2024/11/18 19:30

⚠️イモムシの画像あります。苦手な方ご注意下さい🙏

 先日、自宅のレモンの木に季節外れのナミアゲハの幼虫を見つけました。やはり気温が例年より高めなんですね。
夜は冷えて可哀想だからと、小さな柑橘系の植木鉢に引っ越しさせ室内に置きました。観察していると一匹は終齢幼虫になりました🐛脱皮した皮がお尻のところにあります。数時間したら食べてなくなってました😊
そこで思ったのが、お尻の方に脱いで数時間経っても忘れてないなんて凄い👏と。お尻の方にあって見えないから、自分だったら脱いだこと忘れてそう😆
終齢になりたてのミニチュア感ある姿が一番可愛らしくて好きです。

3件のコメント (新着順)
ともさん
2025/07/06 14:49

ほんとに綺麗に食べるー‼️
なんか 左のコなんて ものすごいバランスのとこに うま〜く居るのが すごいーーー👍
脱いだ事を忘れないなんて マヂ尊敬✨


suimo
2025/07/06 20:47

こんな所にいたの〜🤭って思うこともあります。あのフニャフニャのいくつもある脚で、上手く枝につかまったり葉にくっついてたりします。たまに移動させたりでポロッと落ちることがあり、大変っっ💦と急いで戻します。下に落ちて途方に暮れてたら可哀想ですもんね。手に乗せるのも可愛いですよ。手乗りイモムシ🐛👈️流石に連れて散歩してたら不審者…。

ともさん
2025/07/08 20:48

手乗りは もう最上級者コース💨選ばれし者🎖️勇者⚔️だけに許される行為🤣
この境目はねー やーっぱ 大きな川が流れてますさー🏞️

suimo
2025/07/09 07:54

慣れかなぁ🤔卵から孵って、2mm位の怖くないときから成長見てると、いきなり緑のがバーン💥よりは、段階を踏むので。
でも苦手なものは苦手ですよね。いつもお付き合いして頂いてありがとうございます🥳

ともさん
2025/07/09 18:17

あー‼️確かに ちっさな時から ずっと成長を見守ってたら 確かに 可愛さ加減が違うかも❣️ふむふむ納得🤔

suimo
2025/07/10 08:50

感動も違いますよ。羽化して飛び立つとき、こんなに立派になって🥹と。ともさんも話しかける日がそう遠くないかも?😆

ともさん
2025/07/10 17:49

今日 実家で 突然 飛び飛びグモ🕷️出てきて 「居るのを見て居るなと思う」と「突然出てきて驚かされる」の違いに気づきました😳
今日は ぶっちゃけ ドッキリしちゃって まだまだ あまちゃんだなと思い知りました😆今後とも ご指導ご鞭撻の程 よろしくお願い申し上げます😊🤭

suimo
2025/07/10 23:26

なるほど🤔
自分は見つけたら、ここにいても美味しいものはないよ〜と話しかけて外に出しています。話しかけるようになったら危険です⚠️😆いや、域に達したと言う?😤

ともさん
2025/07/11 13:07

域ですな🤣域も域❗️聖域✨

しげちゃん
2024/11/18 19:45

すごい脱皮した皮初めて見ました。


suimo
2024/11/18 19:56

幼虫は皮を食べちゃうので、タイミング良くないと見られませんね👕左にいる子はまだ糞に擬態してるので、最後の脱皮で緑になります。蛹になる時も面白いですよ。糸を器用に掛けて体を固定し、皮を脱いで蛹になります。そして羽化して次また会える日を楽しみに待ちます😃

シダーローズ
2024/11/18 19:40

まだ幼虫いるんですねー。
こんだけ暖かかったら蝶さえ飛んでますもんね。
昨日なんか日中23℃⁉️
奈良公園では袖無しで歩いてるインバウンドの方見ましたよ。


suimo
2024/11/18 19:49

いたのでびっくりでした。夜は冷えるから命の危険が?!と思って保護しました。虫かごとかに入れなくても葉っぱにくっついてるからいいですよね。ワンダリング始まる頃にはカバーしないと何処かへ行っちゃうので、よく観察しないとと思ってます。蛹で冬越しですね。
奈良公園を袖無しで😳!!鹿さんもびっくりですね(゚д゚)!

suimo
2024/11/18 20:02

お忙しい所すみません。
11/4の投稿でシダーローズさんをメンションさせて頂きました。スズメガの幼虫なんでちょっと強烈なんですが、シダーローズさんは大丈夫なはずと😆よろしかったら覗いてみてください😃#suimoの昆虫図鑑で出ると思います🖐️あ、お時間があれば🤗です。

シダーローズ
2024/11/18 20:21

欧米の方って傘もささない方多いんですよ。
レインポンチョ着てたらマシな方で、フード付きのアウターで雨の中スタスタ歩いてらっしゃる。
風邪引くよーって心配になっちゃいます。
ありがとうございます。
了解です🫡