トップ > なんでもトーク > その他 > ⚠️虫の画像あります。苦手な方ご注意下さい🙏... suimo 2025/06/09 09:15 かずん ともさん りかちゃん ハナミズキ シダーローズ ⚠️虫の画像あります。苦手な方ご注意下さい🙏 イモムシから観察していたアゲハチョウの蛹があります。 ちょうど蛹から出てくる所に遭遇しました。頭の所がパカッと開いて出てきます。翅は中にいたので小さく、くしゃくしゃです。出てくると飛べるまでつかまれる所を探して歩き出すので、手に止まらせて落ち着きそうな所へ移動させました。ここで翅を乾かすようです。 無事にチョウになれて良かったです(^^♪ ⚠️虫の画像あります。苦手な方ご注意下さい🙏 イモムシから観察していたアゲハチョウの蛹があります。 ちょうど蛹から出てくる所に遭遇しました。頭の所がパカッと開いて出てきます。翅は中にいたので小さく、くしゃくしゃです。出てくると飛べるまでつかまれる所を探して歩き出すので、手に止まらせて落ち着きそうな所へ移動させました。ここで翅を乾かすようです。 無事にチョウになれて良かったです(^^♪ suimoの昆虫図鑑 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/06/10 04:59 感動的なシーンに出会えて そして写メして頂きありがとうございます😊 拡大して観察しました 両足を踏ん張って出てくるまでの所要時間てどの位なんでしょう? メンションありがとうございます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/06/10 08:05 かずん 出てくるのって結構早いんですよ。頭が見えてから15〜20秒もあれば出てきてしまいます。 頭が見えてきましたよ〜😳と人間の出産のようで、生まれる!と慌てと感動と写真!っとなります😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/06/10 14:24 suimo あらっ✨そんなに早いんですか~🥰 立ち会えたのは奇跡的な事ですね💕︎ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2025/06/09 13:08 👏🏻👏🏻👏🏻 生命の誕生✨✨ これから色々なところへ行けますね🦋 ありがとうございます✨✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/06/09 20:15 ハナミズキ あんなにのそのそしていたのに、凄いですよね。ガラッと景色が変わる😳いつ見ても神秘的です✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りかちゃん 2025/06/09 11:54 おお、羽根がちゃんと伸びましたね😊 ここで失敗すると、飛べない蝶になってしまう😵 今年、我が家はイモムシクンの被害がほぼ無かったです 柑橘の皮をたくさん置いておいたおかげかも😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/06/09 20:14 りかちゃん 葉っぱが食べられすぎて、木が駄目になるのは避けたいですね。卵のうちに、なるべく発見するようにしています。りかちゃんさんは自然に優しい防ぎ方をしているんですね🍊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りかちゃん 2025/06/10 08:54 suimo いえいえ、去年はたくさんいたんですよ🦋 割り箸でつまんで撤去するほど😔 ここで柑橘の皮を根元に置く、と伺ったのでオレンジやグレープフルーツの皮をせっせと置いてきました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/06/10 19:10 りかちゃん 自分は食べていい木に移動させてます。素手です🤏😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/06/09 10:40 おめでとうございます。 うちの幼虫たちもどこかで無事羽化してるんだろうなー。 あんだけカラスザンショウにいたのに自然にそのままの子はこのシーンはまず見られないです。 サナギが胸の辺りまでパカッと開くようになってるの、ほんとにすごいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/06/09 20:12 シダーローズ そうですよね、シダーローズさんちも、たくさんの子が羽化して飛び立っていってるんだなぁ☺️と思います。 本当はもっと増やしてあげたいんだけど、葉っぱが足りなくなるので卵のうちに間引いてます。もう既に山椒はスカスカです😓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/06/09 09:44 すごい‼️ これは ホッとするのと同時に感動の瞬間✨🥹 生命の凄さ❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/06/09 20:04 ともさん 羽化に失敗とか、寄生蜂に産卵されてて生きられなかったもあるので、羽化すると本当にホッとして嬉しくなります。あの、のそのそしてた子がこんなに立派になって…🥹と嬉しい旅立ちです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示感動的なシーンに出会えて そして写メして頂きありがとうございます😊
拡大して観察しました
両足を踏ん張って出てくるまでの所要時間てどの位なんでしょう?
メンションありがとうございます🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示👏🏻👏🏻👏🏻
生命の誕生✨✨
これから色々なところへ行けますね🦋
ありがとうございます✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おお、羽根がちゃんと伸びましたね😊
ここで失敗すると、飛べない蝶になってしまう😵
今年、我が家はイモムシクンの被害がほぼ無かったです
柑橘の皮をたくさん置いておいたおかげかも😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おめでとうございます。
うちの幼虫たちもどこかで無事羽化してるんだろうなー。
あんだけカラスザンショウにいたのに自然にそのままの子はこのシーンはまず見られないです。
サナギが胸の辺りまでパカッと開くようになってるの、ほんとにすごいと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい‼️
これは ホッとするのと同時に感動の瞬間✨🥹
生命の凄さ❣️